Chromeで名前を付けて保存する際、ファイルを一つにする方法

Webデザイン

カテゴリー: Google Chrome  閲覧数:510 配信日:2017-09-09 06:27


2種類


1.mht形式で保存
2.シングルHTMLダウンローダーを使用して、単一HTMLファイルとして保存


1.mht形式で保存


試験運用機能
これらの試験運用版は問題が発生する可能性があるため、ご利用の際には十分ご注意ください
警告 この試験運用機能は、随時変更、中断、提供中止されることがあります。これらの機能のいずれかを有効にした場合に生じる結果について、Google は一切保証しません。

1-1.chrome://flags/
・アクセス


1-2.下記項目の「有効にする」リンクをクリック
Save Page as MHTML Mac, Windows, Linux
Enables saving pages as MHTML: a single text file containing HTML and all sub-resources. #save-page-as-mhtml

1-3.Chromeブラウザ再起動

1-4.メニューから「名前をつけてページを保存」
・デフォルトで「.mhtmlファイル形式での保存」が選択されている
・従来形式のhtmlで保存するよう変更することも可能


Windows 10 で特定拡張子にChromeを関連付けるためには、プログラムから開く → C:\Program Files (x86)\Google\Chrome\Application\chrome.exe


週間人気ページランキング / 6-30 → 7-6
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 「東京都」のカラーコード取得は難しい | カラーコード(色) 11
2 Chromeデベロッパーツールで、スマホソースコードを確認したいが、USBデバッグ機能をどうしても有効にすることが出来ない | モバイルデザイン(デザイン) 10
2 鉄道会社毎のカラーコード | カラーコード(色) 10
3 utf-8ではなく、UTF-8 | HTML 7
4 「パッケージ化されてない拡張機能を読み込む」でインストールした拡張は、chromeを「更新」すると正常動作しなくなることがあります。 | Chrome 拡張機能 6
5 RGB ⇔ Lab | 色変換(色) 5
5 カラーコード / 色コード | カラーコード(色) 5
5 金融機関ブランドカラー / コーポレートカラー | カラーコード(色) 5
6 「z-index」効果を打ち消すスタイルシートは、「z-index:auto;」 4
6 16進数カラーコード / 2進数 4
6 RGBの種類 / ビットカラー | RGB(色) 4
6 キャラクター無料作成ジェネレーター / FLASH / オンラインサービス | イラスト参考(デザイン) 4
6 効果を打ち消すスタイルシート | CSS 4
6 RGB ⇔ XYZ / CIE RGB / sRGB(D65) / sRGB(C) / Adobe RGB / NTSC RGB 4
6 RGB → 色相H … 最大値基準 × 図形 の考え方 | 色変換(色) 4
6 Flickrがサポートするライセンス 9 + 特別なライセンス 2 | 画像著作権(画像) 4
7 「文春オンライン」に掲載されている画像を「Google Chrome」ブラウザでダウンロードするためには、chrome拡張機能「Absolute Enable Right Click & Copy」を使用します。 | 画像 3
7 「マウスオーバー」「ロールオーバー」「ホバー」の違い | CSS 3
7 デザイン変更 | Webデザイン(デザイン) 3
7 Windows10で「Google Chrome」が常に最前面に表示される。「アクティブウィンドウ」が最前面で表示されない → 解決方法存在しない | Google Chrome(ブラウザ) 3
2025/7/7 1:01 更新
指定期間人気ページランキング / 2020-5-30 → 2025-7-6
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 RGB ⇔ Lab | 色変換(色) 8624
2 「マウスオーバー」「ロールオーバー」「ホバー」の違い | CSS 4557
3 血の色 / #b30000 / #360800 / #ff0000 | 色 3732
4 Design 0 3695
5 Windows10で「Google Chrome」が常に最前面に表示される。「アクティブウィンドウ」が最前面で表示されない → 解決方法存在しない | Google Chrome(ブラウザ) 2698
6 RGBの種類 / ビットカラー | RGB(色) 2642
7 「bgcolor」「background-color」「background」の違い | CSS 1975
8 金融機関ブランドカラー / コーポレートカラー | カラーコード(色) 1876
9 16進数カラーコード / 2進数 1831
10 コズミックブルーが何色か分からない | 色 1804
11 「:hover」「z-index」を組み合わせて使用すると、正常動作しないことがある | z-index(CSS) 1660
12 「Font Awesome 4」と「Font Awesome 5」の違い(Font Awesome バージョン4からのアップグレード) | Font Awesome(フォント) 1649
13 「属性」「プロパティ」「アトリビュート」の違い | CSS 1592
14 「Bootstrapデザイン」✕「グラフ」 | 2系(Bootstrap) 1509
15 「パッケージ化されてない拡張機能を読み込む」でインストールした拡張は、chromeを「更新」すると正常動作しなくなることがあります。 | Google Chrome(ブラウザ) 1420
16 Chrome でキャッシュを効かさない | Google Chrome(ブラウザ) 1357
17 Chromeデベロッパーツールで、スマホソースコードを確認したいが、USBデバッグ機能をどうしても有効にすることが出来ない | モバイルデザイン(デザイン) 1307
18 「東京都」のカラーコード取得は難しい | 色 1168
19 HSLとHSVの違い | 色変換(色) 1150
20 「Chrome拡張機能」開発中に遭遇したエラー | Chrome 拡張機能 1102
2025/7/7 1:01 更新