画像の上にテキスト表示

CSS

画像表示方法

 状態:調査中  閲覧数:2,551  投稿日:2013-11-20  更新日:2014-03-30
2種類
1.src指定。通常表示
2.background-image指定。背景画像として表示


テキスト表示方法


3種類
1.テキスト自体に影を付与
2.透過度20%ぐらいの背景色を、囲ったinline-block(もしくはblock)設定のdiv等に敷き、手前にテキスト表示
3.テキスト色を背景画像に応じて動的変更

現在の案
・「2.透過度20%ぐらいの背景色を、div枠全体に敷き、手前にテキスト表示」した上で、「3.テキスト色を背景画像に応じて動的変更」
BackgroundCheck
・画像指定 … img src
・背景画像を利用している場合は、「img src」タグで書き直す
img srcタグで、画像の上に文字



設置候補
画像上に表示するテキスト用CSSの検討

プレスしたようなスタイル
.press {
 color: transparent;
 background-color : black;
 text-shadow : rgba(255,255,255,0.5) 0 5px 6px, rgba(255,255,255,0.2) 1px 3px 3px;
-webkit-background-clip : text;
}



×


透過度20%ぐらいの背景色を、div枠全体に敷き、手前にテキスト表示
・実際に試して分かったのだが、div枠全体に背景画像を敷き、さらに透過度20%ぐらいの背景色を敷く、なんてことは出来ない
・しょうがないので、「上記2」同様、内側にdiv枠を配置し、「inline-block」を「block」へ変更

デザイン確認

 閲覧数:567 投稿日:2013-11-25 更新日:2014-03-23 

テスト


press
・悪くはないが、最適とも思えない
・他との組み合わせも検討

見出しの両端に水平ラインを天地中央に配置
・span部分背景を白で消す方式なので、下が画像だと、白い部分が残ってしまう
・全く使えない

Pure CSS speech bubbles
・border黒ならイケるかも

水平線
・横幅一杯に敷くことが出来ない
・「親要素の横幅を越えたヘッダー/レスポンシブ対応」だと、本当にページ一杯拡がってしまう
・そうではなくて、やりたいのは「div8」に対して目一杯拡げたい
・うまくいかねー

CSS drop-shadows without images
・下が画像だと、何やってるか分からないレベル
・不向き

CSS3 Wrapping Drop Shadows
・画像の上だと、ドロップシャドウが、何やってるか分からないレベル
・不向き

11a.Slick effects with CSS3 box-shadow
・同上

Css3 box shadow
・合わない
・画像に負けて、目立たない


気が付いたこと


ドロップシャドウ系
・画像の上に表示する「テキスト見出し」CSSとしては、全く使えない
・彼らが優位性を保てるのは、シンプルな背景の場合のみ

画像が固定でない(随時変わる可能性がある)場合
・背景色を敷く以外の方法はない
※「明るい色」「暗い色」何れが来るか検討がつかないため
・jsで背景色に応じてテキスト色を変更してみたりもしたが、かなりのフォントサイズでないと見にくいことに変わりはない

「:before」「:after」はそれぞれ一度しか使用出来ない
・「:before」「:after」で「吹き出し」を作成した後、さらに、「:before」「:after」で先頭に■□を配置しようとするも、無理なことが判明


ChromeでCSSを確認する4つの方法

擬似要素



週間人気ページランキング / 11-26 → 12-2
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 RGB ⇔ Lab | 色変換(色) 33
2 「パッケージ化されてない拡張機能を読み込む」でインストールした拡張は、chromeを「更新」すると正常動作しなくなることがあります。 | Chrome 拡張機能 23
3 Windows10で「Google Chrome」が常に最前面に表示される。「アクティブウィンドウ」が最前面で表示されない → 解決方法存在しない | Google Chrome(ブラウザ) 22
4 「Font Awesome 4」と「Font Awesome 5」の違い(Font Awesome バージョン4からのアップグレード) | Font Awesome(フォント) 19
5 「マウスオーバー」「ロールオーバー」「ホバー」の違い | CSS 17
5 鉄道会社毎のカラーコード | カラーコード(色) 17
6 使用していないCSSをチェックする、標準的な方法を知りたい | CSS 16
7 「Chrome拡張機能」開発中に遭遇したエラー | Chrome 拡張機能 15
8 Chromeデベロッパーツールで、スマホソースコードを確認したいが、USBデバッグ機能をどうしても有効にすることが出来ない | モバイルデザイン(デザイン) 14
9 「:after擬似要素」は、Chromeの「要素を検証」で確認できない | 擬似(CSS) 13
10 Chrome でキャッシュを効かさない | Google Chrome(ブラウザ) 12
10 「東京都」のカラーコード取得は難しい | カラーコード(色) 12
11 RGBの種類 / ビットカラー | RGB(色) 11
11 max-width: 100%の効果を打ち消すには、max-width: none; | CSS 11
12 GIMPで「レイヤーとして開く」を選択した画像、の位置情報(x,y)を表示させる方法が分からない | GIMP 系(ソフトウェア) 10
12 「overflow」効果を打ち消すスタイルシートは、「overflow: auto;」 10
13 16進数カラーコード / 2進数 9
14 CSSでループ処理。一定間隔で(背景色等を)繰り返し指定する | CSS 8
15 血の色 / #b30000 / #360800 / #ff0000 | カラーコード(色) 7
15 「bgcolor」「background-color」「background」の違い | CSS 7
2023/12/3 1:01 更新