「Webページへのリンク」をクリックした際、Chrome起動オプションを適用させるには、レジストリを書き換えるしかない

ブラウザGoogle Chrome

 状態:-  閲覧数:4,324  投稿日:2013-02-20  更新日:2013-02-20
「Webページへのリンク」をクリックした際、起動オプションを適用させるには、レジストリを書き換えるしかない
・レジストリ触るのは怖いので、結局諦めた

例えばこう言うケース
・予めテキストエディタに張ってあるURLをクリックすることで、ネット閲覧したい場合。しかも、最初から「Chromeシークレット モード」で

--incognitoでは対応不可
・試してみるとすぐに分かるが、起動オプション「 --incognito」では対応不可

Chrome起動オプションは、「chrome.exe - ショートカット」にしか適用できない

 閲覧数:1,191 投稿日:2013-02-20 更新日:2013-02-20
Chrome起動オプションは、「chrome.exe - ショートカット」にしか適用できない
・試してみるとすぐに分かるが、Chrome起動オプションは、「chrome.exe本体」には適用できない
▼C:/Users/Administrator/AppData/Local/Google/Chrome/Application/chrome.exe

・何故なら、「chrome.exe本体」プロパティは、「chrome.exe - ショートカット」プロパティとは異なり、「リンク先」欄がないから
・無理やり、「chrome.exe本体」プロパティ最初の表示欄に「chrome.exe --incognito」とか入力すると、今度は、Chrome自体が起動しなくなってしまうため、要注意(そんなこと試すのはオレぐらいか…)

「キーボード ショートカットキー」でも無理

 閲覧数:713 投稿日:2013-02-20 更新日:2013-02-20
・確かに、「Ctrl+Shift+N キー」で、「シークレット ウィンドウを開くこと」はできるのだが、やりたいこととは異なる
・先に「シークレット ウィンドウを開いた状態」で、後から「テキストエディタURL」をクリックすれば、「シークレット ウィンドウで開ける」のかな、と思ったけど、そんなに甘いものではないらしい

1クッション置かざるを得ない

 閲覧数:760 投稿日:2013-02-20 更新日:2013-02-20
・レジストリは怖いから、触るのはヤダ
・そうすると、どうあっても1クッション置かざるを得ない、と言うことらしい
・ブックマークしろよ、という話なのかもしれないが、ちょっとオレ的には用途が異なるんだよね

感想
・「Chromeブックマーク整理の考え方」と言い、もうひとつ痒い所に手が届かない、と言うか、オレの思考に合わない、と言うか
・まあ、「いや、そこはお前が合わせとけよ」、て話なんだろうけど…


Chromeが重くて困っている。解決できない

エラー:Google chrome で問題が発生しました。今すぐ再起動しますか?



類似度ページランキング
順位 ページタイトル抜粋
1 「Webページへのリンク」をクリックした際、Chrome起動オプションを適用させるには、レジストリを書き換えるしかない 80
2 Chromeでリンク先ページを常に別タブで開くためには、「Ctrlキーを押しながらクリック」 42
3 デスクトップにChromeのショートカットを作成 41
4 「Google Chrome を起動後、100%の確率で3分以内に落ちる」場合は、アンインストール後インストールし直すしかない 39
5 iframe経由で読み込んでいるページへ直接アクセスした場合は、トップページへリダイレクト 38
6 「Google Chrome」タブをグループへ追加すると、そのタイミングでグループは自動的に開かれてしまいます。開かないようにすることはできません 38
7 ボタンクリックした際、テキスト選択状態になるのを防止するためには、「user-select: none;」 38
8 Chrome で右クリックから保存しようとするとフリーズする → フォルダーオプションで「別のプロセスでフォルダーウィンドウを開く」 37
9 「パッケージ化されてない拡張機能を読み込む」でインストールした拡張は、chromeを「更新」すると正常動作しなくなることがあります。 37
10 Chromeバージョンアップでフォント指定が効かなくなる 37
11 ページで使用されている「id名」「class名」をChromeで取得したい   37
12 Chromeで(TikTokなど)特定Webサイトの音を消すには、該当タブを右クリック後、「サイトをミュート」をクリックします。 36
13 「Google Chrome」のリリースノート(更新履歴)は公開されている 35
14 Chromeブックマークマネージャーを、スマホ用からPC用へ戻す 35
15 「異なるキーフレームアニメーション名」に、「transformの異なる値」を記述できない 35
16 Chromeシークレットモードで、ウインドウ幅をリサイズしようとすると、下限制限を受ける 35
17 Illustrator CS3では、[オブジェクト全体に合わせる]項目が存在しない。そのため「アートボードの大きさ」に自動で合わせることは出来ない 35
18 縦長Webページの途中へリンクを張るためには、ページ内リンクを使用します。具体的にはhtmlソースからidを確認し、URL末尾に#idを付与します。 35
19 「Google Chrome」を再起動するためには「chrome://restart」へアクセスします。 34
20 Chromeをインストール出来ない 34
2025/2/05 15:47 更新
週間人気ページランキング / 1-29 → 2-4
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 Chromeデベロッパーツールで、スマホソースコードを確認したいが、USBデバッグ機能をどうしても有効にすることが出来ない | モバイルデザイン(デザイン) 22
2 16進数カラーコード / 2進数 11
3 「マウスオーバー」「ロールオーバー」「ホバー」の違い | CSS 9
4 鉄道会社毎のカラーコード | カラーコード(色) 7
5 キャラクター無料着せ替えジェネレーター Dress up game / オンラインサービス | イラスト参考(デザイン) 6
6 金融機関ブランドカラー / コーポレートカラー | カラーコード(色) 5
7 キャラクター無料作成ジェネレーター / FLASH / オンラインサービス | イラスト参考(デザイン) 4
7 似顔絵ジェネレーター : 似顔絵メーカー / NIGAOE MAKER 4
7 FontAwesomeでアイコンが□(四角)になって表示されない Forbidden  | Font Awesome(フォント) 4
8 「東京都」のカラーコード取得は難しい | カラーコード(色) 3
8 「Chrome拡張機能」開発中に遭遇したエラー | Chrome 拡張機能 3
8 血の色 / #b30000 / #360800 / #ff0000 | カラーコード(色) 3
8 「Google Chrome」の文字が突然ギザギザで表示されるようになったら、「chrome://flags/#top-chrome-md」へアクセス後、右上の「Reset all」ボタンをクリックします。 | Google Chrome(ブラウザ) 3
8 拡張機能が Chrome によって無効にされました / この拡張機能は破損している可能性があります。 | Chrome 拡張機能 3
9 キャラクター無料着せ替えジェネレーター Rinmaru Games / オンラインサービス | イラスト素材(デザイン) 2
9 Design 0 2
9 RGBの種類 / ビットカラー | RGB(色) 2
9 「パッケージ化されてない拡張機能を読み込む」でインストールした拡張は、chromeを「更新」すると正常動作しなくなることがあります。 | Chrome 拡張機能 2
9 色空間 / 表色系 / 顕色系 / 混色系 2
9 「Midjourney」を使用してみた感想。2022 年 8 月 2 時点では、画像生成能力自体は素晴らしいと思いますが、UIが致命的に分かりづらかったです。 | AI画像生成 2
2025/2/5 1:02 更新