「Bootstrapデザイン」✕「円グラフ」解析

Bootstrap2系

概要

 状態:作業中  閲覧数:4,192  投稿日:2013-06-14  更新日:2013-06-14
前回の続き

・昨日、下記のように書いたばかりだけど、コピペを信条としているからには、やはり一から作成するのは面倒くさい
自前で構築せざるを得ない

・ところが再トライするも、さすがに昨日苦戦し途中放棄しただけのことはあって、相変わらず一向に埒があかない
・途中から何かもう意地になって解析したよ
・できないはずないよね? ないよね? て感じで
・それこそ自分に「暗示の呪文」かけているような気分で…

気がついたこと
・ソースコード変更しながら内容確認する際は、特に「canvas」タグは要注意
・普通のhtmlタグなら、変更したら即反映されるが、「canvas」タグに限り、キャッシュでも効いているのか、該当「jsファイル」を削除した場合でも変更はすぐに反映されない
・一方、「canvas」タグ自体を削除すると、変更は反映される
・ということは、「jsファイル」?
・いずれにせよ、「canvas」タグに紐付いている「jsファイル」を削除しても変更は即反映されないので、そのことは知っておいた方が良いのかもしれない

HTML5 Canvas
・基本的な内容はここに記載されているので、理解した方がよいと思われ
・後、「CSS3」も
・最近だと、ホントびっくりするような動作をするヤツとかあるので、そろそろ真剣に勉強する時期に来ているのかもしれない……

「Bootstrap」✕「EASY PIE CHART」

 閲覧数:786 投稿日:2013-06-14 更新日:2013-06-14

カスタマイズ例


このページ上部の円グラフは、「EASY PIE CHART」を利用していると思われ

・明示的にライブラリ単体ファイルを読み込んでいないため若干分かりづらいが、jsファイルに以下のような記載がある
<script type="text/javascript">
$(document).ready(function () {
$('a[rel=tooltip]').tooltip();

// Easy Pie Charts
var easyPieChartDefaults = {
animate: 2000,
scaleColor: false,
lineWidth: 12,
lineCap: 'square',
size: 100,
trackColor: '#e5e5e5'
}
$('#easy-pie-chart-1').easyPieChart($.extend({}, easyPieChartDefaults, {


・また、動作確認のために設置したサンプルで、同ライブラリを読み込んだところ無事エラーが消えたため

・なお、中の数字がアニメーションしていないのは、もしかすると最新バージョンを利用していないためかもしれない

「Bootstrap」✕「jQuery Knob」

 閲覧数:880 投稿日:2013-06-14 更新日:2013-06-14

カスタマイズ例


このページ上部の円グラフは、「jQuery Knob」を利用している

・上記とは異なり、明示的にライブラリ単体ファイルを読み込んでいるため、その意味では分かりやすい
・しかし、そもそも「jQuery Knob」なるライブラリを知らなかったし、キーワード「pie」なる文字もどこにも入っていないため、突き止めるまでには結構苦労したよ
・また、うんざりするぐらいたくさん「js」ファイルを読み込んでいるため、自分が欲しい円グラフに関するものを特定するのに時間がかかった
▼/js/custom.js
$(document).ready(function(){

/* ---------- Acivate Functions ---------- */
$("#overlay").delay(1250).fadeOut(500);

circle_progess();

});


/* ---------- Circle Progess Bars ---------- */

function circle_progess() {

var divElement = $('div'); //log all div elements

$(".greenCircle").knob({
       'min':0,
       'max':100,
       'readOnly': true,
       'width': 120,
       'height': 120,
       'fgColor': '#b9e672',
       'dynamicDraw': true,
       'thickness': 0.2,
       'tickColorizeValues': true,
'skin':'tron'
   })

   $(".orangeCircle").knob({
       'min':0,
       'max':100,
       'readOnly': true,
       'width': 120,
       'height': 120,
       'fgColor': '#FA5833',
       'dynamicDraw': true,
       'thickness': 0.2,
       'tickColorizeValues': true,
'skin':'tron'
   })

$(".lightOrangeCircle").knob({
       'min':0,
       'max':100,
       'readOnly': true,
       'width': 120,
       'height': 120,
       'fgColor': '#f4a70c',
       'dynamicDraw': true,
       'thickness': 0.2,
       'tickColorizeValues': true,
'skin':'tron'
   })

   $(".blueCircle").knob({
       'min':0,
       'max':100,
       'readOnly': true,
       'width': 120,
       'height': 120,
       'fgColor': '#2FABE9',
       'dynamicDraw': true,
       'thickness': 0.2,
       'tickColorizeValues': true,
'skin':'tron'
   })

$(".yellowCircle").knob({
       'min':0,
       'max':100,
       'readOnly': true,
       'width': 120,
       'height': 120,
       'fgColor': '#e7e572',
       'dynamicDraw': true,
       'thickness': 0.2,
       'tickColorizeValues': true,
'skin':'tron'
   })

$(".pinkCircle").knob({
       'min':0,
       'max':100,
       'readOnly': true,
       'width': 120,
       'height': 120,
       'fgColor': '#e42b75',
       'dynamicDraw': true,
       'thickness': 0.2,
       'tickColorizeValues': true,
'skin':'tron'
   })


}              

 
JSファイルが動的生成
・下記タグはJSファイルが動的生成するため、予め記述しておくと二重表示されてしまう
<canvas width="120" height="120"></canvas>

・ここら辺の細かい挙動は、「単体デモ設置」&「カスタマイズ」を実施して確認する必要があるかも

バージョンの問題
▼jquery.knob.js
・リンク先 … Version: 1.1.2 (22/05/2012)
最新 … Version: 1.2.0 (15/07/2012)
・最新ファイルをそのまま読み込んだらうまく動作しなかった
・色とかもおかしくなったし
・多分、バージョンアップに伴い、オプション設定とか若干変更になったものだと思われる

アニメーション?
・リンク先を見るとアニメーション対応していないように見えるが、単に遅延読み込みしているだけなので、実際にはアニメーション対応している


「Bootstrapデザイン」✕「グラフ」

「Twitter Bootstrap」導入したらおかしくなった時、試した方がよいかもしれないこと



週間人気ページランキング / 10-20 → 10-26
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 Chromeデベロッパーツールで、スマホソースコードを確認したいが、USBデバッグ機能をどうしても有効にすることが出来ない | モバイルデザイン(デザイン) 28
2 鉄道会社毎のカラーコード | カラーコード(色) 13
3 「コズミックブルー」は、くすんだ青系全般の色を指す用語だと思います。 | カラーコード(色) 7
4 RGB ⇔ Lab | 色変換(色) 6
4 「Google Chrome」の文字が突然ギザギザで表示されるようになったら、「chrome://flags/#top-chrome-md」へアクセス後、右上の「Reset all」ボタンをクリックします。 | Google Chrome(ブラウザ) 6
5 金融機関ブランドカラー / コーポレートカラー | カラーコード(色) 5
6 「東京都」のカラーコード取得は難しい | カラーコード(色) 4
7 色空間 / 表色系 / 顕色系 / 混色系 3
7 「Chrome拡張機能」開発中に遭遇したエラー | Chrome 拡張機能 3
7 「文春オンライン」に掲載されている画像を「Google Chrome」ブラウザでダウンロードするためには、chrome拡張機能「Absolute Enable Right Click & Copy」を使用します。 | 画像 3
7 Design 0 3
7 G'MIC | GIMP 系(ソフトウェア) 3
7 O'Reilly書籍の緑色 / #00a9a4 | カラーコード(色) 3
8 Click&Clean | Chrome 拡張機能 2
8 「:hover」「z-index」を組み合わせて使用すると、正常動作しないことがある | z-index(CSS) 2
8 「Google Chrome」ブックマークをフォルダー単位で、「ドメイン毎」「追加日昇降順」に並べ替える拡張機能「Sortmark」 | Chrome 拡張機能 2
8 HSV / HSB 2
8 色モデルイメージ図 | 色変換(色) 2
8 8ビットカラー / インデックスカラー / パレットカラー 2
8 「max-width:100%;」と「width : 100%;」の違い | CSS 2
2025/10/27 1:01 更新