「直後が A 要素 でない B 要素」を指定するCSSセレクタは、「A:not(:has(+ B)) {}」

CSS

目次一覧

 状態:結論(後で見返す用)  閲覧数:435  投稿日:2023-12-23  更新日:2023-12-23
このエントリーの結論 / 具体例

このエントリーの結論 / 具体例

 閲覧数:126 投稿日:2023-12-23 更新日:2023-12-23

このエントリーの結論


「直後が A 要素 でない B 要素」を指定するCSSセレクタ
A:not(:has(+ B)) {}

具体例


「直後がsection要素でないh2要素」を指定するCSSセレクタ
h2:not(:has(+ section)) {}

兄弟要素がない場合、CSSかJavascriptで指定要素を非表示にできますか?

「ul要素の直後にp要素が続く場合に、ulのmargin-bottomを0にする」というスタイルを適用したい

 閲覧数:70 投稿日:2024-11-30 更新日:2024-11-30
ul:has(+ p) {
  margin-bottom: 0;
}




「隣接する直前要素」で「最初の要素以外」を指定するCSSセレクタは、囲う要素 直前要素:not(:first-child):has(+ 直後要素){}

チェック柄 斜め線



類似度ページランキング
順位 ページタイトル抜粋
1 「直後が A 要素 でない B 要素」を指定するCSSセレクタは、「A:not(:has(+ B)) {}」 70
2 「隣接する直前要素」で「最初の要素以外」を指定するCSSセレクタは、囲う要素 直前要素:not(:first-child):has(+ 直後要素){} 51
3 「兄弟要素の兄要素を選択するCSSセレクタ」は存在しない 39
4 CSSで直前の要素を取得するセレクタはない。ので、直後の要素を取得してマイナス設定値を指定しました。 38
5 「:after擬似要素」は、Chromeの「要素を検証」で確認できない 36
6 「position:absolute;」指定する際は、必ず(親要素を含む)祖先要素の何れかで「position」を明示的に指定 34
7 「Photoshop CS3」で、レイヤーを他のPSDへコピーする方法 34
8 Illustrator で文字を見た目通りSVG出力するためには、「アウトライン作成」処理が必要 31
9 「Photoshop CS3」で、画像を円形に切り取り、背景を透明にする 31
10 textareaのスクロールバーが横へはみ出す場合は、「box-sizing:border-box;」を指定する 31
11 ChromeでTwitter画像をクリックした際、拡大(原寸画像以上)表示しないようブラウザ側で指定するため、Chrome 拡張機能「Stylus」を使用しました。 31
12 「Illustrator CS3」で出力範囲指定 31
13 navタグで定義している部分だけCSSが効かない【html5】 31
14 一つの要素に対して「id 属性値」を複数指定することは出来ない 31
15 「Google Chrome」を再起動するためには「chrome://restart」へアクセスします。 30
16 「Twitter Bootstrap」のアイコンは、画像なので色を変更できない 30
17 指定要素の(内容で)2番目以降最後まで。要素:nth-of-type(n+2) 30
18 ボタンクリックした際、テキスト選択状態になるのを防止するためには、「user-select: none;」 30
19 要素。width と height 属性を指定しなかった場合、(内容のいかんに関わらず)幅 300 ピクセル、高さ 150 ピクセルで表示される 30
20 デフォルトの「Google Chrome」ではURL欄にwwwが表示されないため、「Microsoft Edge」を使用する 29
2025/8/12 21:21 更新
週間人気ページランキング / 8-5 → 8-11
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 RGB ⇔ Lab | 色変換(色) 20
2 鉄道会社毎のカラーコード | カラーコード(色) 16
3 Chromeデベロッパーツールで、スマホソースコードを確認したいが、USBデバッグ機能をどうしても有効にすることが出来ない | モバイルデザイン(デザイン) 13
4 「東京都」のカラーコード取得は難しい | カラーコード(色) 8
4 RGBの種類 / ビットカラー | RGB(色) 8
5 「Google Chrome」の文字が突然ギザギザで表示されるようになったら、「chrome://flags/#top-chrome-md」へアクセス後、右上の「Reset all」ボタンをクリックします。 | Google Chrome(ブラウザ) 7
5 「Chrome拡張機能」開発中に遭遇したエラー | Chrome 拡張機能 7
6 「bgcolor」「background-color」「background」の違い | CSS 6
6 Windows10で「Google Chrome」が常に最前面に表示される。「アクティブウィンドウ」が最前面で表示されない → 解決方法存在しない | Google Chrome(ブラウザ) 6
7 「Google Chrome」のリリースノート(更新履歴)は公開されている | Google Chrome(ブラウザ) 5
8 カラーコード / 色コード | カラーコード(色) 4
8 「Google Chrome」ブックマークをフォルダー単位で、「ドメイン毎」「追加日昇降順」に並べ替える拡張機能「Sortmark」 | Chrome 拡張機能 4
8 RGB ⇔ XYZ / CIE RGB / sRGB(D65) / sRGB(C) / Adobe RGB / NTSC RGB 4
8 エラー:Google chrome で問題が発生しました。今すぐ再起動しますか? | Google Chrome(ブラウザ) 4
9 utf-8ではなく、UTF-8 | HTML 3
9 「マウスオーバー」「ロールオーバー」「ホバー」の違い | CSS 3
9 効果を打ち消すスタイルシート | CSS 3
9 Design 0 3
9 金融機関ブランドカラー / コーポレートカラー | カラーコード(色) 3
9 「属性」「プロパティ」「アトリビュート」の違い | CSS 3
2025/8/12 1:01 更新