「position:absolute;」指定する際は、必ず(親要素を含む)祖先要素の何れかで「position」を明示的に指定

CSSposition

absolute仕様

 状態:-  閲覧数:2,969  投稿日:2013-05-16  更新日:2018-01-14
絶対位置指定された要素は、位置指定された (static ではない) 祖先要素のうちもっとも近いもの に対して、相対的に位置が決められます


何が問題なの?


明示的に指定
・位置指定をしていないと親要素の影響で思わぬ動きをすることがある

「positionプロパティ」の初期値
・static
※relativeではない


よく分からなければ


「position:absolute」を使用する場合、親要素に「position:relative」を必ず設定するようにする


一番ダメなパターン


「position:absolute」を設定するだけ
・(親要素を含む祖先要素の何れにも「position」を指定せず、)それで終了


position:absolute→relative不具合


×

ゲストコメント一覧

番号 内容 投稿日
1 a 2022-10-13
コメント件数 … 1件

類似度ページランキング
順位 ページタイトル抜粋
1 「position:absolute;」指定する際は、必ず(親要素を含む)祖先要素の何れかで「position」を明示的に指定 68
2 「position:absolute;」が分からなくなったときに見るエントリー 35
3 「position:fixed;」指定した要素を中央寄せするためには、「left:50%;transform:translateX(-50%);」を追記します。 35
4 「直後が A 要素 でない B 要素」を指定するCSSセレクタは、「A:not(:has(+ B)) {}」 34
5 textareaのスクロールバーが横へはみ出す場合は、「box-sizing:border-box;」を指定する 34
6 「隣接する直前要素」で「最初の要素以外」を指定するCSSセレクタは、囲う要素 直前要素:not(:first-child):has(+ 直後要素){} 33
7 ボタンクリックした際、テキスト選択状態になるのを防止するためには、「user-select: none;」 33
8 「display:inline-block;」指定した要素の直後を改行するためには、「display:inline-block;」自体を「display:table;」へ変更します。 32
9 height:100%;の効果を打ち消す(あるいは上書きする)には、height:auto!important; 32
10 bootstrap3で意図せず横スクロールバーが表示される場合は、containerクラスの入れ子を疑う 31
11 HTML5で、set_include_pathを用いると、先頭に謎の空白行ができる 31
12 Illustrator で文字を見た目通りSVG出力するためには、「アウトライン作成」処理が必要 31
13 positionプロパティのrelative指定は、デフォルトではない 31
14 要素。width と height 属性を指定しなかった場合、(内容のいかんに関わらず)幅 300 ピクセル、高さ 150 ピクセルで表示される 31
15 指定兄弟要素(h1~h5タグ何れか)のmarginを取得して、指定要素に適用させたい 30
16 margin相殺 / 水平方向では発生しない。「position:absolute;」「position:fixed;」指定した要素では全く発生しない 30
17 縦中央配置するには、親要素に2行追加。display: flex; align-items: center; 30
18 「Bootstrap, from Twitter」を利用する際、「current page」では白アイコンを利用する方法 29
19 divタグがdisplay:block;とかしても、ブロック要素にならないときは、 29
20 デフォルトの「Google Chrome」ではURL欄にwwwが表示されないため、「Microsoft Edge」を使用する 29
2025/5/06 23:55 更新
週間人気ページランキング / 4-29 → 5-5
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 「パッケージ化されてない拡張機能を読み込む」でインストールした拡張は、chromeを「更新」すると正常動作しなくなることがあります。 | Chrome 拡張機能 8
2 血の色 / #b30000 / #360800 / #ff0000 | カラーコード(色) 6
3 ChromeブックマークURL重複検出が出来ない / 仕様変更に伴いURL重複登録できなくなった | Chromeブックマーク(ブラウザ) 5
4 Chromeデベロッパーツールで、スマホソースコードを確認したいが、USBデバッグ機能をどうしても有効にすることが出来ない | モバイルデザイン(デザイン) 4
4 16進数カラーコード / 2進数 4
5 画像ライセンスは大きく3種類に分かれる。「All rights reserved」+「クリエイティブ・コモンズ・ライセンス」+「その他」 | 画像著作権(画像) 3
5 「Google Chrome」ブックマークをフォルダー単位で、「ドメイン毎」「追加日昇降順」に並べ替える拡張機能「Sortmark」 | Chrome 拡張機能 3
6 ツールチップが表示されないときー 2
6 「東京都」のカラーコード取得は難しい | カラーコード(色) 2
6 RGB ⇔ Lab | 色変換(色) 2
6 「Chrome拡張機能」開発中に遭遇したエラー | Chrome 拡張機能 2
6 「Bootstrapデザイン」✕「円グラフ」解析 | 2系(Bootstrap) 2
6 RGBの種類 / ビットカラー | RGB(色) 2
6 鉄道会社毎のカラーコード | カラーコード(色) 2
7 PHP Login System Reloaded v1.1 1
7 レスポンシブ / 「size属性にブレークポイント設定 × vw指定」の複数組み合わせ表示確認は、嫌になるぐらい分かりづらい | レスポンシブ画像(レスポンシブ) 1
7 みずほコズミックブルーが何色か分からず調査 / 生じた疑問 / コズミックブルー 1
7 マウスhover+clickエフェクト 1
7 #2196F3の互換性 | 色変換(色) 1
7 気が付いたこと 1
2025/5/6 1:01 更新