navタグで定義している部分だけCSSが効かない【html5】

HTMLHTML5

navタグで定義している部分だけCSSが効かない【html5】

 状態:不明  閲覧数:3,757  投稿日:2011-12-20  更新日:2011-12-20
navタグで定義している部分だけCSSが効かない【html5】 | dDtea Databank 911 | MAYA, Aftereffects, Final Cut Pro,Photoshop, Illustrator, Flashなど私的FAQ虎の巻
header, nav, section, article, aside, footer {
display: block;
}
  
新要素をブロック要素としてブラウザに読み込ませる|HTML5速攻マスター
>CSSの設定よりJavaScriptライブラリの設定を先に読み込ませる
cssを先に読み込ませてみたけど、表示されないわけではないみたい。正しい書き方ではないのかもしれないけど…


ちなみに、いきなりHTML5でレスポンシブとかやろうとすると、HTML5の不具合なのか、レスポンシブの不具合なのかが分からなくて、苦労するよ。

ちなみに、HTML5とCSS3の関係性はまだ理解していない。
CSS3って、HTML5しか使えないのかしら?


HTML5で、set_include_pathを用いると、先頭に謎の空白行ができる

HTML5でページ内リンクが効かなかったら



類似度ページランキング
順位 ページタイトル抜粋
1 navタグで定義している部分だけCSSが効かない【html5】 94
2 resizeが効かない場合は、min-heightを設定してみる 41
3 終了タグが不要なhtmlタグ 36
4 「z-index」が効かない時は「-1」を指定してみる 34
5 Chromeが重くて困っている。解決できない 34
6 Chromeバージョンアップでフォント指定が効かなくなる 34
7 Canvas図形が指定サイズで表示されない時は、CSSではなくCanvasタグで指定 33
8 指定兄弟要素(h1~h5タグ何れか)のmarginを取得して、指定要素に適用させたい 33
9 Chromeだけが日本語入力できない。秀丸は日本語入力できる 33
10 font-familyには游ゴシックを指定しない 33
11 Chrome でキャッシュを効かさない 32
12 HTML5では、inputタグの閉じタグを付与しない 32
13 「直後が A 要素 でない B 要素」を指定するCSSセレクタは、「A:not(:has(+ B)) {}」 31
14 divタグがdisplay:block;とかしても、ブロック要素にならないときは、 31
15 タグの"submit"属性の見た目を、CSSで変更しようとしてハマる 31
16 Chrome プロファイルが壊れている、と毎回表示されるが、英語なのでどうしたら良いか分からない 30
17 レイアウトがどうしても崩れるときは、div marginへマイナス値が設定されていないか、確かめる 30
18 背景画像がどうしても表示されない → 「clear:both;」を挿入してみる 29
19 Firefoxだけがログインできない 29
20 Chromeデバッグする際CSSが()で表示される 29
2025/4/16 17:24 更新
週間人気ページランキング / 4-9 → 4-15
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 「bgcolor」「background-color」「background」の違い | CSS 10
2 Chromeデベロッパーツールで、スマホソースコードを確認したいが、USBデバッグ機能をどうしても有効にすることが出来ない | モバイルデザイン(デザイン) 6
2 16進数カラーコード / 2進数 6
3 「東京都」のカラーコード取得は難しい | カラーコード(色) 5
4 血の色 / #b30000 / #360800 / #ff0000 | カラーコード(色) 4
4 「コズミックブルー」は、くすんだ青系全般の色を指す用語だと思います。 | カラーコード(色) 4
4 「パッケージ化されてない拡張機能を読み込む」でインストールした拡張は、chromeを「更新」すると正常動作しなくなることがあります。 | Chrome 拡張機能 4
4 Design 0 4
5 効果を打ち消すスタイルシート | CSS 3
5 HLS / HSL / HSI / HSLA | HLS(色) 3
5 RGB ⇔ Lab | 色変換(色) 3
5 「transform:translate3d();」でスマホ実機画面が一瞬だけチラつく → 「backface-visibility:hidden;」指定すると解消される | CSSトラブル対応(CSS) 3
5 「Google Chrome」の文字が突然ギザギザで表示されるようになったら、「chrome://flags/#top-chrome-md」へアクセス後、右上の「Reset all」ボタンをクリックします。 | Google Chrome(ブラウザ) 3
5 鉄道会社毎のカラーコード | カラーコード(色) 3
6 フォーム(CSS) カテゴリー 2
6 Chrome でキャッシュを効かさない | Google Chrome(ブラウザ) 2
6 似顔絵ジェネレーター : 似顔絵メーカー / NIGAOE MAKER 2
6 「Font Awesome 4」と「Font Awesome 5」の違い(Font Awesome バージョン4からのアップグレード) | Font Awesome(フォント) 2
6 RGB ⇔ XYZ / CIE RGB / sRGB(D65) / sRGB(C) / Adobe RGB / NTSC RGB 2
6 RGBの種類 / ビットカラー | RGB(色) 2
2025/4/16 1:01 更新