「コピペ出来ないWebページをコピペ出来るようにする」ためのブックマークレットを作成 / 既存JavaScriptコードをブックマークレット化するためには?/ その他

Webデザイン

カテゴリー: ブラウザ  閲覧数:518 配信日:2017-02-18 12:32


「コピペ出来ないWebページをコピペ出来るようにする」ためのブックマークレットを作成


ブックマークレット とは?
userがWebブラウザのブックマークなどから起動し、Webブラウザで簡単な処理を行う簡易的なプログラムのことです。
具体的には、1 行で書かれたJavascriptコードのことです。

リンクボタンのリンク先として、次のように書くと、クリックしたときにこのプログラムが実行できます。
javascript:実際のjavascriptコード処理;

既存JavaScriptコードをブックマークレット化するためには?


1.コメント削除
Closure Compiler Service

2.JavaScriptのコードから行頭・行末のスペースと改行コードを取り除いて、ブックマークレットのアンカーを表示
ブックマークレット作成スクリプト
※事前にコメント削除しておかないと、正常動作しません。

3.Bookmarkletをボタンとして登録
ブックマークツールバーへ、リンクをドラッグ&ドロップで追加
※最初は意味が分かりませんでしたが、実際に試してみたら理解出来ました。

処理結果例


1.コメント削除
var f=function(){return!0},evs="beforecopy beforecut click contextmenu copy dragstart mousedown mouseup selectstart".split(" "),props=["userSelect","MozUserSelect","MsUserSelect","WebkitUserSelect"];function replace_events(b){for(var a=0;a<evs.length;a++)b["on"+evs[a]]=f();if(b.style)for(a=0;a<props.length;a++)b.style[props[a]]=""}for(var elems=document.getElementsByTagName("*"),i=0;i<elems.length;i++)replace_events(elems[i]);replace_events(document);


2.JavaScriptのコードから行頭・行末のスペースと改行コードを取り除いて、ブックマークレットのアンカーを表示
<a id="result_anchor" href='javascript:(function(){var f=function(){return!0},evs="beforecopy beforecut click contextmenu copy dragstart mousedown mouseup selectstart".split(" "),props=["userSelect","MozUserSelect","MsUserSelect","WebkitUserSelect"];function replace_events(b){for(var a=0;a<evs.length;a++)b["on"+evs[a]]=f();if(b.style)for(a=0;a<props.length;a++)b.style[props[a]]=""}for(var elems=document.getElementsByTagName("*"),i=0;i<elems.length;i++)replace_events(elems[i]);replace_events(document);})();'>コピペ</a>


その他


「Javascript」項目で「すべてのサイトに対してJavascriptの実行を許可しない」を選択し、完了をクリック

PDF
上記方法ではコピペ出来ません。
「テキストをコピーできないPDF」から「テキストをコピーする」ためには、「Chrome」で「印刷」選択後、保存

週間人気ページランキング / 10-14 → 10-20
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 Chromeデベロッパーツールで、スマホソースコードを確認したいが、USBデバッグ機能をどうしても有効にすることが出来ない | モバイルデザイン(デザイン) 22
2 RGB ⇔ Lab | 色変換(色) 12
3 「東京都」のカラーコード取得は難しい | カラーコード(色) 7
3 鉄道会社毎のカラーコード | カラーコード(色) 7
4 「Google Chrome」の文字が突然ギザギザで表示されるようになったら、「chrome://flags/#top-chrome-md」へアクセス後、右上の「Reset all」ボタンをクリックします。 | Google Chrome(ブラウザ) 6
5 「Google Chrome」ブックマークをフォルダー単位で、「ドメイン毎」「追加日昇降順」に並べ替える拡張機能「Sortmark」 | Chrome 拡張機能 5
5 「パッケージ化されてない拡張機能を読み込む」でインストールした拡張は、chromeを「更新」すると正常動作しなくなることがあります。 | Chrome 拡張機能 5
6 Click&Clean | Chrome 拡張機能 3
6 「bgcolor」「background-color」「background」の違い | CSS 3
6 Design 0 3
7 「z-index」効果を打ち消すスタイルシートは、「z-index:auto;」 2
7 効果を打ち消すスタイルシート | CSS 2
7 「マウスオーバー」「ロールオーバー」「ホバー」の違い | CSS 2
7 「Chrome拡張機能」開発中に遭遇したエラー | Chrome 拡張機能 2
7 デザイン変更 | Webデザイン(デザイン) 2
7 「position:absolute;」指定する際は、必ず(親要素を含む)祖先要素の何れかで「position」を明示的に指定 | position(CSS) 2
7 Chrome でキャッシュを効かさない | Google Chrome(ブラウザ) 2
7 キャラクター無料着せ替えジェネレーター Rinmaru Games / オンラインサービス | イラスト素材(デザイン) 2
7 Chromeが重くて困っている。解決できない | Google Chrome(ブラウザ) 2
7 CSSは、//でコメントアウトできない。1行でも複数行でも、構文は、/* コメント */ のみ | CSSトラブル対応(CSS) 2
2025/10/21 1:01 更新
指定期間人気ページランキング / 2020-5-30 → 2025-10-20
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 RGB ⇔ Lab | 色変換(色) 8820
2 「マウスオーバー」「ロールオーバー」「ホバー」の違い | CSS 4588
3 Design 0 3774
4 血の色 / #b30000 / #360800 / #ff0000 | 色 3771
5 Windows10で「Google Chrome」が常に最前面に表示される。「アクティブウィンドウ」が最前面で表示されない → 解決方法存在しない | Google Chrome(ブラウザ) 2753
6 RGBの種類 / ビットカラー | RGB(色) 2696
7 「bgcolor」「background-color」「background」の違い | CSS 2039
8 金融機関ブランドカラー / コーポレートカラー | カラーコード(色) 1941
9 16進数カラーコード / 2進数 1864
10 コズミックブルーが何色か分からない | 色 1841
11 「:hover」「z-index」を組み合わせて使用すると、正常動作しないことがある | z-index(CSS) 1687
12 「Font Awesome 4」と「Font Awesome 5」の違い(Font Awesome バージョン4からのアップグレード) | Font Awesome(フォント) 1676
13 「属性」「プロパティ」「アトリビュート」の違い | CSS 1606
14 「Bootstrapデザイン」✕「グラフ」 | 2系(Bootstrap) 1518
15 「パッケージ化されてない拡張機能を読み込む」でインストールした拡張は、chromeを「更新」すると正常動作しなくなることがあります。 | Google Chrome(ブラウザ) 1506
16 Chromeデベロッパーツールで、スマホソースコードを確認したいが、USBデバッグ機能をどうしても有効にすることが出来ない | モバイルデザイン(デザイン) 1462
17 Chrome でキャッシュを効かさない | Google Chrome(ブラウザ) 1372
18 「東京都」のカラーコード取得は難しい | 色 1309
19 「Chrome拡張機能」開発中に遭遇したエラー | Chrome 拡張機能 1192
20 HSLとHSVの違い | 色変換(色) 1158
2025/10/21 1:01 更新