トラブル遭遇例2 / perspective使用時に、どうしても天地左右中央に配置できない

Webデザイン

カテゴリー: CSS  閲覧数:815 配信日:2015-09-05 19:06


天地左右中央に配置できない


display: table-cell;指定しているのに位置が微妙にズレる
・もしかして、perspectiveだから?
→ 関係なかった


犯人はbox-sizing


bootstrap.cssに記述されていた 下記box-sizingによる影響を受けていた
* {
 -webkit-box-sizing: border-box;
    -moz-box-sizing: border-box;
         box-sizing: border-box;
}



対応


初期値で上書き
* {
   box-sizing: content-box;
}

※ライブラリCSSは極力変更しない、という方針に基づき


floating 3D objects using nested transformations (with preserve-3d)


週間人気ページランキング / 10-29 → 11-4
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 Chromeデベロッパーツールで、スマホソースコードを確認したいが、USBデバッグ機能をどうしても有効にすることが出来ない | モバイルデザイン(デザイン) 10
1 「東京都」のカラーコード取得は難しい | カラーコード(色) 10
2 RGB ⇔ Lab | 色変換(色) 8
3 鉄道会社毎のカラーコード | カラーコード(色) 5
4 「transform:translate3d();」でスマホ実機画面が一瞬だけチラつく → 「backface-visibility:hidden;」指定すると解消される | CSSトラブル対応(CSS) 4
4 キャラクター無料作成ジェネレーター / FLASH / オンラインサービス | イラスト参考(デザイン) 4
5 「文春オンライン」に掲載されている画像を「Google Chrome」ブラウザでダウンロードするためには、chrome拡張機能「Absolute Enable Right Click & Copy」を使用します。 | 画像 3
5 RGBの種類 / ビットカラー | RGB(色) 3
5 「z-index」効果を打ち消すスタイルシートは、「z-index:auto;」 3
6 「bgcolor」「background-color」「background」の違い | CSS 2
6 金融機関ブランドカラー / コーポレートカラー | カラーコード(色) 2
6 HTMLタグに直接訪問済みリンクの色を指定することはできません。リンクのスタイルを変更するには、CSSを使用する必要があります。