右クリック出来るのに、コピペ出来ないWebページ。2020 年

ブラウザ

目次一覧

 状態:-  閲覧数:1,366  投稿日:2020-12-03  更新日:2020-12-03
最初に結論 / 発端 /「Chrome拡張」をインストールするも、コピペ出来ない

.mhtml 形式で保存しても、コピペ出来ない /「Chrome Developer Tools」ConsoleパネルへJavaScriptコードを記述しても、コピペ出来ない / 原因判明

コピペ禁止設定している箇所を特定するためには?


これまでの経緯
コピペ出来ないWebページをコピペ出来るようにするためには? 2017年

最初に結論 / 発端 /「Chrome拡張」をインストールするも、コピペ出来ない

 閲覧数:414 投稿日:2017-02-18 更新日:2020-12-03 

最初に結論


右クリック出来るのに、コピペ出来ないWebページに遭遇
原因を突き止めました。
<style>*{-webkit-touch-callout:none;-webkit-user-select:none;-moz-user-select:none;user-select:none}img{-webkit-touch-callout:none;-webkit-user-select:none;-moz-user-select:none;user-select:none}input,textarea,select{-webkit-user-select:auto}img#wpstats{display:none}html:not(.jetpack-lazy-images-js-enabled):not(.js) .jetpack-lazy-image{display:none}</style>


発端


「右クリック」も「コピペ」も出来ないWebページに遭遇

最初は、(以前に調査したこともあるため)安易に考えていました
コピペ出来ないWebページをコピペ出来るようにするためには? 2017年

「Chrome拡張」をインストールするも、コピペ出来ない


Webページの右クリック禁止を解除する「Chrome拡張」をインストールしても、コピペ出来ませんでした。
・Pumpkin's Right Click Enable
・Google Chrome™の右クリックを有効にする

.mhtml 形式で保存しても、コピペ出来ない /「Chrome Developer Tools」ConsoleパネルへJavaScriptコードを記述しても、コピペ出来ない / 原因判明

 閲覧数:443 投稿日:2017-02-18 更新日:2020-12-03 

.mhtml 形式で保存しても、コピペ出来ない


Web ページを .mhtml 形式で保存してみたのですが、コピペ出来ませんでした
コピペ出来ないWeb ページは、その状態のままで保存されることが分かりました。

「Chrome Developer Tools」ConsoleパネルへJavaScriptコードを記述しても、コピペ出来ない


Chromeブラウザ下部で開く「Chrome Developer Tools」Consoleパネルへ、JavaScriptコードをを記述しても、(右クリック出来るようになりましたが)コピペ出来ませんでした
document全体の右クリック禁止を解除する方法
document.oncontextmenu = function () {return true;}

body要素に対しての右クリック禁止を解除する方法
document.body.oncontextmenu = function () {return true;}

JavaScriptで、右クリック禁止を解除します

原因判明


対象Webサイトは、下記2つの対策を行っていました
・JavaScriptで右クリック禁止
・CSSで選択禁止

コピペするためには、上記 2 つを解除する必要がありました。

CSSでテキスト選択不可にすることが出来ます
CSS3のuser-selectで、userのドラッグ選択を不可にすることが出来ます。
userがドラッグ選択出来ないと、ブラウザ画面に「コピー」が表示されないため、userは「コピー」することが出来なくなります。
body{
user-select:none;
-webkit-user-select:none;
-ms-user-select: none;
-moz-user-select:none;
-khtml-user-select:none;
-webkit-user-drag:none;
-khtml-user-drag:none;
}


コピペ禁止設定している箇所を特定するためには?

 閲覧数:326 投稿日:2020-12-03 更新日:2020-12-03 

コピペ禁止設定している箇所を特定するためには?


「Chrome Developer Tools」Elementsパネルを使用します
最初は、対象htmlをダウンロード後、テキストエディタで編集しようと試みたのですが、ファイルが予想以上に重くて無理でした。

そこで、Chromeブラウザ下部で開く「Chrome Developer Tools」Elementsパネルを使用しました。
具体的には、対象htmlを「Chrome Developer Tools」Elementsパネルで開き、無関係と思われるタグ毎削除していきます。『対象タグを選択 → 右クリック →「Delete elemet」選択 → 削除実行』という流れです。
ある程度削除したら、保存して、テキストエディタで編集することも出来ます。
※そのまま最後まで(コピペ出来るようになるまで)、「Chrome Developer Tools」Elementsパネルで編集しても構いません。


コピペ出来ないWebページをコピペ出来るようにするためには? 2017年



類似度ページランキング
順位 ページタイトル抜粋
1 コピペ出来ないWebページをコピペ出来るようにするためには? 2017年 54
2 「Webページへのリンク」をクリックした際、Chrome起動オプションを適用させるには、レジストリを書き換えるしかない 33
3 お使いのコンピュータ ネットワークから通常と異なるトラフィックが検出されました 31
4 ページ内リンクの位置を微調整するためには、Negative margin を使用する 30
5 遠近グリッド はCS3にはないの? 29
6 「Twitter Bootstrap」2系のアイコンは、画像なので大きく出来ない 28
7 Webデザイナー と デザイナー の違い 27
8 Chromeで(TikTokなど)特定Webサイトの音を消すには、該当タブを右クリック後、「サイトをミュート」をクリックします。 27
9 Braveインストールしてみたけれども、全ての広告を必ず非表示に出来るわけではないみたい 27
10 borderプロパティでは、線のスタイル・太さ・色について上下左右バラバラの指定を一括することは出来ない 27
11 iframe経由で読み込んでいるページへ直接アクセスした場合は、トップページへリダイレクト 26
12 Chromeでリンク先ページを常に別タブで開くためには、「Ctrlキーを押しながらクリック」 26
13 Firefox 8.0 にしたら、Firebugタイトル部分の半角スペースに‌·が入るようになったので、メモ 26
14 一つの要素に対して「id 属性値」を複数指定することは出来ない 26
15 ChromeブックマークURL重複検出が出来ない / 仕様変更に伴いURL重複登録できなくなった 25
16 Illustrator CS3では、[オブジェクト全体に合わせる]項目が存在しない。そのため「アートボードの大きさ」に自動で合わせることは出来ない 25
17 Chromeをインストール出来ない 25
18 エリア毎のカラーコード。最適と思われる色を 1 色、選定した備忘録 25
19 Chromeブックマークの不満な点 25
20 いい感じのロゴを見つけたら、そのサイトへのリンクを張っていくページ 25
2023/12/03 17:10 更新
週間人気ページランキング / 11-26 → 12-2
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 RGB ⇔ Lab | 色変換(色) 33
2 「パッケージ化されてない拡張機能を読み込む」でインストールした拡張は、chromeを「更新」すると正常動作しなくなることがあります。 | Chrome 拡張機能 23
3 Windows10で「Google Chrome」が常に最前面に表示される。「アクティブウィンドウ」が最前面で表示されない → 解決方法存在しない | Google Chrome(ブラウザ) 22
4 「Font Awesome 4」と「Font Awesome 5」の違い(Font Awesome バージョン4からのアップグレード) | Font Awesome(フォント) 19
5 「マウスオーバー」「ロールオーバー」「ホバー」の違い | CSS 17
5 鉄道会社毎のカラーコード | カラーコード(色) 17
6 使用していないCSSをチェックする、標準的な方法を知りたい | CSS 16
7 「Chrome拡張機能」開発中に遭遇したエラー | Chrome 拡張機能 15
8 Chromeデベロッパーツールで、スマホソースコードを確認したいが、USBデバッグ機能をどうしても有効にすることが出来ない | モバイルデザイン(デザイン) 14
9 「:after擬似要素」は、Chromeの「要素を検証」で確認できない | 擬似(CSS) 13
10 Chrome でキャッシュを効かさない | Google Chrome(ブラウザ) 12
10 「東京都」のカラーコード取得は難しい | カラーコード(色) 12
11 RGBの種類 / ビットカラー | RGB(色) 11
11 max-width: 100%の効果を打ち消すには、max-width: none; | CSS 11
12 GIMPで「レイヤーとして開く」を選択した画像、の位置情報(x,y)を表示させる方法が分からない | GIMP 系(ソフトウェア) 10
12 「overflow」効果を打ち消すスタイルシートは、「overflow: auto;」 10
13 16進数カラーコード / 2進数 9
14 CSSでループ処理。一定間隔で(背景色等を)繰り返し指定する | CSS 8
15 血の色 / #b30000 / #360800 / #ff0000 | カラーコード(色) 7
15 「bgcolor」「background-color」「background」の違い | CSS 7
2023/12/3 1:01 更新