インストール / MediBang Paint Pro チュートリアル / 実際に起動してみて気が付いたこと

Webデザイン

カテゴリー: 画像  閲覧数:579 配信日:2019-07-05 10:42


インストール


ダウンロード
Windows (64bit)
最新 Ver.24.1 (2019/6/6)
MediBangPaintProSetup-24.1-64bit.exe

インストール先変更
インストール先:
     L:\9.soft\MediBang Paint Pro

プログラムグループ:
     Medibang\MediBang Paint Pro

追加タスク一覧:
     アイコンを追加する:
        デスクトップ上にアイコンを作成する(D)

MediBang Paint Pro チュートリアル


MediBang Paint Pro 起動
・一番目立つ位置に5月度トップクリエイター紹介リンクが表示されたため、クリックしてみた
・ソフトウェアに広告を表示する手法はSONYの「x-アプリ」を思わせる
・「x-アプリ」は「内容が非常に薄い画像広告の羅列」で閉口したが、こういうリンク表示なら楽しめそう

実際に起動してみて気が付いたこと


イラスト描画
・画像ではなくイラスト描画するためのソフトウェア

CMYK対応
CMYKプロファイル設定について
同人誌の印刷は印刷所によってCMYKプロファイルが異なります
カラーマネジメント設定の使い方

詳細な日本語マニュアルが予め用意されている
・チュートリアルも含め、公式サイトに詳細な日本語マニュアルが掲載されている
※「Fireworks」「Photoshop」「Illustrator」に関する書籍は何冊も購入した覚えがある

素早く起動させるために?
・「素材アイコン」をクリックしたら、「クラウド接続」&ダウンロード開始
・どうやら、少しでも早く動作させるために、当初は必要最低限の内容構成で起動させ、必要に応じてダウンロード&追加していく仕様みたい

テキスト操作、アノテーション、漫画を描く
・ログインが必要
・地味に面倒くさい

フィルタ
・集中線が良さ気。色々なパラメータを設定変更可能

「一番の目玉」だと思う機能
・漫画作成補助機能
・「コマ割り」「ふきだし」「セリフ入れ」は便利そう
下書き〜コマ割り〜セリフ

週間人気ページランキング / 10-2 → 10-8
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 「東京都」のカラーコード取得は難しい | カラーコード(色) 12
2 RGB ⇔ Lab | 色変換(色) 9
3 「Chrome拡張機能」開発中に遭遇したエラー | Chrome 拡張機能 6
3 「コズミックブルー」は、くすんだ青系全般の色を指す用語だと思います。 | カラーコード(色) 6
3 Chromeデベロッパーツールで、スマホソースコードを確認したいが、USBデバッグ機能をどうしても有効にすることが出来ない | モバイルデザイン(デザイン) 6
4 鉄道会社毎のカラーコード | カラーコード(色) 5
5 カラーコード / 色コード | カラーコード(色) 4
5 金融機関ブランドカラー / コーポレートカラー | カラーコード(色) 4
5 「パッケージ化されてない拡張機能を読み込む」でインストールした拡張は、chromeを「更新」すると正常動作しなくなることがあります。 | Chrome 拡張機能 4
5 16進数カラーコード / 2進数 4
6 「マウスオーバー」「ロールオーバー」「ホバー」の違い | CSS 3
6 色モデルイメージ図 | 色変換(色) 3
6 キャラクター無料作成ジェネレーター / FLASH / オンラインサービス | イラスト参考(デザイン) 3
7 ログイン 2
7 HSV / HSB 2
7 効果を打ち消すスタイルシート | CSS 2
7 血の色 / #b30000 / #360800 / #ff0000 | カラーコード(色) 2
7 「:after擬似要素」は、Chromeの「要素を検証」で確認できない | 擬似(CSS) 2
7 RGBの種類 / ビットカラー | RGB(色) 2
7 olタグ装飾しようとしたら、「レスポンシブ」と「広告」影響により挫折 | CSS 2
2025/10/9 1:01 更新
指定期間人気ページランキング / 2020-5-30 → 2025-10-8
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 RGB ⇔ Lab | 色変換(色) 8803
2 「マウスオーバー」「ロールオーバー」「ホバー」の違い | CSS 4584
3 血の色 / #b30000 / #360800 / #ff0000 | 色 3769
4 Design 0 3768
5 Windows10で「Google Chrome」が常に最前面に表示される。「アクティブウィンドウ」が最前面で表示されない → 解決方法存在しない | Google Chrome(ブラウザ) 2752
6 RGBの種類 / ビットカラー | RGB(色) 2694
7 「bgcolor」「background-color」「background」の違い | CSS 2034
8 金融機関ブランドカラー / コーポレートカラー | カラーコード(色) 1938
9 16進数カラーコード / 2進数 1862
10 コズミックブルーが何色か分からない | 色 1836
11 「:hover」「z-index」を組み合わせて使用すると、正常動作しないことがある | z-index(CSS) 1685
12 「Font Awesome 4」と「Font Awesome 5」の違い(Font Awesome バージョン4からのアップグレード) | Font Awesome(フォント) 1675
13 「属性」「プロパティ」「アトリビュート」の違い | CSS 1606
14 「Bootstrapデザイン」✕「グラフ」 | 2系(Bootstrap) 1517
15 「パッケージ化されてない拡張機能を読み込む」でインストールした拡張は、chromeを「更新」すると正常動作しなくなることがあります。 | Google Chrome(ブラウザ) 1500
16 Chromeデベロッパーツールで、スマホソースコードを確認したいが、USBデバッグ機能をどうしても有効にすることが出来ない | モバイルデザイン(デザイン) 1431
17 Chrome でキャッシュを効かさない | Google Chrome(ブラウザ) 1370
18 「東京都」のカラーコード取得は難しい | 色 1296
19 「Chrome拡張機能」開発中に遭遇したエラー | Chrome 拡張機能 1188
20 HSLとHSVの違い | 色変換(色) 1158
2025/10/9 1:01 更新