今回(最終的に)実行した手順 / CSSトラブル時の対応はプログラミングと同じ / 問題と思われる箇所を特定

Webデザイン

カテゴリー: CSS  閲覧数:407 配信日:2020-04-11 08:36


今回(最終的に)実行した手順


最初に考えたこと
ライブラリの問題があるのでは?
→ ライブラリのデモを改めて確認したみたが、正常動作している

1.ライブラリを改めてダウンロード

2.単体デモを設置する
モバイルでも正常動作することを確認する

3.単体デモを最小構成にする
・不要な記述を全て削除
・最低限必要なものに限定する。出来るだけシンプルに!

4.単体デモを既存Webサービスにコピペする
・単体デモのhtmlとcssを既存Webサービスにコピペする
・モバイルでも正常動作することを確認する

5.「既存Webサービスへ追加した単体デモコード」を拡張していく
・「既存Webサービスで正常動作しないコード」を、「既存Webサービスへ追加した(正常動作する)単体デモコード」へ一つずつ追加していく
・一つ追加する度に、モバイルでも正常動作することを確認していく

CSSトラブル時の対応はプログラミングと同じ


最小構成の単体デモを作成し、動作確認していく
・原因が複数考えられる場合は、(面倒でも)一旦最小構成の単体デモを作成し、そこから動作確認していく方が結局は早く解決する(ことが多いと思われる)

動作しない環境で苦労するよりも
動作する環境を用意し、そこへ追加していく(方が早く解決するかも)

問題と思われる箇所を特定


原因不明だが、問題と思われる箇所を特定(2020/4/2 19:03)
h1タグ内やh2タグ内に改行を入れていると、モバイル表示時に意図しない結果となる

なぜ?
html改行 と 表示 の関係性は?

週間人気ページランキング / 7-19 → 7-25
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 鉄道会社毎のカラーコード | カラーコード(色) 12
2 「パッケージ化されてない拡張機能を読み込む」でインストールした拡張は、chromeを「更新」すると正常動作しなくなることがあります。 | Chrome 拡張機能 10
3 RGB ⇔ Lab | 色変換(色) 9
4 Windows10で「Google Chrome」が常に最前面に表示される。「アクティブウィンドウ」が最前面で表示されない → 解決方法存在しない | Google Chrome(ブラウザ) 8
4 「Chrome拡張機能」開発中に遭遇したエラー | Chrome 拡張機能 8
4 「東京都」のカラーコード取得は難しい | カラーコード(色) 8
4 金融機関ブランドカラー / コーポレートカラー | カラーコード(色) 8
4 「Google Chrome」の文字が突然ギザギザで表示されるようになったら、「chrome://flags/#top-chrome-md」へアクセス後、右上の「Reset all」ボタンをクリックします。 | Google Chrome(ブラウザ) 8
5 色モデルイメージ図 | 色変換(色) 7
6 カラーコード / 色コード | カラーコード(色) 6
6 16進数カラーコード / 2進数 6
6 utf-8ではなく、UTF-8 | HTML 6
6 「bgcolor」「background-color」「background」の違い | CSS 6
6 RGBの種類 / ビットカラー | RGB(色) 6
6 Chromeデベロッパーツールで、スマホソースコードを確認したいが、USBデバッグ機能をどうしても有効にすることが出来ない | モバイルデザイン(デザイン) 6
7 「属性」「プロパティ」「アトリビュート」の違い | CSS 5
8 Design 0 4
8 効果を打ち消すスタイルシート | CSS 4
9 「コズミックブルー」は、くすんだ青系全般の色を指す用語だと思います。 | カラーコード(色) 3
9 「z-index」効果を打ち消すスタイルシートは、「z-index:auto;」 3
2025/7/26 1:01 更新
指定期間人気ページランキング / 2020-5-30 → 2025-7-25
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 RGB ⇔ Lab | 色変換(色) 8657
2 「マウスオーバー」「ロールオーバー」「ホバー」の違い | CSS 4564
3 血の色 / #b30000 / #360800 / #ff0000 | 色 3739
4 Design 0 3704
5 Windows10で「Google Chrome」が常に最前面に表示される。「アクティブウィンドウ」が最前面で表示されない → 解決方法存在しない | Google Chrome(ブラウザ) 2713
6 RGBの種類 / ビットカラー | RGB(色) 2661
7 「bgcolor」「background-color」「background」の違い | CSS 1986
8 金融機関ブランドカラー / コーポレートカラー | カラーコード(色) 1902
9 16進数カラーコード / 2進数 1843
10 コズミックブルーが何色か分からない | 色 1810
11 「:hover」「z-index」を組み合わせて使用すると、正常動作しないことがある | z-index(CSS) 1666
12 「Font Awesome 4」と「Font Awesome 5」の違い(Font Awesome バージョン4からのアップグレード) | Font Awesome(フォント) 1656
13 「属性」「プロパティ」「アトリビュート」の違い | CSS 1597
14 「Bootstrapデザイン」✕「グラフ」 | 2系(Bootstrap) 1513
15 「パッケージ化されてない拡張機能を読み込む」でインストールした拡張は、chromeを「更新」すると正常動作しなくなることがあります。 | Google Chrome(ブラウザ) 1454
16 Chrome でキャッシュを効かさない | Google Chrome(ブラウザ) 1361
17 Chromeデベロッパーツールで、スマホソースコードを確認したいが、USBデバッグ機能をどうしても有効にすることが出来ない | モバイルデザイン(デザイン) 1332
18 「東京都」のカラーコード取得は難しい | 色 1194
19 HSLとHSVの違い | 色変換(色) 1150
20 「Chrome拡張機能」開発中に遭遇したエラー | Chrome 拡張機能 1133
2025/7/26 1:01 更新