Crescent Eve

HTMLエディタCrescent Eve

 状態:-  閲覧数:3,540  投稿日:2013-02-06  更新日:2013-03-27

HTML5タグに対応したHTMLエディタ


シンプルなテキスト・HTMLエディタ Crescent Eve (フリーソフト)
紹介


これから利用するか?


・(現時点では)見送り決定検討中
※「対応タグ内全選択機能」があることに気が付く。これは、「Dreamweaver」には搭載されているが、「秀丸」にはなくて、以前から欲しいと思っていた機能の一つだ

実際に使ってみた感想

 閲覧数:829 投稿日:2013-03-27 更新日:2013-03-27

利用しない最大の理由最大の問題


・複数ファイルグレップ置換ができない
・これは(自分にとっては)致命的
・「秀丸」「Dreamweaver」ともに、正規表現も含めた「複数ファイルグレップ置換」が可能


利用しない2番目の理由次点の問題


・HTMLプレビュー上でテーブル編集が出来ない
・「秀丸」も出来ないのだが、上記「グレップ置換」が利用できないことも考慮すると、利用を見送りせざるを得ないちょっと厳しい

「Crescent Eve」の素敵なところ

 閲覧数:828 投稿日:2013-03-27 更新日:2013-03-27

気に入った点ランキング


1.「対応タグ内全選択機能」
・「Dreamweaver」には搭載されているが、「秀丸」にはなくて、以前から欲しいと思っていた機能の一つ
・あれ、うまくいかない場合があるよ? 何でかな? と思ったら、余計な「>」が入っていた
・これまで発見できなかったミスに早速気が付くなんて、いい仕事するねー。このソフト
・導入見送り決定していたが、この機能に気が付いた時点で、もう少し導入を検討してみようかと思った(実際、「入れ子の対応閉じタグ」を探すのはかなり面倒な作業。いかにインデントをキチントしていても…)
・でも、そうすると、「テーブル編集」は「Dreamweaver」、「グレップ置換」は「秀丸」、「HTML入力」は「Crescent Eve」って、3つも併用するのか? それもちょっと苦しいなァ…

2.HTML5に対応した入力補完機能
・便利
・元々、この機能が欲しかった

方向性は良い
・多機能ではなく、シンプルな「こだわりの基本機能とHTML編集機能」を目指し開発されている点
・軽い
・「閉じタグ」「改行」入力支援など、利用者の痒い所に手が届く仕様

完全無料
BlueGriffonみたいに、機能機能限定版の無料ソフトではない




類似度ページランキング
順位 ページタイトル抜粋
1 Crescent Eve 83
2 「秀丸」 VS 「Crescent Eve」 59
3 cluster 53
4 Create Link 52
5 Awesome Screenshot 47
6 Web Components 46
7 「Create Link」復活 44
8 Create Link 再設定 44
9 Potrace 42
10 JavaScript in Bootstrap 40
11 Inkscape 40
12 Bookmarks clean up 40
13 Font Awesome v5.0.8 39
14 font-size 38
15 Bookmark Sentry 37
16 Responsive Glid 37
17 Excel 2003 36
18 spacer.gif 36
19 Bootstrap v2.3.1 36
20 History Disabler 36
2025/9/02 2:05 更新
週間人気ページランキング / 8-26 → 9-1
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 RGB ⇔ Lab | 色変換(色) 14
2 Chromeデベロッパーツールで、スマホソースコードを確認したいが、USBデバッグ機能をどうしても有効にすることが出来ない | モバイルデザイン(デザイン) 12
2 鉄道会社毎のカラーコード | カラーコード(色) 12
3 「東京都」のカラーコード取得は難しい | カラーコード(色) 8
4 RGBの種類 / ビットカラー | RGB(色) 7
5 「bgcolor」「background-color」「background」の違い | CSS 6
6 血の色 / #b30000 / #360800 / #ff0000 | カラーコード(色) 5
7 「Google Chrome」の文字が突然ギザギザで表示されるようになったら、「chrome://flags/#top-chrome-md」へアクセス後、右上の「Reset all」ボタンをクリックします。 | Google Chrome(ブラウザ) 4
7 「パッケージ化されてない拡張機能を読み込む」でインストールした拡張は、chromeを「更新」すると正常動作しなくなることがあります。 | Chrome 拡張機能 4
7 色モデルイメージ図 | 色変換(色) 4
8 似顔絵ジェネレーター : 似顔絵メーカー / NIGAOE MAKER 3
8 Windows10で「Google Chrome」が常に最前面に表示される。「アクティブウィンドウ」が最前面で表示されない → 解決方法存在しない | Google Chrome(ブラウザ) 3
8 フェイスアイコンメーカー / オリジナル顔アイコン / 江崎グリコ株式会社 3
8 「Chrome拡張機能」開発中に遭遇したエラー | Chrome 拡張機能 3
8 FontAwesomeでアイコンが□(四角)になって表示されない Forbidden  | Font Awesome(フォント) 3
8 utf-8ではなく、UTF-8 | HTML 3
8 金融機関ブランドカラー / コーポレートカラー | カラーコード(色) 3
8 「transform:translate3d();」でスマホ実機画面が一瞬だけチラつく → 「backface-visibility:hidden;」指定すると解消される | CSSトラブル対応(CSS) 3
8 「文春オンライン」に掲載されている画像を「Google Chrome」ブラウザでダウンロードするためには、chrome拡張機能「Absolute Enable Right Click & Copy」を使用します。 | 画像 3
8 Click&Clean | Chrome 拡張機能 3
2025/9/2 1:01 更新