Bookmark Sentry

ブラウザChromeブックマーク

導入

 状態:-  閲覧数:2,905  投稿日:2013-08-20  更新日:2015-05-13
Chrome ウェブストア - Bookmark Sentry
バージョン: 1.7.13
更新日: 2013年2月12日
サイズ: 91.55KB
言語: English

実際に導入してみた感想

 閲覧数:888 投稿日:2013-08-20 更新日:2013-08-20

経緯


・英語表示だし、どうしようか、かなり迷った(実際に導入したのは、この存在を知ってから約半年後)


感想


・これいいわ
・どうしてもっと早く導入しなかったんだろう
・UI分かりやすい
・間違って消すかも、とか心配していたけど、そんなの杞憂


livedoor非対応


・但し、掲載期限を過ぎたlivedoorNEWSには非対応
・livedoorNEWSは掲載期間を過ぎると、404を返す代わりに概要を表示する
掲載期限を過ぎているため、この記事は削除されました。概要のみ掲載しております。
・そんなのしなくて良いのに…
・超簡易な概要だけ表示されても分かりづらいだけ。使えないよー
・普通に404エラー返してくれ…
・せめて、何かエラーコードで分かるようにして欲しい

使い方

 閲覧数:800 投稿日:2013-08-20 更新日:2013-08-20

Problems


Delete All Not Found(404)
・確実にリンク切れのページのみをブックマークから一括削除したいなら、「Delete All Not Found(404)」ボタンをクリック


Duplicates


Delete All Duplicates
・重複ブックマークの重複分だけを一括削除するには、「Delete All Duplicates」ボタンをクリック
※重複ブックマーク内容が全て削除されるわけではなく、重複ブックマーク内容の重複分だけが削除されるので安心
※但し、重複の中で、どのブックマークが残されるかは不明
※個別削除を選択すれば、格納フォルダツリーパスを確認しながらどの重複を削除するか選択可能

This ad is supporting your extension Bookmark Sentry: More info

 閲覧数:807 投稿日:2013-08-24 更新日:2013-08-24

広告表示


・拡張機能で、「Support」「I don't want to support you (turn off the few ads)」にチェックを入れないと広告が表示される


Chromeブックマーク ショートカット

ChromeブックマークURL重複検出が出来ない / 仕様変更に伴いURL重複登録できなくなった



類似度ページランキング
順位 ページタイトル抜粋
1 Bookmark Sentry 80
2 Bookmarks clean up 55
3 Create Link 54
4 Awesome Screenshot 48
5 「Create Link」復活 47
6 Create Link 再設定 47
7 Bootstrap 3 46
8 Bootstrap 4 46
9 Potrace 45
10 「SRWare Iron」を検討 45
11 History Disabler 45
12 FotoSketcher 3.10 44
13 FotoSketcher 3.40 44
14 font-family設定 43
15 JavaScript in Bootstrap 42
16 transformプロパティ 41
17 Web Components 41
18 MediBang Paint 41
19 CopyTabTitleUrl 40
20 Twitter Bootstrap 1.4 39
2025/7/04 16:11 更新
週間人気ページランキング / 6-27 → 7-3
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 Chromeデベロッパーツールで、スマホソースコードを確認したいが、USBデバッグ機能をどうしても有効にすることが出来ない | モバイルデザイン(デザイン) 10
1 「東京都」のカラーコード取得は難しい | カラーコード(色) 10
2 鉄道会社毎のカラーコード | カラーコード(色) 9
3 「Google Chrome」の文字が突然ギザギザで表示されるようになったら、「chrome://flags/#top-chrome-md」へアクセス後、右上の「Reset all」ボタンをクリックします。 | Google Chrome(ブラウザ) 6
3 「パッケージ化されてない拡張機能を読み込む」でインストールした拡張は、chromeを「更新」すると正常動作しなくなることがあります。 | Chrome 拡張機能 6
3 RGB ⇔ Lab | 色変換(色) 6
3 Flickrがサポートするライセンス 9 + 特別なライセンス 2 | 画像著作権(画像) 6
3 utf-8ではなく、UTF-8 | HTML 6
4 16進数カラーコード / 2進数 5
5 キャラクター無料作成ジェネレーター / FLASH / オンラインサービス | イラスト参考(デザイン) 4
5 金融機関ブランドカラー / コーポレートカラー | カラーコード(色) 4
5 「z-index」効果を打ち消すスタイルシートは、「z-index:auto;」 4
5 RGBの種類 / ビットカラー | RGB(色) 4
5 カラーコード / 色コード | カラーコード(色) 4
6 ICCプロファイル | カラーマネージメント(色) 3
6 「Chrome拡張機能」開発中に遭遇したエラー | Chrome 拡張機能 3
6 色モデルイメージ図 | 色変換(色) 3
6 max-width: 100%の効果を打ち消すには、max-width: none; | CSS 3
6 効果を打ち消すスタイルシート | CSS 3
6 Windows10で「Google Chrome」が常に最前面に表示される。「アクティブウィンドウ」が最前面で表示されない → 解決方法存在しない | Google Chrome(ブラウザ) 3
2025/7/4 1:01 更新