「レイアウト崩れ」がどうしても解決しない → Chrome「デベロッパーツール」で怪しいと思った要素を、正常表示されるまで削除し続けていく

CSSCSSトラブル対応

問題発生

 状態:-  閲覧数:2,597  投稿日:2017-10-29  更新日:2017-10-29
スマホ実機で確認したら、特定ページだけナビゲーションが表示されない
・どうやら、該当ページだけ横幅が大きくなっているようだ
・調査するも原因不明


対応


Chrome「デベロッパーツール」でモバイル表示
・怪しいと思った要素を、正常表示されるまで削除し続けていく
・ 具体的には、[Elements] パネル経由で、「Delete element」実行


原因判明例


article hr {
//中略
   width: 50rem;
   text-align: left;
   display: inline-block;



対応例


article hr {
//中略
   width: 90%;
   text-align: center;
   display: block;



ボタンクリック出来ない → 「display-inline;」を「display:inline-block;」へ変更

「transform:translate3d();」でスマホ実機画面が一瞬だけチラつく → 「backface-visibility:hidden;」指定すると解消される



類似度ページランキング
順位 ページタイトル抜粋
1 「レイアウト崩れ」がどうしても解決しない → Chrome「デベロッパーツール」で怪しいと思った要素を、正常表示されるまで削除し続けていく 83
2 Chrome プロファイルが壊れている、と毎回表示されるが、英語なのでどうしたら良いか分からない 44
3 「パッケージ化されてない拡張機能を読み込む」でインストールした拡張は、chromeを「更新」すると正常動作しなくなることがあります。 44
4 Chromeデベロッパーツールで、スマホソースコードを確認したいが、USBデバッグ機能をどうしても有効にすることが出来ない 43
5 背景画像がどうしても表示されない → 「clear:both;」を挿入してみる 41
6 Chromeがおかしくなった。width認識が狭くなりレイアウトが崩れる 38
7 レイアウトがどうしても崩れるときは、div marginへマイナス値が設定されていないか、確かめる 37
8 Braveインストールしてみたけれども、全ての広告を必ず非表示に出来るわけではないみたい 37
9 デフォルトの「Google Chrome」ではURL欄にwwwが表示されないため、「Microsoft Edge」を使用する 37
10 rssページが正しく表示されない/Google Chrome 36
11 Google Chrome™ デベロッパーツールで表示できないスマホ画面を確認するためには、「mobile browser emulator」を使用 36
12 Chromeシークレットモードで、ウインドウ幅をリサイズしようとすると、下限制限を受ける 35
13 ページで使用されている「id名」「class名」をChromeで取得したい   35
14 Chromeが重くて困っている。解決できない 35
15 プルダウンメニュー(セレクトボックス)要素を右揃えしようと思ったけど、出来なかったのでメモ 35
16 Windows10で「Google Chrome」が常に最前面に表示される。「アクティブウィンドウ」が最前面で表示されない → 解決方法存在しない 35
17 GIMPで「レイヤーとして開く」を選択した画像、の位置情報(x,y)を表示させる方法が分からない 34
18 「Google Chrome」タブをグループへ追加すると、そのタイミングでグループは自動的に開かれてしまいます。開かないようにすることはできません 34
19 「Google Chrome」でタブをどうしてもたくさん開かなければならない場合は、「すべてのタブをブックマークに追加」後、「ブックマークマネージャ」で(分割などの)整理を行う 33
20 Chromeでリンク先ページを常に別タブで開くためには、「Ctrlキーを押しながらクリック」 33
2025/10/29 9:44 更新
週間人気ページランキング / 10-22 → 10-28
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 Chromeデベロッパーツールで、スマホソースコードを確認したいが、USBデバッグ機能をどうしても有効にすることが出来ない | モバイルデザイン(デザイン) 30
2 鉄道会社毎のカラーコード | カラーコード(色) 15
3 「東京都」のカラーコード取得は難しい | カラーコード(色) 8
4 「コズミックブルー」は、くすんだ青系全般の色を指す用語だと思います。 | カラーコード(色) 7
4 RGB ⇔ Lab | 色変換(色) 7
5 「Chrome拡張機能」開発中に遭遇したエラー | Chrome 拡張機能 5
5 「Google Chrome」の文字が突然ギザギザで表示されるようになったら、「chrome://flags/#top-chrome-md」へアクセス後、右上の「Reset all」ボタンをクリックします。 | Google Chrome(ブラウザ) 5
6 金融機関ブランドカラー / コーポレートカラー | カラーコード(色) 4
6 Design 0 4
6 「パッケージ化されてない拡張機能を読み込む」でインストールした拡張は、chromeを「更新」すると正常動作しなくなることがあります。 | Chrome 拡張機能 4
7 色モデルイメージ図 | 色変換(色) 3
7 「bgcolor」「background-color」「background」の違い | CSS 3
7 「文春オンライン」に掲載されている画像を「Google Chrome」ブラウザでダウンロードするためには、chrome拡張機能「Absolute Enable Right Click & Copy」を使用します。 | 画像 3
7 「z-index」効果を打ち消すスタイルシートは、「z-index:auto;」 3
7 G'MIC | GIMP 系(ソフトウェア) 3
7 O'Reilly書籍の緑色 / #00a9a4 | カラーコード(色) 3
7 「Google Chrome」を再起動するためには「chrome://restart」へアクセスします。 | Google Chrome(ブラウザ) 3
8 8ビットカラー / インデックスカラー / パレットカラー 2
8 「max-width:100%;」と「width : 100%;」の違い | CSS 2
8 RGBの種類 / ビットカラー | RGB(色) 2
2025/10/29 1:01 更新