aタグのクリック範囲を、囲っているタグ範囲まで拡大する

CSS

リストタグのクリック適用範囲を拡大する

 状態:-  閲覧数:1,926  投稿日:2015-07-13  更新日:2018-03-05

グローバルナビ作成


HTML
<ul>
 <li class="gnavi><a href="#">リスト</a></li>
 <li class="gnavi><a href="#">リスト</a></li>
 <li class="gnavi><a href="#">リスト</a></li>
 <li class="gnavi><a href="#">リスト</a></li>
</ul>


CSS
/*---------- 共通ページ ----------*/
/*グローバルナビ表示*/
.gnavi {
 display:inline-block;
 width: 100%; //クリックしたい大きさ
 height: 100%; //クリックしたい大きさ
}
.gnavi a {
 display: block; //これがポイント
 text-decoration: none;
}



CSS3では指定子要素を持つ親要素は選択不可だが、指定親要素を持つ子要素は選択可能

box-sizingは危険なCSS / レイアウトや位置がどうしても意図した通り設定できない場合は、box-sizingを疑う



類似度ページランキング
順位 ページタイトル抜粋
1 aタグのクリック範囲を、囲っているタグ範囲まで拡大する 74
2 「display:flex;」を設定している「
  • タグ」内の「タグ」クリック範囲を拡大する
  • 42
    3 aタグで複数のブロック要素を囲むやり方 39
    4 トリミングする際、範囲を決定する入力ボックスが表示されなかったら 37
    5 「使用できるソケットを待機しています」はクライアント側の問題? 34
    6 リンクを新しいタブで開く/IE 29
    7 使用していないCSSをチェックする、標準的な方法を知りたい 29
    8 リストタグではない、リスト内画像の縦位置調整 29
    9 CSSで直前の要素を取得するセレクタはない。ので、直後の要素を取得してマイナス設定値を指定しました。 29
    10 ダウンロードしたモックアップベクター素材の感想を書いてみる予定のエントリー 28
    11 いい感じのロゴを見つけたら、そのサイトへのリンクを張っていくページ 27
    12 textareaを手動リサイズできない時は、ブラウザを落としてみる 27
    13 HTML5では、inputタグの閉じタグを付与しない 26
    14 「コズミックブルー」は、くすんだ青系全般の色を指す用語だと思います。 26
    15 格好が良いロゴを見つけたら、そのページへのリンクを張っていくエントリー 26
    16 (ショートカットキーで拡張機能を起動する)拡張機能のキーボード割り当て 26
    17 Bootstrapをどこまで理解するか? 26
    18 「兄弟要素の兄要素を選択するCSSセレクタ」は存在しない 25
    19 navタグで定義している部分だけCSSが効かない【html5】 24
    20 右クリック出来るのに、コピペ出来ないWebページ。2020 年 24
    2025/8/07 16:13 更新
    週間人気ページランキング / 7-31 → 8-6
    順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
    1 Chromeデベロッパーツールで、スマホソースコードを確認したいが、USBデバッグ機能をどうしても有効にすることが出来ない | モバイルデザイン(デザイン) 16
    1 RGB ⇔ Lab | 色変換(色) 16
    2 鉄道会社毎のカラーコード | カラーコード(色) 12
    3 「Google Chrome」ブックマークをフォルダー単位で、「ドメイン毎」「追加日昇降順」に並べ替える拡張機能「Sortmark」 | Chrome 拡張機能 9
    4 「東京都」のカラーコード取得は難しい | カラーコード(色) 7
    5 「パッケージ化されてない拡張機能を読み込む」でインストールした拡張は、chromeを「更新」すると正常動作しなくなることがあります。 | Chrome 拡張機能 6
    6 カラーコード / 色コード | カラーコード(色) 5
    7 Design 0 4
    7 色モデルイメージ図 | 色変換(色) 4
    7 「:hover」「z-index」を組み合わせて使用すると、正常動作しないことがある | z-index(CSS) 4
    7 「Chrome拡張機能」開発中に遭遇したエラー | Chrome 拡張機能 4
    7 「Font Awesome 4」と「Font Awesome 5」の違い(Font Awesome バージョン4からのアップグレード) | Font Awesome(フォント) 4
    7 「Google Chrome」のリリースノート(更新履歴)は公開されている | Google Chrome(ブラウザ) 4
    7 RGBの種類 / ビットカラー | RGB(色) 4
    8 血の色 / #b30000 / #360800 / #ff0000 | カラーコード(色) 3
    8 FontAwesomeでアイコンが□(四角)になって表示されない Forbidden  | Font Awesome(フォント) 3
    8 「Google Chrome」の文字が突然ギザギザで表示されるようになったら、「chrome://flags/#top-chrome-md」へアクセス後、右上の「Reset all」ボタンをクリックします。 | Google Chrome(ブラウザ) 3
    8 Windows10で「Google Chrome」が常に最前面に表示される。「アクティブウィンドウ」が最前面で表示されない → 解決方法存在しない | Google Chrome(ブラウザ) 3
    8 キャラクター無料作成ジェネレーター / FLASH / オンラインサービス | イラスト参考(デザイン) 3
    8 効果を打ち消すスタイルシート | CSS 3
    2025/8/7 1:01 更新