スキップリンクとは?
状態:-
閲覧数:6,163
投稿日:2010-04-18
更新日:2015-12-26
アクセシビリティ用語
・ページ内先頭部分などに配置されるページ内へのリンクのこと
「スキップナビゲーション」や「ナビゲーションスキップ」といった呼び方もある。
■様々なコーディング手法
スキップリンクのコーディングとしては、概ね、次のようなパターンに分かれる。
・a 要素でマークアップし、隠さず表示させておく
・a 要素でマークアップし、CSSで非表示にする
・a 要素でマークアップし、CSSで画面外に配置する
・背景と同色or透明のgifなどのalt属性にリンク先の説明を記述し、画像をa要素でマークアップする
・HTML 構造上、メインコンテンツをサイト内リンクより上部に配置する
他にも色々あるらしいが、よく見かける手法は「a要素でマークアップし、CSSで画面外に配置する」とのこと。HTMLの構造がシンプルにできる点、CSSで簡単に実装できる点が優れているらしい。
■コーディング例
単純な方法だが、スキップリンク用のclaassを作成し、positionプロパティで画面のはるか左に飛ばしている
<pre class="code"><code>
.skip {
position: absolute;
left: -9000px;
margin: 0;
padding: 0;
}
</code></pre>
▼スキップリンクの実装:CSS 3分コーディング
http://blog.m-school.biz/article/134511604.html
・ページ内先頭部分などに配置されるページ内へのリンクのこと
「スキップナビゲーション」や「ナビゲーションスキップ」といった呼び方もある。
■様々なコーディング手法
スキップリンクのコーディングとしては、概ね、次のようなパターンに分かれる。
・a 要素でマークアップし、隠さず表示させておく
・a 要素でマークアップし、CSSで非表示にする
・a 要素でマークアップし、CSSで画面外に配置する
・背景と同色or透明のgifなどのalt属性にリンク先の説明を記述し、画像をa要素でマークアップする
・HTML 構造上、メインコンテンツをサイト内リンクより上部に配置する
他にも色々あるらしいが、よく見かける手法は「a要素でマークアップし、CSSで画面外に配置する」とのこと。HTMLの構造がシンプルにできる点、CSSで簡単に実装できる点が優れているらしい。
■コーディング例
単純な方法だが、スキップリンク用のclaassを作成し、positionプロパティで画面のはるか左に飛ばしている
<pre class="code"><code>
.skip {
position: absolute;
left: -9000px;
margin: 0;
padding: 0;
}
</code></pre>
▼スキップリンクの実装:CSS 3分コーディング
http://blog.m-school.biz/article/134511604.html