UIテキスト仕様調査「ログイン」 / 2018/2/17

UI

きっかけ

 状態:-  閲覧数:1,557  投稿日:2018-02-17  更新日:2018-02-17
下記何れが適切か分からない
・ログイン
・サインイン

調査した結果分かったこと


同じ意味
・両者に違いはない

日本語表記
・ログイン

具体例一覧


Twitter
・ログイン → Twitterにログイン

Google
・ログイン → ログイン

Yahoo! JAPAN
・ログイン →

Twitterr / Google / Yahoo! JAPAN

 閲覧数:489 投稿日:2018-02-17 更新日:2018-02-17

Twitter


トップページ
・aタグ
・ボタン形式のテキストリンク
ログイン

Twitterにログイン
▼/login
・buttonタグ
・type="submit"
ログイン

Google


トップページ
・aタグ
・ボタン形式のテキストリンク
ログイン

ログイン
▼/signin
・画面タイトルはログインだが、URLはsignin
次へ
次へ

Yahoo! JAPAN


トップページ
・aタグ
・ボタン形式のテキストリンク
ログイン

▼/login
・画面タイトルはないが、URLはlogin
次へ
ログイン


ログインテキスト仕様決定

 閲覧数:477 投稿日:2018-02-17 更新日:2018-02-17

URL


▼/login

テキスト


ログイン
ログイン



UIテキスト仕様調査「新規登録」 / 2018/2/16

UIテキスト仕様



マウスで矢印を一番右までスライドさせると、ゲストコメント投稿できるよー

週間人気ページランキング / 9-5 → 9-11
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 RGB ⇔ Lab | 色変換(色) 13
2 鉄道会社毎のカラーコード | カラーコード(色) 11
3 「東京都」のカラーコード取得は難しい | カラーコード(色) 7
3 Chromeデベロッパーツールで、スマホソースコードを確認したいが、USBデバッグ機能をどうしても有効にすることが出来ない | モバイルデザイン(デザイン) 7
4 Design 0 6
5 「Chrome拡張機能」開発中に遭遇したエラー | Chrome 拡張機能 5
5 キャラクター無料作成ジェネレーター / FLASH / オンラインサービス | イラスト参考(デザイン) 5
6 「Google Chrome」の文字が突然ギザギザで表示されるようになったら、「chrome://flags/#top-chrome-md」へアクセス後、右上の「Reset all」ボタンをクリックします。 | Google Chrome(ブラウザ) 4
6 「パッケージ化されてない拡張機能を読み込む」でインストールした拡張は、chromeを「更新」すると正常動作しなくなることがあります。 | Chrome 拡張機能 4
6 金融機関ブランドカラー / コーポレートカラー | カラーコード(色) 4
7 RGBの種類 / ビットカラー | RGB(色) 3
7 「Font Awesome 4」と「Font Awesome 5」の違い(Font Awesome バージョン4からのアップグレード) | Font Awesome(フォント) 3
7 色モデルイメージ図 | 色変換(色) 3
7 「bgcolor」「background-color」「background」の違い | CSS 3
7 max-width: 100%の効果を打ち消すには、max-width: none; | CSS 3
7 パッケージ化されてない拡張機能 | Chrome 拡張機能 3
7 「文春オンライン」に掲載されている画像を「Google Chrome」ブラウザでダウンロードするためには、chrome拡張機能「Absolute Enable Right Click & Copy」を使用します。 | 画像 3
7 イラスト素材 | デザイン 3
8 カラーコード / 色コード | カラーコード(色) 2
8 アイコンを「Font Awesome」から変更。→「自分で探したSVG」を「自分のserver」へアップロード | アイコン(デザイン) 2
2025/9/12 1:01 更新