経緯

Webデザイン

カテゴリー: CSS  閲覧数:760 配信日:2013-02-19 15:36


・きっかけは、このサイトだった
・へー、CSSでこんなこと出来るのか
・だったら、やってみよう
・割と簡単に考えていた
・5分くらいあれば出来ると思っていた
・甘かった


うまく設置できない場所がある
・普通の場所だと表示されるのだが、ちょっとフロートかましてるとこだと、どうしてもうまくいかない
・どうやら、下記辺りが影響しているらしい
.rounded-list a{
position: relative;
}
.rounded-list a:before{
position: absolute;
}


・しょうがないので、「absolute」かましてないサンプルを探したけど、これがびっくりするぐらい見つからない
・上記のようなサンプルがゴロゴロしてるんだ、と思ったのは勘違いで、たまたま見つけた最初の1件がどうやら最も素晴らしいデモみたい
・後は、定例処理か、せいぜい画像に置き換えるぐらい


olタグ数字の装飾
・結局、自分がやりたいのは「olタグ数字の装飾」ということに気が付き、メゲズに検索し続けていたら、同じ疑問を持った人を発見
【何をしたいのか】
olタグで出来る番号付きリストの、番号の部分を装飾したいです。
番号に装飾は出来ないのでしょうか?
リストマーカは display: marker を持つ特別なボックス(しかも CSS2.1 で削除されてしまった)


擬似要素 li:before
ここで、ようやくこの書き方の重要性に気が付く
li:before {
  content: counters(li);
  counter-increment: li;

counter-increment CSS 生成内容

・やっと見つけたこのサンプルもabsolute利用
li:before {
   position:absolute;


・次に見つけたこのサンプルは、数字に背景色付いてないけど、でも、「absolute」使ってない!
・よっしゃいける!
・と思い試すも、やっぱり、フロート部分の微調整が効かない
・relativeの影響?
ol > li:before {
   position: relative;


・ここで、ようやく、リストではなく、設置するフロート部分がおかしいんちゃうの? ていうことに気が付く

週間人気ページランキング / 8-29 → 9-4
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 RGB ⇔ Lab | 色変換(色) 12
1 Chromeデベロッパーツールで、スマホソースコードを確認したいが、USBデバッグ機能をどうしても有効にすることが出来ない | モバイルデザイン(デザイン) 12
2 「東京都」のカラーコード取得は難しい | カラーコード(色) 9
3 鉄道会社毎のカラーコード | カラーコード(色) 7
4 血の色 / #b30000 / #360800 / #ff0000 | カラーコード(色) 4
4 RGBの種類 / ビットカラー | RGB(色) 4
4 「:after擬似要素」は、Chromeの「要素を検証」で確認できない | 擬似(CSS) 4
4 FontAwesomeでアイコンが□(四角)になって表示されない Forbidden  | Font Awesome(フォント) 4
5 「bgcolor」「background-color」「background」の違い | CSS 3
5 16進数カラーコード / 2進数 3
5 「文春オンライン」に掲載されている画像を「Google Chrome」ブラウザでダウンロードするためには、chrome拡張機能「Absolute Enable Right Click & Copy」を使用します。 | 画像 3
5 Click&Clean | Chrome 拡張機能 3
5 金融機関ブランドカラー / コーポレートカラー | カラーコード(色) 3
5 「パッケージ化されてない拡張機能を読み込む」でインストールした拡張は、chromeを「更新」すると正常動作しなくなることがあります。 | Chrome 拡張機能 3
5 色モデルイメージ図 | 色変換(色) 3
5 height:100%;の効果を打ち消す(あるいは上書きする)には、height:auto!important; | CSS 3
5 Illustrator CS2 でファイル名に「更新済み」を追加しない | Illustrator CS2(Illustrator) 3
5 Windows10で「Google Chrome」が常に最前面に表示される。「アクティブウィンドウ」が最前面で表示されない → 解決方法存在しない | Google Chrome(ブラウザ) 3
6 Camera Raw 初期設定に戻す / 問題発生 / Camera Raw 設定の保存場所 2
6 HLS / HSL 2
2025/9/5 1:01 更新
指定期間人気ページランキング / 2020-5-30 → 2025-9-4
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 RGB ⇔ Lab | 色変換(色) 8745
2 「マウスオーバー」「ロールオーバー」「ホバー」の違い | CSS 4575
3 血の色 / #b30000 / #360800 / #ff0000 | 色 3756
4 Design 0 3741
5 Windows10で「Google Chrome」が常に最前面に表示される。「アクティブウィンドウ」が最前面で表示されない → 解決方法存在しない | Google Chrome(ブラウザ) 2740
6 RGBの種類 / ビットカラー | RGB(色) 2685
7 「bgcolor」「background-color」「background」の違い | CSS 2015
8 金融機関ブランドカラー / コーポレートカラー | カラーコード(色) 1920
9 16進数カラーコード / 2進数 1852
10 コズミックブルーが何色か分からない | 色 1819
11 「:hover」「z-index」を組み合わせて使用すると、正常動作しないことがある | z-index(CSS) 1679
12 「Font Awesome 4」と「Font Awesome 5」の違い(Font Awesome バージョン4からのアップグレード) | Font Awesome(フォント) 1667
13 「属性」「プロパティ」「アトリビュート」の違い | CSS 1602
14 「Bootstrapデザイン」✕「グラフ」 | 2系(Bootstrap) 1515
15 「パッケージ化されてない拡張機能を読み込む」でインストールした拡張は、chromeを「更新」すると正常動作しなくなることがあります。 | Google Chrome(ブラウザ) 1483
16 Chromeデベロッパーツールで、スマホソースコードを確認したいが、USBデバッグ機能をどうしても有効にすることが出来ない | モバイルデザイン(デザイン) 1395
17 Chrome でキャッシュを効かさない | Google Chrome(ブラウザ) 1368
18 「東京都」のカラーコード取得は難しい | 色 1252
19 「Chrome拡張機能」開発中に遭遇したエラー | Chrome 拡張機能 1164
20 HSLとHSVの違い | 色変換(色) 1157
2025/9/5 1:01 更新