記事に対する反応が異なる
状態:-
閲覧数:1,919
投稿日:2015-09-10
更新日:2015-09-10
対象記事
・グーグルの旧ロゴは14,000バイトもあったのに、新ロゴはたった305バイトなのはどうして?
Webデザイナー でも デザイナーでもない人
・そもそも興味を抱かないので、リンクをクリックしない
・記事を読まない
Webデザイナー
・興味を抱いて記事を読むが、内容には何の疑問も抱かない
デザイナー
・記事を読むと疑問を感じる
・グーグルの旧ロゴは14,000バイトもあったのに、新ロゴはたった305バイトなのはどうして?
Webデザイナー でも デザイナーでもない人
・そもそも興味を抱かないので、リンクをクリックしない
・記事を読まない
Webデザイナー
・興味を抱いて記事を読むが、内容には何の疑問も抱かない
デザイナー
・記事を読むと疑問を感じる
何が問題なの?
ショックを受ける
SVGにも取り組んでいるし、フォントも好きな方だと思っていたのに、全く気が付かないなんて…
SVG
・わざわざカテゴリー設定するぐらい、興味を抱いている
フォント
・ブラウザ表示フォントがちょっと変わっただけで騒ぐぐらい、フォントには関心がある
・Chromeバージョンアップでフォント指定が効かなくなる
それなのに
・記事を読んでも何も感じなかった
・それどころか、むしろ納得していた
「自分が何も気が付かなかった」という事実にショックを受ける
・「違和感を感じた人」との違いは何なの?
なぜ気が付かないのかを適当に考察
彼らとの差を考えてみる
ITリテラシーの差
・そうなの?
パスの取り扱い
・一番の理由はこれだと思う
・「一から自分でパスを作る人」か、「そうでない人」か、の違い
コンプレックス
パスで絵を書けない
・以前から薄々感じてはいたけど、パスで絵を書けないことについて、実は結構劣等感を抱いている
・「既存ベクター素材を軽く編集」ぐらいは時間をかければ何とかこなせるかもしれないが、それこそ「一からパスで何かを作り上げる」ことなどとても出来ないレベル
アレンジャー?
実際にやっていることは、「2020年東京オリンピックのエンブレム」で話題になったアレンジャーに近いのかもしれない
・Webデザイナーの定義について、正確に認識していないが、実際にやっていることは、「2020年東京オリンピックのエンブレム」で話題になったアレンジャーに近いのかもしれない
・既存の物を加工して配置
・無から何かを生み出すことなど決してない作業(但し新たな付加価値は生み出す)
エンブレム騒動について
デザイナーの風上にもおけない、と思っていたが…
・自分はデザイナーではなかったんだな、少なくともデザイナー目線で語るのは違っていたんだな、ということを認識した次第
ここまで書いといてアレなのですが…
営業部所属
・対象記事に対して違和感を書いていた人、てっきりデザイナーかと思い込んでいたが、どうやら違うみたい
・営業部所属とか書いているしwwwwwww
・マジすか?
・デザイナーとか関係ないし、要は個人のセンスの問題?
・気になったので朝からこのエントリー書いたけど、まさかの全否定かよ!