概要
状態:-
閲覧数:1,768
投稿日:2013-06-04
更新日:2022-09-23
この一連の騒動で、気がついたこと
一覧
・作者は「San Francisco」にある「GREE International, inc.」の「ku」こと「KUMAGAI Kentaro」
・開発ページはこちら
・最初に公開されたのは、2009.12.10 / 11pm
・タイトルに「chromeでMake LinkみたいにページのHTMLリンクをコピるCreateLink」と明記されているのに、検索結果に作者ページが表示されるのは2ページ目(13位)
・検索結果1位はChrome ウェブストア - Create Link
エクステンションの仕組み
・相変わらずよく分からない
・今回の件で言えば、最新バージョン「Create Link 0.2.1 」を利用していたのに、不具合は解消されなかった
・Chromeを一旦全部落としてから再度立ち上げてもダメ
・PCを再起動してみてもダメ
・最終的に、既存の「Create Link 0.2.1 」削除して、再度「「Create Link 0.2.1 」を読み込んだら、無事不具合が解消された
とりあえず、以前のファイルは削除した。
競合するとアレだな、と思い、これまでの設定はメモを取った上で、「Create Link」は削除してみました
・つまりどゆこと?競合するとアレだな、と思い、これまでの設定はメモを取った上で、「Create Link」は削除してみました
・ただ単にバージョンアップするだけではダメってこと?
・不具合内容によっては、一旦削除が必要ってこと?
・何なの?
・キャッシュ?
・意味不明
・こんなのが何回も起きたらたまらないので、これから少しずつコード読んで理解していくようにしたい
パーソナル設定
オプション設定
・忘れないようメモしとく
Plain text
%text% %url%
HTML
<a href="%url%">%htmlEscapedText%</a>
mediaWiki
[%url% %text%]
URL
[url=%url%]%title%[/url]\n