hrタグにはwidth指定可能。点線にして左端に寄せる

CSS

作成例

 状態:結論(後で見返す用)  閲覧数:1,756  投稿日:2017-07-15  更新日:2023-02-13
hrタグにwidth指定して点線表示
・中央表示
header hr{
width: 25em;
border: none;
border-top: 1px dashed #bbb;
}

hr{
 border:none;
 border-top:dashed 1px #9E9E9E;
 height:1px;
 color:#FFFFFF;
 width:50rem;
}


左端に寄せる
・text-align:left;
・インライン → ブロック要素変更指定
hr{
 border:none;
 border-top:dashed 1px #9E9E9E;
 height:1px;
 color:#FFFFFF;
 width:50rem;
 text-align:left;
 display:inline-block;
}


width指定は%の方が良いと思われ
モバイルでレイアウト崩れが発生
・<hr>にwidth指定したことを忘れていたため、原因解決に手間取る
→ 修正後コード
・article hr{
 border:none;
 border-top:dashed 1px #9E9E9E;
 height:1px;
 color:#FFFFFF;
 width:90%;
 text-align:center;
 display:block;
}



水平線<hr>を点線にしたい


resizeプロパティ

margin相殺 / 水平方向では発生しない。「position:absolute;」「position:fixed;」指定した要素では全く発生しない



類似度ページランキング
順位 ページタイトル抜粋
1 hrタグにはwidth指定可能。点線にして左端に寄せる 89
2 指定兄弟要素(h1~h5タグ何れか)のmarginを取得して、指定要素に適用させたい 32
3 trタグにborder 32
4 一つの要素に対して「id 属性値」を複数指定することは出来ない 31
5 resizeが効かない場合は、min-heightを設定してみる 31
6 HTMLで「1つのタグにidを複数指定」は出来ない! 30
7 「z-index」が効かない時は「-1」を指定してみる 30
8 trタグに背景色 29
9 Chromeがおかしくなった。width認識が狭くなりレイアウトが崩れる 29
10 borderプロパティでは、線のスタイル・太さ・色について上下左右バラバラの指定を一括することは出来ない 28
11 navタグで定義している部分だけCSSが効かない【html5】 28
12 font-familyには游ゴシックを指定しない 27
13 レスポンシブの margin と width 設定 27
14 サムネイル画像にpadding指定してはいけない。特に文字列を埋め込んだ画像では 27
15 拡張機能が Chrome によって無効にされました / この拡張機能は破損している可能性があります。 26
16 Twitter ヘッダー画像は、Fireworks CS3 で作成している 25
17 「position:fixed;」指定した要素を中央寄せするためには、「left:50%;transform:translateX(-50%);」を追記します。 24
18 divタグがdisplay:block;とかしても、ブロック要素にならないときは、 24
19 SVGの色指定は、「枠線 stroke」と「内部 fill」の2種類 23
20 画像を小さくトリミングして綺麗にみせるため、PhotoShop CS3 で色調補正する 23
2025/4/16 17:59 更新
週間人気ページランキング / 4-9 → 4-15
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 「bgcolor」「background-color」「background」の違い | CSS 10
2 Chromeデベロッパーツールで、スマホソースコードを確認したいが、USBデバッグ機能をどうしても有効にすることが出来ない | モバイルデザイン(デザイン) 6
2 16進数カラーコード / 2進数 6
3 「東京都」のカラーコード取得は難しい | カラーコード(色) 5
4 血の色 / #b30000 / #360800 / #ff0000 | カラーコード(色) 4
4 「コズミックブルー」は、くすんだ青系全般の色を指す用語だと思います。 | カラーコード(色) 4
4 「パッケージ化されてない拡張機能を読み込む」でインストールした拡張は、chromeを「更新」すると正常動作しなくなることがあります。 | Chrome 拡張機能 4
4 Design 0 4
5 効果を打ち消すスタイルシート | CSS 3
5 HLS / HSL / HSI / HSLA | HLS(色) 3
5 RGB ⇔ Lab | 色変換(色) 3
5 「transform:translate3d();」でスマホ実機画面が一瞬だけチラつく → 「backface-visibility:hidden;」指定すると解消される | CSSトラブル対応(CSS) 3
5 「Google Chrome」の文字が突然ギザギザで表示されるようになったら、「chrome://flags/#top-chrome-md」へアクセス後、右上の「Reset all」ボタンをクリックします。 | Google Chrome(ブラウザ) 3
5 鉄道会社毎のカラーコード | カラーコード(色) 3
6 フォーム(CSS) カテゴリー 2
6 Chrome でキャッシュを効かさない | Google Chrome(ブラウザ) 2
6 似顔絵ジェネレーター : 似顔絵メーカー / NIGAOE MAKER 2
6 「Font Awesome 4」と「Font Awesome 5」の違い(Font Awesome バージョン4からのアップグレード) | Font Awesome(フォント) 2
6 RGB ⇔ XYZ / CIE RGB / sRGB(D65) / sRGB(C) / Adobe RGB / NTSC RGB 2
6 RGBの種類 / ビットカラー | RGB(色) 2
2025/4/16 1:01 更新