「Twitter Bootstrap」のアイコンは、画像なので色を変更できない

Bootstrap2系

 状態:-  閲覧数:4,626  投稿日:2013-03-10  更新日:2013-07-25

新たな問題発生



・前回「Twitter Bootstrap」のアイコンは、画像なので大きく出来ないと書いたけど、今日、また新たな問題が別のサイトで発生したので、メモ
・それは、「Twitter Bootstrap」のアイコンは、画像なので色を変更できない、というもの
・いや、「黒白」2択できるじゃん! とか、そう言う話ではないのよ

実際に遭遇した、問題になったケース

 閲覧数:796 投稿日:2013-03-10 更新日:2013-03-10

ケーススタディ



・「アイコン」をリンクとして利用したい
・但し、デザイン上等の理由で、文字は入れたくない


実際に試してみた



<a href="#"><i class="icon-refresh"></i></a>

・画像なのでアイコンは黒いまま
・リンクであることが全く分からない
・このままでは使えない

こんな時こそ「Ligature Symbols」の出番ですよ!

 閲覧数:1,218 投稿日:2013-03-10 更新日:2013-05-06

Ligature Symbols



・「Font Awesome」と同じ仕組み
・日本製のため、日本向けアイコンが利用可能


利用手順


1.ダウンロード
・「Ligature Symbols(v2.09)」を「Bootstrap的に使えるようにしたCSSとfontのセットを置いているサイト」があるので、そこからダウンロード

2.アップロード
・ダウンロードした「CSSとfont」をフォルダ毎、サーバへアップロード

3.ファイル読み込み
・「Bootstrap」の後に読み込む
▼/0webapp/views/common/common_siteheader.php
    <link href="/bootstrap/css/bootstrap.min.css" rel="stylesheet">
   <link href="/bootstrap/css/bootstrap-responsive.css" rel="stylesheet">
   <link href="/bootstrap/ligature_symbols/css/ligature-symbols.min.css" rel="stylesheet">


4.アイコン読み込み
<a href="#"><i class="ls-icon-refresh"></i></a>

・アイコンは、合字を利用したセマンティックなシンボルフォントなので、aタグを付与するだけで、アイコンがリンク色へと変更される
・素晴らしい!
※「Bootstrap」アイコンとの併用も可能
<a href="#"><i class="ls-icon-refresh"></i><!-- 「Ligature Symbols」アイコン … フォント --></a>
<a href="#"><i class="icon-refresh"></i></a><!--  「Bootstrap」アイコン … 画像 -->



注意事項


・Bootstrap的書き方「i class="ls-icon-refresh"」でイケるのは、あくまでも「ダウンロード先」がカスタマイズした機能。「Ligature Symbols」本体では、別の書き方になる
・「Bootstrap」アイコンが全て揃っているわけではない。また、同じ名前でも「アイコン内容が異なる」場合がある
・ブラウザによっては表示されないリスクが伴う


メリット


・「Ligature Symbols」はフォントなので、位置がズレたりしない
※一方、「Bootstrap」アイコンは画像なので、フォントサイズ等を変更すると、位置がすぐ微妙にずれたりする


気になった点


下記条件が揃った際、「フォントアイコン自体」の大きさの違いが若干気になる
・font-size:200%以上で利用
・単独利用ではなく、複数を並べて利用
※「モンキーレンチ」は大きいが、「歩く人」はちょっと小さい、とか
※普通に利用している分にはまったく気にならないのだが…
※自作するしかない?
※フォントアイコンってどうやって作成するのだろう?

とりあえず解決
・大きさが不揃いなのは一部のアイコンだけなので個別指定すれば良い
[class^="ls-icon-"]:before{
font-size: 100%;
}
.ls-icon-setup{
font-size: 85%;
}
.ls-icon-walking{
font-size: 115%;
}

・無事解決

「Ligature Symbols」利用例

 閲覧数:758 投稿日:2013-03-11 更新日:2013-03-11

利用例


・このページの「閲覧数:0」左にある「+」で実際に利用している


意図


・目立たせる必要はない
・分かる人にだけ分かれば良い
・うるさくなり過ぎても困る
・だけど、一応リンクとして、サイトデザインの観点から(アイコン)色を統一させたい


JavaScript in Bootstrap

「Bootstrap v2.3.1」不具合


×

ゲストコメント一覧

番号 内容 投稿日
1 2013-03-19
2 タグ 2013-03-19
3 たぐ 2013-03-19
4 fdsfsdf 2013-09-30
5 33333 2014-09-18
コメント件数 … 5件

類似度ページランキング
順位 ページタイトル抜粋
1 「Twitter Bootstrap」のアイコンは、画像なので色を変更できない 79
2 「Twitter Bootstrap」2系のアイコンは、画像なので大きく出来ない 68
3 「Bootstrap, from Twitter」を利用する際、「current page」では白アイコンを利用する方法 44
4 「Twitter Bootstrap」✕「フォーム」 43
5 「:after擬似要素」は、Chromeの「要素を検証」で確認できない 41
6 Twitter Bootstrap 1.4 40
7 Twitter Bootstrap 2.0 40
8 Twitter ヘッダー画像は、Fireworks CS3 で作成している 39
9 Bootstrap3 で、固定ナビゲーションの下だけ背景色を指定 39
10 「Twitter Bootstrap」導入したらおかしくなった時、試した方がよいかもしれないこと 39
11 「異なるキーフレームアニメーション名」に、「transformの異なる値」を記述できない 39
12 アイコンを「Font Awesome」から変更。→「自分で探したSVG」を「自分のserver」へアップロード 38
13 「PhotoShop CS3」 と、「Vieas」 の違い 38
14 positionプロパティのrelative指定は、デフォルトではない 38
15 Illustrator CS2 でファイル名に「更新済み」を追加しない 37
16 「Bootstrapデザイン」✕「グラフ」 37
17 「Data URI scheme」画像拡張子は、正しいとは限らない 36
18 SVGの色指定は、「枠線 stroke」と「内部 fill」の2種類 36
19 「Bootstrap, from Twitter 2」で、「Dropdowns bootstrap-dropdown.js」が動作しないときの対応案 35
20 「Photoshop CS3」で、レイヤーを他のPSDへコピーする方法 35
2025/2/05 15:50 更新
週間人気ページランキング / 1-29 → 2-4
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 Chromeデベロッパーツールで、スマホソースコードを確認したいが、USBデバッグ機能をどうしても有効にすることが出来ない | モバイルデザイン(デザイン) 22
2 16進数カラーコード / 2進数 11
3 「マウスオーバー」「ロールオーバー」「ホバー」の違い | CSS 9
4 鉄道会社毎のカラーコード | カラーコード(色) 7
5 キャラクター無料着せ替えジェネレーター Dress up game / オンラインサービス | イラスト参考(デザイン) 6
6 金融機関ブランドカラー / コーポレートカラー | カラーコード(色) 5
7 キャラクター無料作成ジェネレーター / FLASH / オンラインサービス | イラスト参考(デザイン) 4
7 似顔絵ジェネレーター : 似顔絵メーカー / NIGAOE MAKER 4
7 FontAwesomeでアイコンが□(四角)になって表示されない Forbidden  | Font Awesome(フォント) 4
8 「東京都」のカラーコード取得は難しい | カラーコード(色) 3
8 「Chrome拡張機能」開発中に遭遇したエラー | Chrome 拡張機能 3
8 血の色 / #b30000 / #360800 / #ff0000 | カラーコード(色) 3
8 「Google Chrome」の文字が突然ギザギザで表示されるようになったら、「chrome://flags/#top-chrome-md」へアクセス後、右上の「Reset all」ボタンをクリックします。 | Google Chrome(ブラウザ) 3
8 拡張機能が Chrome によって無効にされました / この拡張機能は破損している可能性があります。 | Chrome 拡張機能 3
9 キャラクター無料着せ替えジェネレーター Rinmaru Games / オンラインサービス | イラスト素材(デザイン) 2
9 Design 0 2
9 RGBの種類 / ビットカラー | RGB(色) 2
9 「パッケージ化されてない拡張機能を読み込む」でインストールした拡張は、chromeを「更新」すると正常動作しなくなることがあります。 | Chrome 拡張機能 2
9 色空間 / 表色系 / 顕色系 / 混色系 2
9 「Midjourney」を使用してみた感想。2022 年 8 月 2 時点では、画像生成能力自体は素晴らしいと思いますが、UIが致命的に分かりづらかったです。 | AI画像生成 2
2025/2/5 1:02 更新