Chrome バージョン 41.0.2272.76 m → 41.0.2272.89 m

ブラウザGoogle Chrome

Gist

 状態:-  閲覧数:2,004  投稿日:2015-03-12  更新日:2015-03-12
41.0.2272.76 m で、デフォルト フォントが見難くなったので、仕様変更だと思い、フォントサイズや、デザイン等の調整をしたら、
41.0.2272.89 m で、元の状態へ戻ったよ、何の断りもなしに勝手に…

おかげで、敢えてメリハリを付けるよう変更したデザインは、メリハリが付き過ぎる結果となり見るのがツラくなったため、再度以前の状態に戻さざるを得なくなる

今、朝の1時なんだけど…
Googleなんて消えてなくなれば良いのに…


Chrome「39.0.2171.95 m」でデザインが崩れる

Chromeでリンク先ページを常に別タブで開くためには、「Ctrlキーを押しながらクリック」



週間人気ページランキング / 10-30 → 11-5
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 Chromeデベロッパーツールで、スマホソースコードを確認したいが、USBデバッグ機能をどうしても有効にすることが出来ない | モバイルデザイン(デザイン) 10
1 「東京都」のカラーコード取得は難しい | カラーコード(色) 10
2 RGB ⇔ Lab | 色変換(色) 6
2 鉄道会社毎のカラーコード | カラーコード(色) 6
3 RGBの種類 / ビットカラー | RGB(色) 5
3 Design 0 5
4 「transform:translate3d();」でスマホ実機画面が一瞬だけチラつく → 「backface-visibility:hidden;」指定すると解消される | CSSトラブル対応(CSS) 4
4 キャラクター無料作成ジェネレーター / FLASH / オンラインサービス | イラスト参考(デザイン) 4
4 「パッケージ化されてない拡張機能を読み込む」でインストールした拡張は、chromeを「更新」すると正常動作しなくなることがあります。 | Chrome 拡張機能 4
5 空間的 / 可逆な JPEG ファイルの読み込みは実行されません | Photoshop CS3(Photoshop) 3
5 「z-index」効果を打ち消すスタイルシートは、「z-index:auto;」 3
6 単位 | CSS 2
6 「文春オンライン」に掲載されている画像を「Google Chrome」ブラウザでダウンロードするためには、chrome拡張機能「Absolute Enable Right Click & Copy」を使用します。 | 画像 2
6 G'MIC | GIMP 系(ソフトウェア) 2
6 FontAwesomeでアイコンが□(四角)になって表示されない Forbidden  | Font Awesome(フォント) 2
6 使用していないCSSをチェックする、標準的な方法を知りたい | CSS 2
6 「:hover」「z-index」を組み合わせて使用すると、正常動作しないことがある | z-index(CSS) 2
6 自由変形ツール | Illustrator CS3(Illustrator) 2
6 「overflow」効果を打ち消すスタイルシートは、「overflow: auto;」 2
6 効果を打ち消すスタイルシート | CSS 2
2025/11/6 1:01 更新