「コズミックブルー」は、くすんだ青系全般の色を指す用語だと思います。

カラーコード

目次一覧

 状態:-  閲覧数:10,558  投稿日:2015-12-26  更新日:2022-02-18
2015 年時点の結論 / 経緯 / みずほコズミックブルー

みずほコズミックブルーが何色か分からず調査 / 生じた疑問 / コズミックブルー

調査した結果分かったこと /「コズミックブルー」と「みずほコズミックブルー」の違い / 感想


2015 年時点の結論 / 経緯 / みずほコズミックブルー

 閲覧数:1,076 投稿日:2015-12-26 更新日:2022-02-18 

2015 年時点の結論


コズミックブルーに関する考察、もしくは勝手な想像
「コズミックブルー」はくすんだ青系全般の色を指す用語だと思いますが、詳細は不明です。

公開当初のページタイトル
コズミックブルーが何色か分からない


経緯


銀行データ視覚化
銀行データ視覚化のためブランドカラー調査を行いました。

みずほコズミックブルー



みずほFG
みずほコズミックブルー

感想
・勝手に色に命名していることに驚く
・まるで自分の色とでも言わんばかりに
・まあでもコーポレートカラーだからこれでいいのか

みずほコズミックブルーが何色か分からず調査 / 生じた疑問 / コズミックブルー

 閲覧数:552 投稿日:2015-12-26 更新日:2022-02-18 

みずほコズミックブルーが何色か分からず調査


勝手な解釈で色に名前を付けることはありだとしても
せめて、その色の表示方法を明示して欲しい。
なぜなら、この色は決してあなただけのものではないのだから

みずほコズミックブルーのカラーコードを知りたい
・公式ページ掲載内容
コズミックブルー(青色)
・そんなアバウトな表記ではなくて!

みずほコズミックブルーのカラーコード
調査した結果、#0f0f6f であることが判明


生じた疑問


そもそもコズミックブルーは何色なの?
みずほコズミックブルーとは何が違うの?

コズミックブルー


英語表記すら不明
・cosmique blue?
・cosmic blue?

カラーコード
・「このサイトでコズミックブルーとして掲載されている画像」を分析した結果のカラーコードは「#152e80」だった
・一方、このサイトでは、「Cosmic Blue / #0982bb Hex Color Code Schemes」 として掲載されている
こちらのページでは、Cosmic Blue にマッチする色として複数掲載されている。#208994,#0c8292,#1f8999
・極めつけはこのページ。Cosmic Blue として車に塗られる色に関する情報を掲載しているが、見事に一致していない

調査した結果分かったこと /「コズミックブルー」と「みずほコズミックブルー」の違い / 感想

 閲覧数:532 投稿日:2015-12-26 更新日:2022-02-18 

調査した結果分かったこと


コズミックブルーに関する明確な定義はない
・それは英語圏に関しても同様
・一般的にはくすんだ青色を指す言葉だと思うが、濃い目の色を指すこともある

「コズミックブルー」と「みずほコズミックブルー」の違い


「くすんだ青系全般の色を指すコズミックブルー」から、ある特定色を指定した色が「みずほコズミックブルー」
・カラーコードは、#0f0f6f
・多分、この色だけを直接指す呼称が和名を含めて存在していないため、名付けられたものだと思われる

感想


カラーコードを表示しよう
・「みずほコズミックブルー」だけでは何色か分からないから!

コズミックブルー(青色)
・間違ってはいないけれども、こういう紛らわしい表記は止めよう
・なにそれ? と思ってしまう
・意味分からないから
・コズミックブルーは、日本ではまだまだメジャーな色ではないと思う
・一般的には、ブルー(青色)であって、決してコズミックブルー(青色)ではない


血の色 / #b30000 / #360800 / #ff0000

金融機関ブランドカラー / コーポレートカラー



類似度ページランキング
順位 ページタイトル抜粋
1 「使用できるソケットを待機しています」はクライアント側の問題? 34
2 「Google Chrome」タブをグループへ追加すると、そのタイミングでグループは自動的に開かれてしまいます。開かないようにすることはできません 30
3 Chromeで(TikTokなど)特定Webサイトの音を消すには、該当タブを右クリック後、「サイトをミュート」をクリックします。 29
4 「パッケージ化されてない拡張機能を読み込む」でインストールした拡張は、chromeを「更新」すると正常動作しなくなることがあります。 28
5 一つの要素に対して「id 属性値」を複数指定することは出来ない 28
6 「東京都」のカラーコード取得は難しい 27
7 エリア毎のカラーコード。最適と思われる色を 1 色、選定した備忘録 27
8 aタグのクリック範囲を、囲っているタグ範囲まで拡大する 26
9 色について体系的に理解するためには、「色彩工学」の知識が必要な気がする 26
10 「その他」画像フィルタ実行例。パラメータ用途で使用しているだけで元画像との関連性を見た目上視認できない 26
11 「兄弟要素の兄要素を選択するCSSセレクタ」は存在しない 26
12 画像編集系ソフトウェアの分類。ラスタ、ベクタだけではなく 26
13 ブックマークアイコンをクリックした際、最初から編集画面を出す方法を知りたい 25
14 Chromeでリンク先ページを常に別タブで開くためには、「Ctrlキーを押しながらクリック」 25
15 「Twitter Bootstrap」のアイコンは、画像なので色を変更できない 25
16 右クリック出来るのに、コピペ出来ないWebページ。2020 年 25
17 textareaのスクロールバーが横へはみ出す場合は、「box-sizing:border-box;」を指定する 24
18 「Twitter Bootstrap」2系のアイコンは、画像なので大きく出来ない 24
19 Chromeブックマークマネージャーを、スマホ用からPC用へ戻す 24
20 Chrome で右クリックから保存しようとするとフリーズする → フォルダーオプションで「別のプロセスでフォルダーウィンドウを開く」 24
2023/6/10 5:22 更新
週間人気ページランキング / 6-3 → 6-9
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 RGB ⇔ Lab | 色変換(色) 42
2 血の色 / #b30000 / #360800 / #ff0000 | カラーコード(色) 33
3 「マウスオーバー」「ロールオーバー」「ホバー」の違い | CSS 23
4 16進数カラーコード / 2進数 19
5 「bgcolor」「background-color」「background」の違い | CSS 18
6 「パッケージ化されてない拡張機能を読み込む」でインストールした拡張は、chromeを「更新」すると正常動作しなくなることがあります。 | Chrome 拡張機能 17
7 「Font Awesome 4」と「Font Awesome 5」の違い(Font Awesome バージョン4からのアップグレード) | Font Awesome(フォント) 14
7 Design 0 14
7 「東京都」のカラーコード取得は難しい | カラーコード(色) 14
7 GIMPで「レイヤーとして開く」を選択した画像、の位置情報(x,y)を表示させる方法が分からない | GIMP 系(ソフトウェア) 14
8 「:hover」「z-index」を組み合わせて使用すると、正常動作しないことがある | z-index(CSS) 13
9 RGBの種類 / ビットカラー | RGB(色) 11
10 RGB → HSL | 色変換(色) 10
10 Windows10で「Google Chrome」が常に最前面に表示される。「アクティブウィンドウ」が最前面で表示されない → 解決方法存在しない | Google Chrome(ブラウザ) 10
10 「Chrome拡張機能」開発中に遭遇したエラー | Chrome 拡張機能 10
11 鉄道会社毎のカラーコード | カラーコード(色) 9
11 textareaを手動リサイズできない時は、ブラウザを落としてみる | Google Chrome(ブラウザ) 9
12 RGB → 色相H … 最小値基準 × 図形 の考え方 | 色変換(色) 8
12 「コズミックブルー」は、くすんだ青系全般の色を指す用語だと思います。 | カラーコード(色) 8
12 Chrome 拡張機能 カテゴリー 8
2023/6/10 1:01 更新