「Bootstrap」✕「jQuery Knob」

Webデザイン

カテゴリー: 2系  閲覧数:826 配信日:2013-06-14 09:22


カスタマイズ例


このページ上部の円グラフは、「jQuery Knob」を利用している

・上記とは異なり、明示的にライブラリ単体ファイルを読み込んでいるため、その意味では分かりやすい
・しかし、そもそも「jQuery Knob」なるライブラリを知らなかったし、キーワード「pie」なる文字もどこにも入っていないため、突き止めるまでには結構苦労したよ
・また、うんざりするぐらいたくさん「js」ファイルを読み込んでいるため、自分が欲しい円グラフに関するものを特定するのに時間がかかった
▼/js/custom.js
$(document).ready(function(){

/* ---------- Acivate Functions ---------- */
$("#overlay").delay(1250).fadeOut(500);

circle_progess();

});


/* ---------- Circle Progess Bars ---------- */

function circle_progess() {

var divElement = $('div'); //log all div elements

$(".greenCircle").knob({
       'min':0,
       'max':100,
       'readOnly': true,
       'width': 120,
       'height': 120,
       'fgColor': '#b9e672',
       'dynamicDraw': true,
       'thickness': 0.2,
       'tickColorizeValues': true,
'skin':'tron'
   })

   $(".orangeCircle").knob({
       'min':0,
       'max':100,
       'readOnly': true,
       'width': 120,
       'height': 120,
       'fgColor': '#FA5833',
       'dynamicDraw': true,
       'thickness': 0.2,
       'tickColorizeValues': true,
'skin':'tron'
   })

$(".lightOrangeCircle").knob({
       'min':0,
       'max':100,
       'readOnly': true,
       'width': 120,
       'height': 120,
       'fgColor': '#f4a70c',
       'dynamicDraw': true,
       'thickness': 0.2,
       'tickColorizeValues': true,
'skin':'tron'
   })

   $(".blueCircle").knob({
       'min':0,
       'max':100,
       'readOnly': true,
       'width': 120,
       'height': 120,
       'fgColor': '#2FABE9',
       'dynamicDraw': true,
       'thickness': 0.2,
       'tickColorizeValues': true,
'skin':'tron'
   })

$(".yellowCircle").knob({
       'min':0,
       'max':100,
       'readOnly': true,
       'width': 120,
       'height': 120,
       'fgColor': '#e7e572',
       'dynamicDraw': true,
       'thickness': 0.2,
       'tickColorizeValues': true,
'skin':'tron'
   })

$(".pinkCircle").knob({
       'min':0,
       'max':100,
       'readOnly': true,
       'width': 120,
       'height': 120,
       'fgColor': '#e42b75',
       'dynamicDraw': true,
       'thickness': 0.2,
       'tickColorizeValues': true,
'skin':'tron'
   })


}              

 
JSファイルが動的生成
・下記タグはJSファイルが動的生成するため、予め記述しておくと二重表示されてしまう
<canvas width="120" height="120"></canvas>

・ここら辺の細かい挙動は、「単体デモ設置」&「カスタマイズ」を実施して確認する必要があるかも

バージョンの問題
▼jquery.knob.js
・リンク先 … Version: 1.1.2 (22/05/2012)
最新 … Version: 1.2.0 (15/07/2012)
・最新ファイルをそのまま読み込んだらうまく動作しなかった
・色とかもおかしくなったし
・多分、バージョンアップに伴い、オプション設定とか若干変更になったものだと思われる

アニメーション?
・リンク先を見るとアニメーション対応していないように見えるが、単に遅延読み込みしているだけなので、実際にはアニメーション対応している

週間人気ページランキング / 4-30 → 5-6
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 「パッケージ化されてない拡張機能を読み込む」でインストールした拡張は、chromeを「更新」すると正常動作しなくなることがあります。 | Chrome 拡張機能 8
2 血の色 / #b30000 / #360800 / #ff0000 | カラーコード(色) 6
3 ChromeブックマークURL重複検出が出来ない / 仕様変更に伴いURL重複登録できなくなった | Chromeブックマーク(ブラウザ) 5
4 Chromeデベロッパーツールで、スマホソースコードを確認したいが、USBデバッグ機能をどうしても有効にすることが出来ない | モバイルデザイン(デザイン) 4
4 16進数カラーコード / 2進数 4
5 画像ライセンスは大きく3種類に分かれる。「All rights reserved」+「クリエイティブ・コモンズ・ライセンス」+「その他」 | 画像著作権(画像) 3
5 鉄道会社毎のカラーコード | カラーコード(色) 3
5 「Google Chrome」ブックマークをフォルダー単位で、「ドメイン毎」「追加日昇降順」に並べ替える拡張機能「Sortmark」 | Chrome 拡張機能 3
5 「文春オンライン」に掲載されている画像を「Google Chrome」ブラウザでダウンロードするためには、chrome拡張機能「Absolute Enable Right Click & Copy」を使用します。 | 画像 3
6 「Chrome拡張機能」開発中に遭遇したエラー | Chrome 拡張機能 2
6 「Bootstrapデザイン」✕「円グラフ」解析 | 2系(Bootstrap) 2
6 RGBの種類 / ビットカラー | RGB(色) 2
6 キャラクター無料作成ジェネレーター / FLASH / オンラインサービス | イラスト参考(デザイン) 2
7 CSS Flexible Box Layout Module Level 1 | Flexible Box Layout Module(CSS) 1
7 直前の要素、直後の要素 | CSS 1
7 FontAwesomeでアイコンが□(四角)になって表示されない Forbidden  | Font Awesome(フォント) 1
7 「マウスオーバー」「ロールオーバー」「ホバー」の違い | CSS 1
7 JavaScript in Bootstrap | 2系(Bootstrap) 1
7 「東京都」のカラーコード取得は難しい | カラーコード(色) 1
7 HSL → RGB 計算方式の違い | 色変換(色) 1
2025/5/7 1:01 更新
指定期間人気ページランキング / 2020-5-30 → 2025-5-6
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 RGB ⇔ Lab | 色変換(色) 8579
2 「マウスオーバー」「ロールオーバー」「ホバー」の違い | CSS 4541
3 血の色 / #b30000 / #360800 / #ff0000 | 色 3706
4 Design 0 3668
5 Windows10で「Google Chrome」が常に最前面に表示される。「アクティブウィンドウ」が最前面で表示されない → 解決方法存在しない | Google Chrome(ブラウザ) 2677
6 RGBの種類 / ビットカラー | RGB(色) 2617
7 「bgcolor」「background-color」「background」の違い | CSS 1954
8 金融機関ブランドカラー / コーポレートカラー | カラーコード(色) 1838
9 16進数カラーコード / 2進数 1808
10 コズミックブルーが何色か分からない | 色 1789
11 「:hover」「z-index」を組み合わせて使用すると、正常動作しないことがある | z-index(CSS) 1652
12 「Font Awesome 4」と「Font Awesome 5」の違い(Font Awesome バージョン4からのアップグレード) | Font Awesome(フォント) 1636
13 「属性」「プロパティ」「アトリビュート」の違い | CSS 1586
14 「Bootstrapデザイン」✕「グラフ」 | 2系(Bootstrap) 1502
15 Chrome でキャッシュを効かさない | Google Chrome(ブラウザ) 1351
16 「パッケージ化されてない拡張機能を読み込む」でインストールした拡張は、chromeを「更新」すると正常動作しなくなることがあります。 | Google Chrome(ブラウザ) 1350
17 Chromeデベロッパーツールで、スマホソースコードを確認したいが、USBデバッグ機能をどうしても有効にすることが出来ない | モバイルデザイン(デザイン) 1232
18 HSLとHSVの違い | 色変換(色) 1146
19 「東京都」のカラーコード取得は難しい | 色 1098
20 「Chrome拡張機能」開発中に遭遇したエラー | Chrome 拡張機能 1052
2025/5/7 1:01 更新