カテゴリー:
色変換
閲覧数:588 配信日:2016-03-17 10:59
16進数カラーコード
構成
名前 | 進数 | 取り得る値 | - | - |
---|---|---|---|---|
16進数カラーコード | 6桁の16進数 | #+「01213456789abcdefABCDEF」何れか1文字×6 | - | - |
番号記号(ばんごうきごう)、ナンバーサイン (number sign) は、「井桁」(いげた)や「スクエア」とも呼ばれ、番号を示す数字の前に置かれる記号である
RGB
24ビットカラーの場合
名前 | 進数 | 概念範囲 | 正規化範囲 | 正規化範囲 |
---|---|---|---|---|
R | 10 | 0~255 | 0%~100% | 0~1 |
G | 10 | 0~255 | 0%~100% | 0~1 |
B | 10 | 0~255 | 0%~100% | 0~1 |
rgb(33, 150, 243)
3つの10進数の組で「赤、緑、青」の明るさを表現した形式
・10進数で表したRGBの String 値(CSS Color Module Level 3 規定)
※10進数ではない
・RGB int って何? RGB はintに変換できる? それは何進数?
HSL
24ビットカラーの場合
名前 | 進数 | 概念範囲 | 正規化範囲 | 正規化範囲 |
---|---|---|---|---|
H | 10 | 0°~360° | 0%~100% | 0~1 |
S | 10 | 0~255 | 0%~100% | 0~1 |
L | 10 | 0~255 | 0%~100% | 0~1 |
24ビットカラーの255とは?
RGBでは、各色の比率を 0~100% で表わしますが、単にコンピュータ上で24ビット/3色というデジタル値に割り当てるため、1色あたり 0~255 の256階調(= 2の8乗)にしているに過ぎません。
「0~100」か「0~255」かは、単なる「フルレンジの刻みの違い」
・RGB色の明度と輝度は常に同じ範囲? 24bitなら0~255。他ビットでも両者は常に同じ?「0~100」か「0~255」かは、単なる「フルレンジの刻みの違い」
方法はいくらでもあります。それを、目的に合せて使いわけています。
その一つが、最小0〜最大100%の成分を、コンピュータで表現しやすい nビットの整数に均等に割り振る、というものです。
中でも、 RGBの3色を、コンピュータでとても扱いやすい8bit(0〜255の256段階)に均等に割り振った「24bitカラー」が非常によく使われています
・ビット数とカラーモデルの関係について。48ビットカラーHSVのSV範囲は、0~65,536まで?その一つが、最小0〜最大100%の成分を、コンピュータで表現しやすい nビットの整数に均等に割り振る、というものです。
中でも、 RGBの3色を、コンピュータでとても扱いやすい8bit(0〜255の256段階)に均等に割り振った「24bitカラー」が非常によく使われています