最初に結論
状態:-
閲覧数:16
投稿日:2023-01-18
更新日:2023-01-18
「display:inline-block;」指定した要素の直後を改行するためには
「display:inline-block;」指定した要素の直後を改行するためには、「display:inline-block;」自体を「display:table;」へ変更します。
※「display:table;」へ変更しても、横幅は文字列の長さのままです。
display:table;
ブロックレベルボックスを定義
HTML の <table> 要素と同じように動作しますが、tableタグが生成されるわけではありません。
CSSで直前の要素を取得するセレクタはない。ので、直後の要素を取得してマイナス設定値を指定しました。
「position:fixed;」指定した要素を中央寄せするためには、「left:50%;transform:translateX(-50%);」を追記します。