「海外で配布されているactionファイル」不具合

Webデザイン

カテゴリー: Photoshop  閲覧数:613 配信日:2010-05-25 09:54


一覧


・Photoshopメニューが日本語化できない
・tw10428.dat リネームしたり別の場所へ移動すると、photoshop自体が、起動しなくなる
・PC再起動したり、インストールフォルダを英語表記に変更したりしても、ダメ
・仕方なく、そのまま使おうとすると、どうなるか……
・レイヤーを都度、手動で変更するのは、超メンドくさい
・複雑なレイヤーだと、どのレイヤー名称を変更してよいか、分からなくなる。間違ったレイヤー名を変更してしまうと、仕上がりがひどいことに……
・コマンドが違う、と怒られる。その対処法が分からない


無理矢理、試してみる


・本来の性能を引き出せていない可能性大

atn_#34}- Fullstop.atn
・画像が白くなり過ぎて、使えない

Black_And_White_by_Jean31
・Gradationツールの使い方が分からず、途中で止まる

Cinematic_Effect_by_orangeycow.atn
・使い方が分からず、途中で止まる

Nervo_Photoshop_Action_Pack_by_nervo86
・Merge Layer コマンドは現在使用できません
・無理矢理最後までやっても、ちょっと出来は不自然か…

Warm___PS_action_by_orangedotgreen
Atn_blue_by_fabulousgodess.atn
・出来はイマイチ


最終結論


・「海外で配布されているactionファイル」が完璧に読み込める環境を用意できない限り、ファイルを探し回るのは、時間の無駄
・チュートリアル見ながら自分で作成する方が、回り道でも結局は「望む結果を早く得る」ことができる

自分で作るしかない
・アクションファイルに関しては、自分が使いたいと思えるようなものなど、無料では配布されていない

週間人気ページランキング / 7-7 → 7-13
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 「パッケージ化されてない拡張機能を読み込む」でインストールした拡張は、chromeを「更新」すると正常動作しなくなることがあります。 | Chrome 拡張機能 18
2 「Chrome拡張機能」開発中に遭遇したエラー | Chrome 拡張機能 16
3 RGB ⇔ Lab | 色変換(色) 15
4 「Google Chrome」の文字が突然ギザギザで表示されるようになったら、「chrome://flags/#top-chrome-md」へアクセス後、右上の「Reset all」ボタンをクリックします。 | Google Chrome(ブラウザ) 14
5 金融機関ブランドカラー / コーポレートカラー | カラーコード(色) 10
6 鉄道会社毎のカラーコード | カラーコード(色) 9
7 RGBの種類 / ビットカラー | RGB(色) 8
7 Chromeデベロッパーツールで、スマホソースコードを確認したいが、USBデバッグ機能をどうしても有効にすることが出来ない | モバイルデザイン(デザイン) 8
8 16進数カラーコード / 2進数 6
8 「東京都」のカラーコード取得は難しい | カラーコード(色) 6
9 色モデルイメージ図 | 色変換(色) 5
9 「文春オンライン」に掲載されている画像を「Google Chrome」ブラウザでダウンロードするためには、chrome拡張機能「Absolute Enable Right Click & Copy」を使用します。 | 画像 5
10 「bgcolor」「background-color」「background」の違い | CSS 4
10 Design 0 4
10 「マウスオーバー」「ロールオーバー」「ホバー」の違い | CSS 4
10 ログイン 4
10 空間的 / 可逆な JPEG ファイルの読み込みは実行されません | Photoshop CS3(Photoshop) 4
10 「Font Awesome 4」と「Font Awesome 5」の違い(Font Awesome バージョン4からのアップグレード) | Font Awesome(フォント) 4
11 utf-8ではなく、UTF-8 | HTML 3
11 「コズミックブルー」は、くすんだ青系全般の色を指す用語だと思います。 | カラーコード(色) 3
2025/7/14 1:01 更新
指定期間人気ページランキング / 2020-5-30 → 2025-7-13
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 RGB ⇔ Lab | 色変換(色) 8639
2 「マウスオーバー」「ロールオーバー」「ホバー」の違い | CSS 4561
3 血の色 / #b30000 / #360800 / #ff0000 | 色 3735
4 Design 0 3699
5 Windows10で「Google Chrome」が常に最前面に表示される。「アクティブウィンドウ」が最前面で表示されない → 解決方法存在しない | Google Chrome(ブラウザ) 2701
6 RGBの種類 / ビットカラー | RGB(色) 2650
7 「bgcolor」「background-color」「background」の違い | CSS 1979
8 金融機関ブランドカラー / コーポレートカラー | カラーコード(色) 1886
9 16進数カラーコード / 2進数 1837
10 コズミックブルーが何色か分からない | 色 1807
11 「:hover」「z-index」を組み合わせて使用すると、正常動作しないことがある | z-index(CSS) 1661
12 「Font Awesome 4」と「Font Awesome 5」の違い(Font Awesome バージョン4からのアップグレード) | Font Awesome(フォント) 1653
13 「属性」「プロパティ」「アトリビュート」の違い | CSS 1592
14 「Bootstrapデザイン」✕「グラフ」 | 2系(Bootstrap) 1511
15 「パッケージ化されてない拡張機能を読み込む」でインストールした拡張は、chromeを「更新」すると正常動作しなくなることがあります。 | Google Chrome(ブラウザ) 1438
16 Chrome でキャッシュを効かさない | Google Chrome(ブラウザ) 1360
17 Chromeデベロッパーツールで、スマホソースコードを確認したいが、USBデバッグ機能をどうしても有効にすることが出来ない | モバイルデザイン(デザイン) 1315
18 「東京都」のカラーコード取得は難しい | 色 1174
19 HSLとHSVの違い | 色変換(色) 1150
20 「Chrome拡張機能」開発中に遭遇したエラー | Chrome 拡張機能 1118
2025/7/14 1:01 更新