改めて思う。Fireworks 最高

Fireworks

目次一覧

 状態:-  閲覧数:1,145  投稿日:2020-01-02  更新日:2020-01-02
Fireworks が素晴らしいと思う理由 / レイヤーオブジェクト手動移動する際の位置(X,Y)情報表示 / Fireworks で出来ていたことが、GIMPでは出来ないこともある理由

Fireworks が開発終了したと思われる理由


Fireworks が素晴らしいと思う理由 / レイヤーオブジェクト手動移動する際の位置(X,Y)情報表示 / Fireworks で出来ていたことが、GIMPでは出来ないこともある理由

 閲覧数:467 投稿日:2020-01-02 更新日:2020-01-02

Fireworks が素晴らしいと思う理由


Webに特化している点

UIが分かりやすい
移動する際、アイコン選択する必要がない

レイヤーオブジェクト手動移動する際の位置(X,Y)情報表示


Fireworks
・出来る
・何も考える必要がない

Inkscape
・出来るけれども、設定が若干面倒
※Webに特化しているわけではないため

GIMP
・出来ない
・マウス位置情報は取得できるが、欲しい情報ではない
※この仕様に気が付いた途端、GIMP使用する気が一気に失せたわ

Krita
出来ない

Gravit Designer
・出来る
・→ Fireworks 後継として、Gravit Designer を使用していくことを決定

Fireworks で出来ていたことが、GIMPでは出来ないこともある理由


用途が異なるため
画像編集系ソフトウェアの分類。ラスタ、ベクタだけではなく

GIMPが高機能だと思いこんだ理由
インターネットには「GIMP」情報が溢れているから

インターネットに「GIMP」情報が溢れている理由
・画像編集する人が多いから
※一方、Webデザインを行う人は減少の一途だと思われる

Fireworks が開発終了したと思われる理由

 閲覧数:386 投稿日:2020-01-02 更新日:2020-01-02

Fireworks が開発終了したと思われる理由


開発元であるマクロメディア(Macromedia, Inc)が、アドビシステムズにより買収されたから

時代の流れによる影響
・WordPressの大流行により、Webページ全体を画像として作成する習慣が失われた
・そもそも、パソコン用Webページ制作自体が減少している
・さらに言えば、Webページ作成よりスマホアプリ作成が席巻している


Illustrator Fireworks 対応バージョン比較



週間人気ページランキング / 5-10 → 5-16
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 「パッケージ化されてない拡張機能を読み込む」でインストールした拡張は、chromeを「更新」すると正常動作しなくなることがあります。 | Chrome 拡張機能 14
2 鉄道会社毎のカラーコード | カラーコード(色) 11
3 血の色 / #b30000 / #360800 / #ff0000 | カラーコード(色) 8
4 Chromeデベロッパーツールで、スマホソースコードを確認したいが、USBデバッグ機能をどうしても有効にすることが出来ない | モバイルデザイン(デザイン) 7
5 「Chrome拡張機能」開発中に遭遇したエラー | Chrome 拡張機能 5
6 RGBの種類 / ビットカラー | RGB(色) 4
6 RGB ⇔ Lab | 色変換(色) 4
6 Chromeで(TikTokなど)特定Webサイトの音を消すには、該当タブを右クリック後、「サイトをミュート」をクリックします。 | Google Chrome(ブラウザ) 4
7 Bootstrap v2.3.1 | 2系(Bootstrap) 3
7 16進数カラーコード / 2進数 3
8 使用していないCSSをチェックする、標準的な方法を知りたい | CSS 2
8 RGB → HSL を 色モデルで考える | 色変換(色) 2
8 「東京都」のカラーコード取得は難しい | カラーコード(色) 2
8 Design 0 2
8 「属性」「プロパティ」「アトリビュート」の違い | CSS 2
8 Windows10で「Google Chrome」が常に最前面に表示される。「アクティブウィンドウ」が最前面で表示されない → 解決方法存在しない | Google Chrome(ブラウザ) 2
8 GIMPで「レイヤーとして開く」を選択した画像、の位置情報(x,y)を表示させる方法が分からない | GIMP 系(ソフトウェア) 2
8 「Font Awesome 4」と「Font Awesome 5」の違い(Font Awesome バージョン4からのアップグレード) | Font Awesome(フォント) 2
8 キャラクター無料作成ジェネレーター / FLASH / オンラインサービス | イラスト参考(デザイン) 2
8 「Google Chrome」の文字が突然ギザギザで表示されるようになったら、「chrome://flags/#top-chrome-md」へアクセス後、右上の「Reset all」ボタンをクリックします。 | Google Chrome(ブラウザ) 2
2025/5/17 1:01 更新