カテゴリー:
色変換
閲覧数:648 配信日:2016-05-15 09:11
RGB 33, 150, 243
R(red) : 赤色 0~255の数値
G(green): 緑色 0~255の数値
B(blue) : 青色 0~255の数値
R33, G150, B243
0.RGBの最大値最小値を求める
確認事項
・最大値と最小値は=ではない
最大値
・B243
最小値
・R33
1.Hを求める
最小値Rの式に値を当てはめていく
60×(B-G/MAX-MIN)+180
・60×((243-150)/(243-33))+180=206.571428571→ 206.6
2.Sを求める
Sの式に値を当てはめていく
(MAX-MIN)/(1-|MAX+MIN-1|)
・(243/255-33/255)/(1-|243/255+33/255-1|)=0.89743589743%(0~100)表示へ変更
→ 89.7
条件分岐で計算していく方式
収束値 CNT
・(MAX+MIN)/2=138
CNT≧(255/2)の場合のS
・255×(MAX-MIN)/{2×255-(MAX+MIN)}
・(255×(243-33)/(2×255-(243+33))) ÷ 255) × 100=89.7435897436
%(0~100)表示へ変更
→ 89.7
3.Lを求める
Lの式に値を当てはめていく
(MAX+MIN)/2
・(243+33)/2=138→ 138
%表示へ変更
・「0~255」範囲の値である138を、%(0~100)表示へ変更
・(138 ÷ 255) × 100 =54.1176470588
→ 54.1
今回はたまたま割り切れたけれども本来であればこうすべき
・(243/255+33/255)/2 =0.54117647058
%(0~100)表示へ変更
→ 54.1