画像縦横比の問題

画像

目次一覧

 状態:-  閲覧数:2,197  投稿日:2019-07-01  更新日:2019-07-02
3案 / 16:9 / 2:1

1:1 / 最終的に / 16:9の求め方

縦横比が16:9となる整数値の組み合わせ

3案 / 16:9 / 2:1

 閲覧数:491 投稿日:2019-07-01 更新日:2019-07-01

3案


16:9
2:1
1:1

16:9


16:9とは?
・幅16、高さ9の縦横比
・2010年以降、 テレビやコンピューターのモニターで最も一般的な縦横比になっている
・HDTV 、フルHD 、非HD デジタルテレビ 、アナログワイドスクリーンテレビの国際標準フォーマット
・古い「4:3」のアスペクト比に取って代わった

ハイビジョン(HDTV)画面の比率
・人の視界を考えると利に叶っている
・初期のテレビ画面比率が「4:3」だった理由は、当時の技術ではそれ以上横長のアスペクト比とすることが難しかったから

パソコン向け YouTube
動画の解像度とアスペクト比
パソコン向け YouTube の標準アスペクト比は 16:9 です。動画のアスペクト比がこれと異なる場合、動画サイズと視聴者のデバイスに合わせてプレーヤーが自動的に最適なサイズに変更されます

モバイル向け Twitter
単一の画像付きツイートおよびGIF画像
モバイル
縦横比: 横16:縦9

なぜ16:9なの?
・「16:9」自体に明確な根拠はない
・当時乱立していた各種縦横比の何れにも近くなるよう妥協したフォーマット
16:9 aspect ratio

2:1


パソコン向け Twitter
縦横比: 横2:縦1から横1:縦1の間であれば表示可能


1:1 / 最終的に / 16:9の求め方

 閲覧数:480 投稿日:2019-07-01 更新日:2019-07-01

1:1


パソコン向け Twitter
縦横比: 横2:縦1から横1:縦1の間であれば表示可能。
縦サイズの方が大きい(横1200×縦1400など)場合には、縦横比が1:1になるように画像がトリミングされます。

最終的に


16:9を採用
デザイン的にどうしても制約がある場合は、「1:1」を使用

2:1
ピクセル的にはすっきりするが、「16:9」と比較すると、どうしても横長に見えてしまう

16:9の求め方


横幅から縦幅を求める公式
9 × 横幅 ÷ 16

横幅(600)から縦幅を求める計算式
16:9 = 600:t
16t = 9 × 600
t = (9 ×600) ÷ 16
t = 337.5


縦横比が16:9となる整数値の組み合わせ

 閲覧数:940 投稿日:2019-07-02 更新日:2019-07-02

縦横比が16:9となる整数値の組み合わせ


意識していない組み合わせの縦横比16:9では?
小数点となることがある
整数 ダミー画像のファイル容量(KB)
800 450 23
832 468 -
864 486 -
896 504 -
900 506.25 × -
928 522 -
960 540 -
992 558 -
1000 562.5 × -
1024 576 30
1200 675 38
800x450



1024x576



1200x675




16:9の整数倍解像度一覧


画像補正

PNG画像透明化問題



週間人気ページランキング / 1-29 → 2-4
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 Chromeデベロッパーツールで、スマホソースコードを確認したいが、USBデバッグ機能をどうしても有効にすることが出来ない | モバイルデザイン(デザイン) 22
2 16進数カラーコード / 2進数 11
3 「マウスオーバー」「ロールオーバー」「ホバー」の違い | CSS 9
4 鉄道会社毎のカラーコード | カラーコード(色) 7
5 キャラクター無料着せ替えジェネレーター Dress up game / オンラインサービス | イラスト参考(デザイン) 6
6 金融機関ブランドカラー / コーポレートカラー | カラーコード(色) 5
7 キャラクター無料作成ジェネレーター / FLASH / オンラインサービス | イラスト参考(デザイン) 4
7 似顔絵ジェネレーター : 似顔絵メーカー / NIGAOE MAKER 4
7 FontAwesomeでアイコンが□(四角)になって表示されない Forbidden  | Font Awesome(フォント) 4
8 「東京都」のカラーコード取得は難しい | カラーコード(色) 3
8 「Chrome拡張機能」開発中に遭遇したエラー | Chrome 拡張機能 3
8 血の色 / #b30000 / #360800 / #ff0000 | カラーコード(色) 3
8 「Google Chrome」の文字が突然ギザギザで表示されるようになったら、「chrome://flags/#top-chrome-md」へアクセス後、右上の「Reset all」ボタンをクリックします。 | Google Chrome(ブラウザ) 3
8 拡張機能が Chrome によって無効にされました / この拡張機能は破損している可能性があります。 | Chrome 拡張機能 3
9 キャラクター無料着せ替えジェネレーター Rinmaru Games / オンラインサービス | イラスト素材(デザイン) 2
9 Design 0 2
9 RGBの種類 / ビットカラー | RGB(色) 2
9 「パッケージ化されてない拡張機能を読み込む」でインストールした拡張は、chromeを「更新」すると正常動作しなくなることがあります。 | Chrome 拡張機能 2
9 色空間 / 表色系 / 顕色系 / 混色系 2
9 「Midjourney」を使用してみた感想。2022 年 8 月 2 時点では、画像生成能力自体は素晴らしいと思いますが、UIが致命的に分かりづらかったです。 | AI画像生成 2
2025/2/5 1:02 更新