2次選考

Webデザイン

カテゴリー: メニュー  閲覧数:563 配信日:2016-12-30 23:51


Top候補 … 6


Google Nexus Website Menu
・現在この形式は使用されていないようなので、最善とは限らない
・サイドインして表示されるサブナビ項目がスクロールしづらい
・スクロールバー非表示なのはどういう意図なの?
→  ドロップダウンだから
・ハンバーガーアイコンをマウスオーバーした後の挙動が、若干分かりづらい
→ 落選

3D Bold Navigation
・メニュー数は6に限定される
・分かりやすい
→ 設置候補

Paradeiser
モバイルで、moreクリック時のサブナビ表示方法(横100%)が若干ダサい
・悪くはないのだけれども
→ 落選

レスポンシブ水平メニュー
・何の面白みもないけれども、アイコンとテキストが表示されるため、分かりやすい
→ 設置候補

タブ付きナビ
・親階層メニュー内容を大きく2つにカテゴライズできる場合は有効かも
・悪くはないのだけれども、優劣を付けなければいけないので
→ 落選

okayNav
・ハンバーガーアイコンは改良の必要あり
・アイコンはあった方が良い?
→ 設置候補


Bottom候補 … 4


Sign In Button and Form
・全画面オーバーレイ
・毎回同じアニメーションなので飽きるかも
・むしろウザくなりそう
→ 落選

固定されたボトムナビゲーションバー
・悪くはないけれども、積極的に推す理由も見つからない
・アイコンもないし
→ 落選

jQuery pop menu
→ 設置候補

Switchin' Nav
→ 設置候補


2次選考結果 … 10



3次選考進出
・5/10

2次選考敗退
・5/10

選考日
・1日間
・2016-12-30


3次選考進出一覧 … 5


Top候補 … 3
・3D Bold Navigation
・レスポンシブ水平メニュー
・okayNav

Bottom候補 … 2
・jQuery pop menu
・Switchin' Nav

週間人気ページランキング / 7-20 → 7-26
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 鉄道会社毎のカラーコード | カラーコード(色) 10
1 「パッケージ化されてない拡張機能を読み込む」でインストールした拡張は、chromeを「更新」すると正常動作しなくなることがあります。 | Chrome 拡張機能 10
2 Chromeデベロッパーツールで、スマホソースコードを確認したいが、USBデバッグ機能をどうしても有効にすることが出来ない | モバイルデザイン(デザイン) 9
3 RGB ⇔ Lab | 色変換(色) 8
3 金融機関ブランドカラー / コーポレートカラー | カラーコード(色) 8
3 色モデルイメージ図 | 色変換(色) 8
3 「Google Chrome」の文字が突然ギザギザで表示されるようになったら、「chrome://flags/#top-chrome-md」へアクセス後、右上の「Reset all」ボタンをクリックします。 | Google Chrome(ブラウザ) 8
4 Windows10で「Google Chrome」が常に最前面に表示される。「アクティブウィンドウ」が最前面で表示されない → 解決方法存在しない | Google Chrome(ブラウザ) 6
4 カラーコード / 色コード | カラーコード(色) 6
4 「Chrome拡張機能」開発中に遭遇したエラー | Chrome 拡張機能 6
4 RGBの種類 / ビットカラー | RGB(色) 6
4 「東京都」のカラーコード取得は難しい | カラーコード(色) 6
5 「bgcolor」「background-color」「background」の違い | CSS 5
5 「属性」「プロパティ」「アトリビュート」の違い | CSS 5
5 utf-8ではなく、UTF-8 | HTML 5
5 「コズミックブルー」は、くすんだ青系全般の色を指す用語だと思います。 | カラーコード(色) 5
6 効果を打ち消すスタイルシート | CSS 4
6 16進数カラーコード / 2進数 4
7 「overflow」効果を打ち消すスタイルシートは、「overflow: auto;」 3
7 「:hover」「z-index」を組み合わせて使用すると、正常動作しないことがある | z-index(CSS) 3
2025/7/27 1:01 更新
指定期間人気ページランキング / 2020-5-30 → 2025-7-26
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 RGB ⇔ Lab | 色変換(色) 8657
2 「マウスオーバー」「ロールオーバー」「ホバー」の違い | CSS 4565
3 血の色 / #b30000 / #360800 / #ff0000 | 色 3740
4 Design 0 3704
5 Windows10で「Google Chrome」が常に最前面に表示される。「アクティブウィンドウ」が最前面で表示されない → 解決方法存在しない | Google Chrome(ブラウザ) 2713
6 RGBの種類 / ビットカラー | RGB(色) 2661
7 「bgcolor」「background-color」「background」の違い | CSS 1986
8 金融機関ブランドカラー / コーポレートカラー | カラーコード(色) 1902
9 16進数カラーコード / 2進数 1843
10 コズミックブルーが何色か分からない | 色 1813
11 「:hover」「z-index」を組み合わせて使用すると、正常動作しないことがある | z-index(CSS) 1666
12 「Font Awesome 4」と「Font Awesome 5」の違い(Font Awesome バージョン4からのアップグレード) | Font Awesome(フォント) 1656
13 「属性」「プロパティ」「アトリビュート」の違い | CSS 1597
14 「Bootstrapデザイン」✕「グラフ」 | 2系(Bootstrap) 1513
15 「パッケージ化されてない拡張機能を読み込む」でインストールした拡張は、chromeを「更新」すると正常動作しなくなることがあります。 | Google Chrome(ブラウザ) 1456
16 Chrome でキャッシュを効かさない | Google Chrome(ブラウザ) 1362
17 Chromeデベロッパーツールで、スマホソースコードを確認したいが、USBデバッグ機能をどうしても有効にすることが出来ない | モバイルデザイン(デザイン) 1335
18 「東京都」のカラーコード取得は難しい | 色 1194
19 HSLとHSVの違い | 色変換(色) 1150
20 「Chrome拡張機能」開発中に遭遇したエラー | Chrome 拡張機能 1133
2025/7/27 1:01 更新