カテゴリー:
色変換
閲覧数:587 配信日:2016-04-16 21:58
円柱モデルを使用
彩度の定義は2種類
・双円錐モデル … 使用しない。用途不明
・円柱モデル … 使用
双円錐モデル
・彩度 … 最大値と最小値の差
円柱モデル
・彩度 … 「最大値と最小値の差」の「255-|最大値と最小値の和-255|」に対する割合
円柱モデル 2種類の計算式比較
Wikipedia
・最終的にはこの式だけ覚えておけばよい
・変形させた結果なので、この式自体からは意味を読み取れない
(MAX-MIN) ÷ (1-|MAX+MIN-1|)
RGBとHSLの相互変換ツールと変換計算式
・上記と比較するとこちらの方がより本来の意味に近い
・しかしそれでも一部変形しているところがある(510=2×255)
・前提が255なので、異なるビットカラーでは値を変更しなくてはいけない
収束値 CNT = (MAX + MIN) ÷ 2
収束値 CNTが127以下の場合 彩度 S = (MAX - MIN) ÷ (MAX + MIN)
収束値 CNTが128以上の場合 彩度 S = (MAX - MIN) ÷ (510 - MAX - MIN)
収束値 CNTが127以下の場合 彩度 S = (MAX - MIN) ÷ (MAX + MIN)
収束値 CNTが128以上の場合 彩度 S = (MAX - MIN) ÷ (510 - MAX - MIN)
var MAX = 243;
var MIN = 33;
(MAX-MIN)/(255-Math.abs(MAX+MIN-255)); //0.8974358974358975
RGBからHSLのSを求める計算式。(MAX-MIN)/(1-|MAX+MIN-1|)
彩度Sの意味
・RGBの3値が同じ状態を0%
・彩度上昇にあわせて均等に広がっていく
・RGBの何れかが0もしくは255に到達した段階で100%となる
最初に0%と100%を求める
→ 現在の値が変動幅のうちの何%になるのかを調べれば彩度が求まる