インストール / GIMPソフトウェアでプラグインディレクトリを指定 / 問題発生

Webデザイン

カテゴリー: ソフトウェア  閲覧数:608 配信日:2019-07-08 11:45


インストール


zip archive をクリック
G'MIC plug-in for GIMP
for GIMP 2.10 :
Windows: installer or .zip archive

ダウンロード
gmic_gimp2.10_qt_win64.zip

GIMPソフトウェアでプラグインディレクトリを指定


デフォルトディレクトリ
下記以外へ配置する場合は、設定が必要
C:\Users\user\AppData\Roaming\GIMP\2.10\plug-ins
L:\9.soft\GIMP 2\lib\gimp\2.0\plug-ins

解凍後配置
・plug-insディレクトリを手動で新規作成
※「任意のパス」及ぶ「任意のディレクトリ名」でOK
L:\9.soft\GIMP 2\plug-ins

GIMPソフトウェアのプラグインディレクトリ設定を確認
編集 > 設定で設定ウインドウを開き, フォルダ > プラグインでプラグインディレクトリを確認または追加できる
C:\Users\user\AppData\Roaming\GIMP\2.10\plug-ins
L:\9.soft\GIMP 2\lib\gimp\2.0\plug-ins

注意事項
・パスを直接入力は出来ない仕様。ディレクトリを参照するとパスが入力される
・左側にある+アイコンをクリックしないと、既存パスを置き換えてしまうため、注意が必要

1行追加
C:\Users\user\AppData\Roaming\GIMP\2.10\plug-ins
L:\9.soft\GIMP 2\lib\gimp\2.0\plug-ins
L:\9.soft\GIMP 2\plug-ins

問題発生


GIMPソフト上に、「G’MIC-Qt」が表示されない
・GIMP 起動
・メニューバー上の「Filters」を展開しても、「G’MIC-Qt」が表示されないため、選択できない

原因
・階層が異なる
・プラグインディレクトリ直下に「gmic_gimp2.10_qt_win64/gmic_gimp_qt」ディレクトリを配置するのではなく、プラグインディレクトリ直下には「gmic_gimp_qt」ディレクトリを配置しなければいけない



週間人気ページランキング / 10-1 → 10-7
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 「東京都」のカラーコード取得は難しい | カラーコード(色) 12
2 RGB ⇔ Lab | 色変換(色) 8
3 「Chrome拡張機能」開発中に遭遇したエラー | Chrome 拡張機能 6
3 「コズミックブルー」は、くすんだ青系全般の色を指す用語だと思います。 | カラーコード(色) 6
4 金融機関ブランドカラー / コーポレートカラー | カラーコード(色) 5
4 16進数カラーコード / 2進数 5
4 鉄道会社毎のカラーコード | カラーコード(色) 5
5 Chromeデベロッパーツールで、スマホソースコードを確認したいが、USBデバッグ機能をどうしても有効にすることが出来ない | モバイルデザイン(デザイン) 4
6 「:after擬似要素」は、Chromeの「要素を検証」で確認できない | 擬似(CSS) 3
6 Windows10で「Google Chrome」が常に最前面に表示される。「アクティブウィンドウ」が最前面で表示されない → 解決方法存在しない | Google Chrome(ブラウザ) 3
6 RGBの種類 / ビットカラー | RGB(色) 3
6 カラーコード / 色コード | カラーコード(色) 3
6 「マウスオーバー」「ロールオーバー」「ホバー」の違い | CSS 3
6 「パッケージ化されてない拡張機能を読み込む」でインストールした拡張は、chromeを「更新」すると正常動作しなくなることがあります。 | Chrome 拡張機能 3
7 キャラクター無料作成ジェネレーター / FLASH / オンラインサービス | イラスト参考(デザイン) 2
7 空間的 / 可逆な JPEG ファイルの読み込みは実行されません | Photoshop CS3(Photoshop) 2
7 「display:flex;」を設定している「
  • タグ」内の「タグ」クリック範囲を拡大する | Flexible Box Layout Module(CSS)
  • 2
    7 「Google Chrome」の文字が突然ギザギザで表示されるようになったら、「chrome://flags/#top-chrome-md」へアクセス後、右上の「Reset all」ボタンをクリックします。 | Google Chrome(ブラウザ) 2
    7 ログイン 2
    7 HSV / HSB 2
    2025/10/8 1:01 更新
    指定期間人気ページランキング / 2020-5-30 → 2025-10-7
    順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
    1 RGB ⇔ Lab | 色変換(色) 8801
    2 「マウスオーバー」「ロールオーバー」「ホバー」の違い | CSS 4584
    3 血の色 / #b30000 / #360800 / #ff0000 | 色 3769
    4 Design 0 3768
    5 Windows10で「Google Chrome」が常に最前面に表示される。「アクティブウィンドウ」が最前面で表示されない → 解決方法存在しない | Google Chrome(ブラウザ) 2752
    6 RGBの種類 / ビットカラー | RGB(色) 2694
    7 「bgcolor」「background-color」「background」の違い | CSS 2034
    8 金融機関ブランドカラー / コーポレートカラー | カラーコード(色) 1937
    9 16進数カラーコード / 2進数 1862
    10 コズミックブルーが何色か分からない | 色 1836
    11 「:hover」「z-index」を組み合わせて使用すると、正常動作しないことがある | z-index(CSS) 1685
    12 「Font Awesome 4」と「Font Awesome 5」の違い(Font Awesome バージョン4からのアップグレード) | Font Awesome(フォント) 1675
    13 「属性」「プロパティ」「アトリビュート」の違い | CSS 1606
    14 「Bootstrapデザイン」✕「グラフ」 | 2系(Bootstrap) 1517
    15 「パッケージ化されてない拡張機能を読み込む」でインストールした拡張は、chromeを「更新」すると正常動作しなくなることがあります。 | Google Chrome(ブラウザ) 1499
    16 Chromeデベロッパーツールで、スマホソースコードを確認したいが、USBデバッグ機能をどうしても有効にすることが出来ない | モバイルデザイン(デザイン) 1429
    17 Chrome でキャッシュを効かさない | Google Chrome(ブラウザ) 1370
    18 「東京都」のカラーコード取得は難しい | 色 1294
    19 「Chrome拡張機能」開発中に遭遇したエラー | Chrome 拡張機能 1188
    20 HSLとHSVの違い | 色変換(色) 1158
    2025/10/8 1:01 更新