ブックマークを整理

Webデザイン

カテゴリー: Google Chrome  閲覧数:752 配信日:2013-01-10 17:59


・集中して、整理した
・1,551になった

気が付いたこと
・内容が重要そうなブックマークでも、とりあえず、利用予定が立たないものは削除(必要なときにまた検索すればいいじゃん)
・いつか見返すときはくるだろう、的考え方は厳禁
・とりあえず、ブクマする時点で、「後でどういう時にどういう風に利用するか、が頭に浮かばないページ」はブクマしない
・ブクマする時点で、面倒でもちゃんとフォルダ分けする(その作業が面倒だと感じるようなページはそもそもブクマしちゃダメ)
・Chromeブクマ整理は、フィルダ分けではなく、横断的に検索して利用すべきなのかもしれないが、そのやり方はどうも自分には馴染まない(ブクマ検索するぐらいだったら、直接Web検索した方が良い)

情報を整理(必要な情報の取捨選択)
・ネットには情報が溢れている
・特にニュース系記事について、これまでは、一つでも自分の「関心事キーワード」が入っていたらとりあえずブクマしていたけど、そのやり方では非効率なことに気が付いた
・配信先が多様化していることもあり、「ニュースの質」自体も多様化している
・よく読むと、「ニュースになっていない」ものや、「根拠がはっきりしない統計データの羅列」、「投稿者の思い込みで記事が構成されている」ものも多い
・必要なのは、「自分が本当に欲しい情報だけ」であって、「ぼんやりとしたどうでもいい情報」をいくらブクマしていても意味がない
・それどころか、「本当に欲しい情報」がその中に埋もれてしまう結果となり、返って邪魔になってくる
・RSSも一杯登録して喜んでたけど、あんまり多く表示させ過ぎたため、最近では、見るのに疲れる始末
・これだと、本末転倒だわ
・特に、「釣り系タイトルが多いサイト」は、購読中止を検討した方が良いのかもしれない…

フォルダ単位のブックマーク数
・簡単に分かる方法ないかしら?
・多いところから攻めていくんだけどなー
・調べたけど、そんなエクステンションはないみたい
・ブックマーク数で検索すると、「はてぶ」「はてぶ」「はてぶ」…。本当に「はてブ」関連ばっかりヒットする。ソーシャルブックマーク数がそんなに大事かと問いたい
・大事なのは、自分がどれだけそのブックマークを重要視しているか
・どうせなら、ブックマークする際、自分で「重要度指数」をラベリング出来ればいいのに
・そうすれば、「order by」とかで並べ替え出来て、とっても便利になると思うんどなー

「Google Chrome拡張の基礎講座」受講
・今、別の講座受講してるから、それが終わったら、「Google Chrome拡張の基礎講座」受けることにする
・ダメ元で、とりあえず、やってみることに決めた

目標管理
・1/19(土)まで … 100以下
・1/10(木)時点 … 1,551
・残日数 …9日
・1日平均要削除数 … 160

目標管理1/11
・1/19(土)まで … 100以下
・1/11(金)時点 … 1,383
・残日数 …8日
・1日平均要削除数 … 160
・変わらない…


・とりあえず、講座を受講することにする

週間人気ページランキング / 1-29 → 2-4
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 Chromeデベロッパーツールで、スマホソースコードを確認したいが、USBデバッグ機能をどうしても有効にすることが出来ない | モバイルデザイン(デザイン) 22
2 16進数カラーコード / 2進数 11
3 「マウスオーバー」「ロールオーバー」「ホバー」の違い | CSS 9
4 鉄道会社毎のカラーコード | カラーコード(色) 7
5 キャラクター無料着せ替えジェネレーター Dress up game / オンラインサービス | イラスト参考(デザイン) 6
6 金融機関ブランドカラー / コーポレートカラー | カラーコード(色) 5
7 キャラクター無料作成ジェネレーター / FLASH / オンラインサービス | イラスト参考(デザイン) 4
7 似顔絵ジェネレーター : 似顔絵メーカー / NIGAOE MAKER 4
7 FontAwesomeでアイコンが□(四角)になって表示されない Forbidden  | Font Awesome(フォント) 4
8 「東京都」のカラーコード取得は難しい | カラーコード(色) 3
8 「Chrome拡張機能」開発中に遭遇したエラー | Chrome 拡張機能 3
8 血の色 / #b30000 / #360800 / #ff0000 | カラーコード(色) 3
8 「Google Chrome」の文字が突然ギザギザで表示されるようになったら、「chrome://flags/#top-chrome-md」へアクセス後、右上の「Reset all」ボタンをクリックします。 | Google Chrome(ブラウザ) 3
8 拡張機能が Chrome によって無効にされました / この拡張機能は破損している可能性があります。 | Chrome 拡張機能 3
9 キャラクター無料着せ替えジェネレーター Rinmaru Games / オンラインサービス | イラスト素材(デザイン) 2
9 Design 0 2
9 RGBの種類 / ビットカラー | RGB(色) 2
9 「パッケージ化されてない拡張機能を読み込む」でインストールした拡張は、chromeを「更新」すると正常動作しなくなることがあります。 | Chrome 拡張機能 2
9 色空間 / 表色系 / 顕色系 / 混色系 2
9 「Midjourney」を使用してみた感想。2022 年 8 月 2 時点では、画像生成能力自体は素晴らしいと思いますが、UIが致命的に分かりづらかったです。 | AI画像生成 2
2025/2/5 1:02 更新
指定期間人気ページランキング / 2020-5-30 → 2025-2-4
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 RGB ⇔ Lab | 色変換(色) 8489
2 「マウスオーバー」「ロールオーバー」「ホバー」の違い | CSS 4529
3 血の色 / #b30000 / #360800 / #ff0000 | 色 3670
4 Design 0 3638
5 Windows10で「Google Chrome」が常に最前面に表示される。「アクティブウィンドウ」が最前面で表示されない → 解決方法存在しない | Google Chrome(ブラウザ) 2660
6 RGBの種類 / ビットカラー | RGB(色) 2607
7 「bgcolor」「background-color」「background」の違い | CSS 1903
8 金融機関ブランドカラー / コーポレートカラー | カラーコード(色) 1787
9 コズミックブルーが何色か分からない | 色 1770
10 16進数カラーコード / 2進数 1664
11 「:hover」「z-index」を組み合わせて使用すると、正常動作しないことがある | z-index(CSS) 1630
12 「Font Awesome 4」と「Font Awesome 5」の違い(Font Awesome バージョン4からのアップグレード) | Font Awesome(フォント) 1615
13 「属性」「プロパティ」「アトリビュート」の違い | CSS 1576
14 「Bootstrapデザイン」✕「グラフ」 | 2系(Bootstrap) 1500
15 Chrome でキャッシュを効かさない | Google Chrome(ブラウザ) 1343
16 「パッケージ化されてない拡張機能を読み込む」でインストールした拡張は、chromeを「更新」すると正常動作しなくなることがあります。 | Google Chrome(ブラウザ) 1283
17 HSLとHSVの違い | 色変換(色) 1141
18 Chromeデベロッパーツールで、スマホソースコードを確認したいが、USBデバッグ機能をどうしても有効にすることが出来ない | モバイルデザイン(デザイン) 1116
19 使用していないCSSをチェックする、標準的な方法を知りたい | CSS 1042
20 「東京都」のカラーコード取得は難しい | 色 1037
2025/2/5 1:02 更新