ZorroSVG

画像SVG

PNG or GIF → SVG

 状態:-  閲覧数:1,889  投稿日:2015-08-23  更新日:2015-08-26
実際に使用してみた感想
・元画像の再現率が高い


SVG変換ツール全般について


ソフト毎に様々な方針が存在
・変換エフェクトに拘るもの、軽量化に特化するもの、など

このオンラインツールの特徴
・元画像の再現率が高いSVGも生成可能

最適な画質/サイズ比を見つけるために圧縮品質をライブで変更可能
・より元画像へ近くするか、サイズを落とすか、をスライダーでリアルタイムで設定&確認可能


疑問


本当のSVG形式?
・SVG形式には相違ないが、中身は「Base64エンコードされたjpeg画像」を埋め込んでいるだけじゃないの?
・いわゆる「Data URI scheme」を、表面だけSVGでラッピングしただけ?

作成SVG画像コード例
<svg xmlns="http://www.w3.org/2000/svg" width="854" height="854" viewBox="0 0 854 854" xmlns:xlink="http://www.w3.org/1999/xlink"><defs><filter id="a"><feOffset dy="-854" in="SourceGraphic" result="b"></feOffset><feColorMatrix in="b" result="b" type="matrix" values="0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0"></feColorMatrix><feComposite in="SourceGraphic" in2="b" operator="in"></feComposite></filter></defs><image width="100%" height="200%" xmlns:A="http://www.w3.org/1999/xlink" A:href="data:image/jpeg;base64,/9j/4AAQSkZJRgABAQAAAQABAAD/2wBDAA … 以下略



ZorroSVG - Put a Mask on it


P2VJ

PicSvg



週間人気ページランキング / 1-29 → 2-4
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 Chromeデベロッパーツールで、スマホソースコードを確認したいが、USBデバッグ機能をどうしても有効にすることが出来ない | モバイルデザイン(デザイン) 22
2 16進数カラーコード / 2進数 11
3 「マウスオーバー」「ロールオーバー」「ホバー」の違い | CSS 9
4 鉄道会社毎のカラーコード | カラーコード(色) 7
5 キャラクター無料着せ替えジェネレーター Dress up game / オンラインサービス | イラスト参考(デザイン) 6
6 金融機関ブランドカラー / コーポレートカラー | カラーコード(色) 5
7 キャラクター無料作成ジェネレーター / FLASH / オンラインサービス | イラスト参考(デザイン) 4
7 似顔絵ジェネレーター : 似顔絵メーカー / NIGAOE MAKER 4
7 FontAwesomeでアイコンが□(四角)になって表示されない Forbidden  | Font Awesome(フォント) 4
8 「東京都」のカラーコード取得は難しい | カラーコード(色) 3
8 「Chrome拡張機能」開発中に遭遇したエラー | Chrome 拡張機能 3
8 血の色 / #b30000 / #360800 / #ff0000 | カラーコード(色) 3
8 「Google Chrome」の文字が突然ギザギザで表示されるようになったら、「chrome://flags/#top-chrome-md」へアクセス後、右上の「Reset all」ボタンをクリックします。 | Google Chrome(ブラウザ) 3
8 拡張機能が Chrome によって無効にされました / この拡張機能は破損している可能性があります。 | Chrome 拡張機能 3
9 キャラクター無料着せ替えジェネレーター Rinmaru Games / オンラインサービス | イラスト素材(デザイン) 2
9 Design 0 2
9 RGBの種類 / ビットカラー | RGB(色) 2
9 「パッケージ化されてない拡張機能を読み込む」でインストールした拡張は、chromeを「更新」すると正常動作しなくなることがあります。 | Chrome 拡張機能 2
9 色空間 / 表色系 / 顕色系 / 混色系 2
9 「Midjourney」を使用してみた感想。2022 年 8 月 2 時点では、画像生成能力自体は素晴らしいと思いますが、UIが致命的に分かりづらかったです。 | AI画像生成 2
2025/2/5 1:02 更新