TwitterのURL
状態:不明
閲覧数:5,846
投稿日:2011-06-07
更新日:2011-06-07
ちょっと前から気になっていたTwitterのURL。
ある日、突然変わったような気もするのだが、
それって、何? なんで、そんな変なURLになってんの?
てずっと思ってたのだが、
さっき、ようやく疑問が解決した。>サイトで AJAX クロール スキームがサポートされていることをクローラーに伝える
>ハッシュ フラグメント(URL の # 記号より後のすべての部分)で特別なトークンを使用します。ページ固有の状態を表すハッシュ フラグメントは、先頭に感嘆符を付ける必要があります。たとえば、AJAX アプリケーションに次のような URL が含まれているとします:
>www.example.com/ajax.html#mystate
>この場合は次のように指定します:
>www.example.com/ajax.html#!mystate
>このスキームを実装したサイトは、「クロールできる AJAX」と見なされます。サイトで HTML スナップショットを提供していれば、クローラーでアプリケーションのコンテンツを確認できるようになるということです。
>身近なところでは、Twitterなんかもこの処理をしていますかね。ご自身のプロフィールページのURLで確認出来るかなと思います。
>例)http://twitter.com/#!/kachibito
▽SEOとは(おさらい編) - かちびと.net
http://kachibito.net/seo/what-is-seo.html
>Googleが現在公表している方法は、HTML snapshotという代替ページをサーバーから返すようにして、クエリなどを含んだイケてないugly URLと#!を含むクールなpretty URLを用意しろ、というものです
▽SEOにも強いクローラブルなAJAXコンテンツを作成するために :: 5509
http://5509.me/log/making-crawrable-contents-with-ajax
まあ、でも
SEOというか、検索エンジン最適化とか、
もう興味ないので、やらないけど…
ある日、突然変わったような気もするのだが、
それって、何? なんで、そんな変なURLになってんの?
てずっと思ってたのだが、
さっき、ようやく疑問が解決した。>サイトで AJAX クロール スキームがサポートされていることをクローラーに伝える
>ハッシュ フラグメント(URL の # 記号より後のすべての部分)で特別なトークンを使用します。ページ固有の状態を表すハッシュ フラグメントは、先頭に感嘆符を付ける必要があります。たとえば、AJAX アプリケーションに次のような URL が含まれているとします:
>www.example.com/ajax.html#mystate
>この場合は次のように指定します:
>www.example.com/ajax.html#!mystate
>このスキームを実装したサイトは、「クロールできる AJAX」と見なされます。サイトで HTML スナップショットを提供していれば、クローラーでアプリケーションのコンテンツを確認できるようになるということです。
>身近なところでは、Twitterなんかもこの処理をしていますかね。ご自身のプロフィールページのURLで確認出来るかなと思います。
>例)http://twitter.com/#!/kachibito
▽SEOとは(おさらい編) - かちびと.net
http://kachibito.net/seo/what-is-seo.html
>Googleが現在公表している方法は、HTML snapshotという代替ページをサーバーから返すようにして、クエリなどを含んだイケてないugly URLと#!を含むクールなpretty URLを用意しろ、というものです
▽SEOにも強いクローラブルなAJAXコンテンツを作成するために :: 5509
http://5509.me/log/making-crawrable-contents-with-ajax
まあ、でも
SEOというか、検索エンジン最適化とか、
もう興味ないので、やらないけど…