Potrace

画像SVG

目次一覧

 状態:調査中  閲覧数:2,735  投稿日:2015-01-12  更新日:2019-07-19
Potraceとは?
・幅広いOSに対応したラスタ→ベクタ変換ツール
・ソースコード、コンパイル済みのバイナリなど、様々な形式で配布

特徴
・ビットマップからベクターグラフィックスへの変換を実施
・CUIでの操作が前提
・Windowsでは、直接EXEファイルにドラッグ&ドロップでも変換可能
・BMP→SVG


対象


白黒画像

カラー画像
・処理が必要
・色に分解
・1色ずつpotraceでベクタにして、1つのSVGを作成
・結果を良くするためには、ある程度減色する必要がある

ラスタ画像
・小さな色の点(ドット)を集めて構成された画像
・bmp 、 png 、 jpg 画像など

Inkscape
・potraceのトレース機能が組み込まれている

AutoTrace
AutoTrace

確認予定
Peter Selinger: Potrace
POTRACEを使ってBitmapからSVG、PDR作成
Potraceでラスタ画像をベクタ画像に変換
PhotoshopのpsdやBMP画像をIllustratorのベクタ形式(AI,EPS)に変換 - とろテク
potraceでbmpをパスに変換
ロゴ画像の“データがない!”を一瞬で救う超便利ツール
Potrace
Potraceでラスタ画像をベクタ画像に変換
potraceをjavascriptに移植した
potrace: ラスタ画像をベクタ画像に変換するフリーソフト
Potrace - SourceForge.JP

Potrace2pdr

 閲覧数:623 投稿日:2015-01-14 更新日:2015-01-16

Potrace2pdr


ラスターベクター変換のPotraceを使用して、ビットマップファイルからsvgやParaDrawのPDRファイルを作成するツール
※Potraceが必要

主な機能
・ビットマップファイルからsvgファイルへのベクター変換
・ビットマップファイルからsvgファイル、さらにPDRファイルへの変換
・svgファイルからPDRファイルへの変換
・カラー変換

注意点
・カラー対応 … 100色未満
・100色以上だと変換不可
・ソフトで事前に減色処理が必要
Padie

バージョン
・0.4

リリース日
・2005/12/28

Sodipodi

 閲覧数:576 投稿日:2015-01-18 更新日:2015-01-18

Sodipodi


SVG描画ツール
・Last Update: 2013-04-22



SVGハマった点

SVG表示サイズ



類似度ページランキング
順位 ページタイトル抜粋
1 Potrace 100
2 cluster 57
3 Krita 50
4 spacer.gif 47
5 Bookmark Sentry 45
6 CopyTabTitleUrl 45
7 trタグにborder 44
8 Create Link 44
9 Bootstrap 3 44
10 Bootstrap 4 44
11 History Disabler 43
12 ImBatch 43
13 Crescent Eve 42
14 FotoSketcher 3.10 42
15 FotoSketcher 3.40 42
16 Awesome Screenshot 40
17 rem 40
18 さよならBootstrap 40
19 Inkscape 40
20 Bookmarks clean up 40
2025/4/02 11:11 更新
週間人気ページランキング / 3-26 → 4-1
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 「:hover」「z-index」を組み合わせて使用すると、正常動作しないことがある | z-index(CSS) 14
2 Chromeデベロッパーツールで、スマホソースコードを確認したいが、USBデバッグ機能をどうしても有効にすることが出来ない | モバイルデザイン(デザイン) 11
3 RGB ⇔ Lab | 色変換(色) 10
4 鉄道会社毎のカラーコード | カラーコード(色) 9
5 「東京都」のカラーコード取得は難しい | カラーコード(色) 8
5 金融機関ブランドカラー / コーポレートカラー | カラーコード(色) 8
6 「パッケージ化されてない拡張機能を読み込む」でインストールした拡張は、chromeを「更新」すると正常動作しなくなることがあります。 | Chrome 拡張機能 6
7 Windows10で「Google Chrome」が常に最前面に表示される。「アクティブウィンドウ」が最前面で表示されない → 解決方法存在しない | Google Chrome(ブラウザ) 4
7 Design 0 4
8 パッケージ化されてない拡張機能 | Chrome 拡張機能 3
8 max-width: 100%の効果を打ち消すには、max-width: none; | CSS 3
8 血の色 / #b30000 / #360800 / #ff0000 | カラーコード(色) 3
9 XnViewMP | XnView MP 系(ソフトウェア) 2
9 SRWare Iron(ブラウザ) カテゴリー 2
9 「マウスオーバー」「ロールオーバー」「ホバー」の違い | CSS 2
9 RGBの種類 / ビットカラー | RGB(色) 2
9 BlueGriffonを使ってみた感想 | HTMLエディタ 2
9 Flickrがサポートするライセンス 9 + 特別なライセンス 2 | 画像著作権(画像) 2
9 「Chrome拡張機能」開発中に遭遇したエラー | Chrome 拡張機能 2
9 「Google Chrome」の文字が突然ギザギザで表示されるようになったら、「chrome://flags/#top-chrome-md」へアクセス後、右上の「Reset all」ボタンをクリックします。 | Google Chrome(ブラウザ) 2
2025/4/2 1:01 更新