結論 / 「size属性にブレークポイント設定 × vw指定」の複数組み合わせ表示確認は、1件1件個別に確認していく方が無難

Webデザイン

カテゴリー: レスポンシブ画像  閲覧数:767 配信日:2015-08-14 18:38


一気に確認しようとすると


不具合が生じる可能性がある
・以下のルールに抵触する場合、期待した表示を確認することが出来ない


表示確認する際、重要な意味を持つ仕様


sizes属性では、メディアクエリが当てはまる最初の条件が適用される
・後に記述した条件は、常に最初の条件に当てはまらない場合にしか適用されない
・リロードしても結果は変わらない。読込当初と同じ結果しか取得できない

キャッシュなの?
・根本的に考え方が異なる
・仮にキャッシュを無効にしても、読み込む度に、メディアクエリが当てはまる最初のsizes属性条件は常に適用される

週間人気ページランキング / 11-13 → 11-19
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 Chromeデベロッパーツールで、スマホソースコードを確認したいが、USBデバッグ機能をどうしても有効にすることが出来ない | モバイルデザイン(デザイン) 53
2 「z-index」効果を打ち消すスタイルシートは、「z-index:auto;」 9
3 鉄道会社毎のカラーコード | カラーコード(色) 7
4 「東京都」のカラーコード取得は難しい | カラーコード(色) 6
5 RGB ⇔ Lab | 色変換(色) 5
6 「Chrome拡張機能」開発中に遭遇したエラー | Chrome 拡張機能 4
6 キャラクター無料作成ジェネレーター / FLASH / オンラインサービス | イラスト参考(デザイン) 4
6 ICCプロファイル | カラーマネージメント(色) 4
6 ページ内リンクの位置を微調整するためには、Negative margin を使用する | CSS 4
6 ログイン 4
7 RGBの種類 / ビットカラー | RGB(色) 3
7 色モデルイメージ図 | 色変換(色) 3
7 HTMLタグに直接訪問済みリンクの色を指定することはできません。リンクのスタイルを変更するには、CSSを使用する必要があります。