レスポンシブの margin と width 設定

CSS

目次一覧

 状態:-  閲覧数:686  投稿日:2022-09-14  更新日:2022-09-14
要件 / 結論コード / 考え方

要件 / 結論コード / 考え方

 閲覧数:193 投稿日:2022-09-14 更新日:2022-09-14

要件


縦 2 列に並べたい。
marginを均等に設定したい。


結論コード


@media (max-width: 1500px) {
  .box {
    margin:0 0 0 1em;
    width: calc((100% - 3em) / 2);
  }
}


考え方


1.最初に「margin」を決定します。
今回は、1emと設定しました。

2.次に今回必要な「margin」の数を決定します。
今回は縦 2 列なので、計 3 つのmargin( 3 × 1 em)が必要になります。

3.次に縦 2 列それぞれの「width」を決定します。
全体(100%)から、計 3 つのmargin( 3 × 1 em)を引いた数値が、縦 2 列のwidthになります。
縦 1 列のwidthを求めたいので、2 で割ります。
width: calc((100% - 3em) / 2);



隣接兄弟結合子{h1 + p}と、一般兄弟結合子{h1 ~ p}では、意味が異なります。 直後にある要素を選択は、隣接兄弟結合子{h1 + p}です。

CSSで直前の要素を取得するセレクタはない。ので、直後の要素を取得してマイナス設定値を指定しました。



週間人気ページランキング / 4-29 → 5-5
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 「パッケージ化されてない拡張機能を読み込む」でインストールした拡張は、chromeを「更新」すると正常動作しなくなることがあります。 | Chrome 拡張機能 8
2 血の色 / #b30000 / #360800 / #ff0000 | カラーコード(色) 6
3 ChromeブックマークURL重複検出が出来ない / 仕様変更に伴いURL重複登録できなくなった | Chromeブックマーク(ブラウザ) 5
4 Chromeデベロッパーツールで、スマホソースコードを確認したいが、USBデバッグ機能をどうしても有効にすることが出来ない | モバイルデザイン(デザイン) 4
4 16進数カラーコード / 2進数 4
5 画像ライセンスは大きく3種類に分かれる。「All rights reserved」+「クリエイティブ・コモンズ・ライセンス」+「その他」 | 画像著作権(画像) 3
5 「Google Chrome」ブックマークをフォルダー単位で、「ドメイン毎」「追加日昇降順」に並べ替える拡張機能「Sortmark」 | Chrome 拡張機能 3
6 ツールチップが表示されないときー 2
6 「東京都」のカラーコード取得は難しい | カラーコード(色) 2
6 RGB ⇔ Lab | 色変換(色) 2
6 「Chrome拡張機能」開発中に遭遇したエラー | Chrome 拡張機能 2
6 「Bootstrapデザイン」✕「円グラフ」解析 | 2系(Bootstrap) 2
6 RGBの種類 / ビットカラー | RGB(色) 2
6 鉄道会社毎のカラーコード | カラーコード(色) 2
7 PHP Login System Reloaded v1.1 1
7 レスポンシブ / 「size属性にブレークポイント設定 × vw指定」の複数組み合わせ表示確認は、嫌になるぐらい分かりづらい | レスポンシブ画像(レスポンシブ) 1
7 みずほコズミックブルーが何色か分からず調査 / 生じた疑問 / コズミックブルー 1
7 マウスhover+clickエフェクト 1
7 #2196F3の互換性 | 色変換(色) 1
7 気が付いたこと 1
2025/5/6 1:01 更新