P2VJ

画像SVG

画像をSVGへ変換するソフトウェア

 状態:-  閲覧数:2,792  投稿日:2015-08-22  更新日:2015-08-22
JPEG/PNG形式といったラスター画像を、SVG形式のベクター画像へ変換
・v0.8a(14/02/08)

使用方法
・変換したい画像を本ソフトのウィンドウへドラッグ&ドロップ
・元のファイルと同じフォルダへSVG形式へ変換された画像が保存される
※複数の画像を一括して変換することも可能

オプション
・postere : 色の平滑化。写真を変換する場合にオンにする
・remove anti-Aliase : アンチエイリアスの除去。通常はオンで、単純なCGの場合はオフにする
・makepng : ベクタ化した後にPNG画像を作成
・makepdf : ベクタ化した画像のPDFファイルを作成


実際に試してみた感想


・変換には時間を要する
・仕上がりは良い感じ


Next


スクリプト経由で起動できる?
P2VJ というビットマップ形式の画像ファイルからベクター形式のSVG形式に変換するソフトを試してみた



P2VJ


SVGイラスト素材

ZorroSVG



類似度ページランキング
順位 ページタイトル抜粋
1 P2VJ 100
2 XnViewMP 31
3 HSV / HSB 29
4 Excel 2003 27
5 PNG 25
6 SVG 25
7 RGB ⇔ HSV 25
8 GIMP 22
9 画面キャプチャ 2017 年 21
10 MediBang Paint 21
11 画面キャプチャ 2022 年 21
12 Vieas V.S. 透過画像 20
13 Bootstrap v2.3.1 19
14 PicSvg 18
15 HSV → RGB 計算方式の違い 18
16 「PhotoShop CS3」 と、「Vieas」 の違い 18
17 Bootstrap 2.0 × Google MAP API 17
18 PhotoShop CS3でトリミング 17
19 Potrace 17
20 Vieas保存 17
2025/10/29 17:28 更新
週間人気ページランキング / 10-22 → 10-28
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 Chromeデベロッパーツールで、スマホソースコードを確認したいが、USBデバッグ機能をどうしても有効にすることが出来ない | モバイルデザイン(デザイン) 30
2 鉄道会社毎のカラーコード | カラーコード(色) 15
3 「東京都」のカラーコード取得は難しい | カラーコード(色) 8
4 「コズミックブルー」は、くすんだ青系全般の色を指す用語だと思います。 | カラーコード(色) 7
4 RGB ⇔ Lab | 色変換(色) 7
5 「Chrome拡張機能」開発中に遭遇したエラー | Chrome 拡張機能 5
5 「Google Chrome」の文字が突然ギザギザで表示されるようになったら、「chrome://flags/#top-chrome-md」へアクセス後、右上の「Reset all」ボタンをクリックします。 | Google Chrome(ブラウザ) 5
6 金融機関ブランドカラー / コーポレートカラー | カラーコード(色) 4
6 Design 0 4
6 「パッケージ化されてない拡張機能を読み込む」でインストールした拡張は、chromeを「更新」すると正常動作しなくなることがあります。 | Chrome 拡張機能 4
7 色モデルイメージ図 | 色変換(色) 3
7 「bgcolor」「background-color」「background」の違い | CSS 3
7 「文春オンライン」に掲載されている画像を「Google Chrome」ブラウザでダウンロードするためには、chrome拡張機能「Absolute Enable Right Click & Copy」を使用します。 | 画像 3
7 「z-index」効果を打ち消すスタイルシートは、「z-index:auto;」 3
7 G'MIC | GIMP 系(ソフトウェア) 3
7 O'Reilly書籍の緑色 / #00a9a4 | カラーコード(色) 3
7 「Google Chrome」を再起動するためには「chrome://restart」へアクセスします。 | Google Chrome(ブラウザ) 3
8 8ビットカラー / インデックスカラー / パレットカラー 2
8 「max-width:100%;」と「width : 100%;」の違い | CSS 2
8 RGBの種類 / ビットカラー | RGB(色) 2
2025/10/29 1:01 更新