box-sizing をみんな賞賛し過ぎ! そんなに魅力的なプロパティとは思えない。むしろ出来れば使用を避けたい

Webデザイン

カテゴリー: CSS  閲覧数:682 配信日:2015-09-05 19:14


絶賛の嵐


タイトルだけを読めば、導入すれば全てが解決するようにもとれる
box-sizing は魔法のコトバ!もうpaddingやborderを含めた幅の計算はヤメヤメ
CSS3 の box-sizing が便利すぎる!! padding や border に依存しない width, height 指定
borderもpaddingの数値も気にしなくていい!!cssのbox-sizing


ネット情報に反論


魔法のプロパティではない
・「ボックスサイズの算出方法」を変更する危険(影響度が大き)なCSSプロパティ
・ある一面だけ見れば魔法のように便利な側面があるかもしれないが、それはあくまでも全体の一部分でしかない

borderやpaddingの数値を気にする必要はある
・従来とは計算方法を変更するだけ
・borderやpaddingの概念や数値が、レイアウトの世界から実際に消えてなくなるわけではない
・つまり、裏では、それに伴う処理が発生している
・単純な例では自動で対応する(?)ようだが、複雑な場合(SVG viewBox × border など)は手動で対応する必要が生じてくる

週間人気ページランキング / 8-10 → 8-16
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 鉄道会社毎のカラーコード | カラーコード(色) 16
2 Design 0 14
3 「Chrome拡張機能」開発中に遭遇したエラー | Chrome 拡張機能 11
4 「Google Chrome」の文字が突然ギザギザで表示されるようになったら、「chrome://flags/#top-chrome-md」へアクセス後、右上の「Reset all」ボタンをクリックします。 | Google Chrome(ブラウザ) 10
5 RGB ⇔ Lab | 色変換(色) 9
6 「東京都」のカラーコード取得は難しい | カラーコード(色) 8
7 Windows10で「Google Chrome」が常に最前面に表示される。「アクティブウィンドウ」が最前面で表示されない → 解決方法存在しない | Google Chrome(ブラウザ) 5
7 Chromeデベロッパーツールで、スマホソースコードを確認したいが、USBデバッグ機能をどうしても有効にすることが出来ない | モバイルデザイン(デザイン) 5
8 RGBの種類 / ビットカラー | RGB(色) 4
8 「z-index」効果を打ち消すスタイルシートは、「z-index:auto;」 4
8 色モデルイメージ図 | 色変換(色) 4
9 「マウスオーバー」「ロールオーバー」「ホバー」の違い | CSS 3
9 「bgcolor」「background-color」「background」の違い | CSS 3
9 FontAwesomeでアイコンが□(四角)になって表示されない Forbidden  | Font Awesome(フォント) 3
9 効果を打ち消すスタイルシート | CSS 3
9 「パッケージ化されてない拡張機能を読み込む」でインストールした拡張は、chromeを「更新」すると正常動作しなくなることがあります。 | Chrome 拡張機能 3
9 金融機関ブランドカラー / コーポレートカラー | カラーコード(色) 3
9 ログイン 3
9 血の色 / #b30000 / #360800 / #ff0000 | カラーコード(色) 3
10 キャラクター無料作成ジェネレーター / FLASH / オンラインサービス | イラスト参考(デザイン) 2
2025/8/17 1:01 更新
指定期間人気ページランキング / 2020-5-30 → 2025-8-16
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 RGB ⇔ Lab | 色変換(色) 8708
2 「マウスオーバー」「ロールオーバー」「ホバー」の違い | CSS 4571
3 血の色 / #b30000 / #360800 / #ff0000 | 色 3748
4 Design 0 3725
5 Windows10で「Google Chrome」が常に最前面に表示される。「アクティブウィンドウ」が最前面で表示されない → 解決方法存在しない | Google Chrome(ブラウザ) 2726
6 RGBの種類 / ビットカラー | RGB(色) 2675
7 「bgcolor」「background-color」「background」の違い | CSS 2000
8 金融機関ブランドカラー / コーポレートカラー | カラーコード(色) 1911
9 16進数カラーコード / 2進数 1846
10 コズミックブルーが何色か分からない | 色 1817
11 「:hover」「z-index」を組み合わせて使用すると、正常動作しないことがある | z-index(CSS) 1674
12 「Font Awesome 4」と「Font Awesome 5」の違い(Font Awesome バージョン4からのアップグレード) | Font Awesome(フォント) 1663
13 「属性」「プロパティ」「アトリビュート」の違い | CSS 1601
14 「Bootstrapデザイン」✕「グラフ」 | 2系(Bootstrap) 1514
15 「パッケージ化されてない拡張機能を読み込む」でインストールした拡張は、chromeを「更新」すると正常動作しなくなることがあります。 | Google Chrome(ブラウザ) 1470
16 Chromeデベロッパーツールで、スマホソースコードを確認したいが、USBデバッグ機能をどうしても有効にすることが出来ない | モバイルデザイン(デザイン) 1371
17 Chrome でキャッシュを効かさない | Google Chrome(ブラウザ) 1365
18 「東京都」のカラーコード取得は難しい | 色 1222
19 HSLとHSVの違い | 色変換(色) 1154
19 「Chrome拡張機能」開発中に遭遇したエラー | Chrome 拡張機能 1154
2025/8/17 1:01 更新