Krita

ソフトウェア

目次一覧

 状態:-  閲覧数:4,037  投稿日:2019-07-05  更新日:2019-07-08
インストール / 実際に起動してみて気が付いたこと / 2019年7月5日時点の疑問点

既存画像の背景を透明化

既存画像の自動補正

2019年7月8日時点の感想 / 2019年7月8日時点の結論

インストール / 実際に起動してみて気が付いたこと / 2019年7月5日時点の疑問点

 閲覧数:429 投稿日:2019-07-05 更新日:2019-07-05

インストール


ダウンロード
ダウンロード:Krita 4.2.2
リリース日 6月 27, 2019

Windows インストール版 64ビット版 (104MB)
krita-x64-4.2.2-setup.exe

インストール先変更
L:\9.soft\Krita (x64)

実際に起動してみて気が付いたこと


デスクトップショートカットアイコンが作成されていない
→ 作成

正円作成方法が同じ
楕円をクリック後、Shiftを押したまま画面をドラッグすると、正円になる

MediBang Paint より重い
・インストーラーサイズからして異なる
ソフトウェア インストーラーサイズ(MB) 起動に要する時間
MediBang Paint 38 短い
Krita 108 若干長いが、Photoshop や Illustrator よりは短い気がする

2019年7月5日時点の疑問点


トリミング
Photoshop のように縦横幅を数値指定した(縮小)トリミング方法が不明

透明化GIF
背景画像透明化したGIF画像を保存する方法が不明

既存画像の背景を透明化

 閲覧数:474 投稿日:2019-07-05 更新日:2019-07-05

元画像





方法A.「連続領域選択ツール」で対象エリア選択後、「編集」→「クリア」


・「選択」→「平滑化」を選択する度に、選択範囲は広がっていく
・「選択」→「平滑化」を何回実行しても良い
・「選択」→「平滑化」を1回も実行しなくても良い


「お絵かきソフト、Kritaでつくるイラスト」- 透過作業編 -

方法B.「連続領域選択ツール」で対象エリア選択後、「編集」→「クリア」


・色採取アイコンをクリックして、該当エリアの色を取得。#13c0ce
・「フィルタ」→「色」→「色をアルファに」→ 「色選択」で#13c0ceを入力
・「しきい値」を左右にドラッグすることで選択範囲を調整 → OKボタンクリック
※背景色が付いている理由は不明


線画抽出

方法C.「方法A」実行後、「方法B」を実行





既存画像の自動補正

 閲覧数:439 投稿日:2019-07-06 更新日:2019-07-06

元画像


露出不足とは?
・適正露出以下の露出で写真などを撮影すること
・被写体の暗い部分や風景の影の部分の階調が失われ、黒潰れを起こす



覆い焼き


覆い焼きツールを使うと?
明るく補正がかかる

「フィルタ」 → 「調整」 → 「覆い焼き」
モードはデフォルトの中間色を選択



2019年7月8日時点の感想 / 2019年7月8日時点の結論

 閲覧数:462 投稿日:2019-07-08 更新日:2019-07-08

2019年7月8日時点の感想


キヤノン EOS Kiss X4
・「デジタル一眼レフテンプレート」なるニッチな機能が搭載されている
・選択肢を見て驚く。「Kiss X4」! 発売日は2010年だよ
・ちなみに私が愛用している「Kiss X7」の発売日は2013年
・最新モデルの「Kiss X9」の発売日は2017年
・もしかすると同じサイズなので表記を単に変更していないだけなのかもしれないが、(あまりに古過ぎるので)流石にちょっと引くわ

「キヤノン」と「ニコン」ユーザ以外は?
・「デジタル一眼レフテンプレート」選択肢は、「キヤノン2機種」と「ニコン3機種」
・私は「キヤノンユーザ」なので特に思うことはないが、他カメラユーザーから突っ込みは入ったりしないのだろうか?

2019年7月8日時点の結論


(現時点では)使用しない
・イラストやマンガ制作することになった場合の検討候補


MediBang Paint

Inkscape



類似度ページランキング
順位 ページタイトル抜粋
1 Krita 100
2 Create Link 50
3 Potrace 50
4 IrfanView 43
5 「Create Link」復活 40
6 Create Link 再設定 40
7 spacer.gif 40
8 CopyTabTitleUrl 40
9 History Disabler 38
10 TwitterのURL 38
11 Bootstrap 3 38
12 Bootstrap 4 38
13 font-family設定 33
14 Vieas保存 33
15 さよならBootstrap 33
16 ImBatch 33
17 cluster 33
18 transformプロパティ 32
19 MediBang Paint 32
20 trタグに背景色 31
2025/4/24 23:11 更新
週間人気ページランキング / 4-17 → 4-23
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 鉄道会社毎のカラーコード | カラーコード(色) 18
2 Inkscape | ソフトウェア 16
3 Chromeデベロッパーツールで、スマホソースコードを確認したいが、USBデバッグ機能をどうしても有効にすることが出来ない | モバイルデザイン(デザイン) 9
4 「パッケージ化されてない拡張機能を読み込む」でインストールした拡張は、chromeを「更新」すると正常動作しなくなることがあります。 | Chrome 拡張機能 7
5 「東京都」のカラーコード取得は難しい | カラーコード(色) 6
6 RGB ⇔ Lab | 色変換(色) 5
6 金融機関ブランドカラー / コーポレートカラー | カラーコード(色) 5
6 効果を打ち消すスタイルシート | CSS 5
7 「Create Link」代替拡張機能を探した結果は、「CopyTabTitleUrl」でした。 | CopyTabTitleUrl(Chrome 拡張機能) 4
7 「ログイン情報を保持」の名称 4
8 「レイアウト崩れ」がどうしても解決しない → Chrome「デベロッパーツール」で怪しいと思った要素を、正常表示されるまで削除し続けていく | CSSトラブル対応(CSS) 2
8 フォーム(CSS) カテゴリー 2
8 色モデルイメージ図 | 色変換(色) 2
8 font-familyには游ゴシックを指定しない | フォント 2
8 血の色 / #b30000 / #360800 / #ff0000 | カラーコード(色) 2
8 数値データ型(CSS) カテゴリー 2
8 Design 0 2
9 G'MIC | GIMP 系(ソフトウェア) 1
9 カラーコード(色) カテゴリー 1
9 Fireworks カテゴリー 1
2025/4/24 1:01 更新