inputタグのsize属性

HTML

inputタグのsize属性

 状態:不明  閲覧数:3,418  投稿日:2012-02-01  更新日:2012-02-01
あるサイトで、レイアウト崩れに遭遇。
調べてみたら、原因は、「inputタグのsize属性」だったのでメモ
  
より正確には、
というか、直接のきっかけは、
font-size:100%;とかしたこと。

これまで、気にしたことなかったけど、
普通に、size='16'とかすると、
font-family、font-size指定の影響を受けるのね。
「sizeの値は文字数 → 入力欄の幅を文字数で指定」

FF9.0.1で見たら、テーブルwidth指定してるのに、突き破ったりしてるし…。

ちなみに、bootstrapてどうやってるんだろう?
と思ってみたら、フツーにピクセル指定してるだけだった。
やっぱそーなのか…
▼bootstrap.min.css (140 行目)
input.span3, textarea.span3, select.span3 {
  display: inline-block;
  float: none;
  margin-left: 0;
  width: 150px;
}


絶対パス

一つの要素に対して「id 属性値」を複数指定することは出来ない



マウスで矢印を一番右までスライドさせると、ゲストコメント投稿できるよー

週間人気ページランキング / 4-24 → 4-30
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 Chromeデベロッパーツールで、スマホソースコードを確認したいが、USBデバッグ機能をどうしても有効にすることが出来ない | モバイルデザイン(デザイン) 13
2 鉄道会社毎のカラーコード | カラーコード(色) 10
2 ツールチップが表示されないときー 10
3 「東京都」のカラーコード取得は難しい | カラーコード(色) 6
4 似顔絵ジェネレーター : 似顔絵メーカー / NIGAOE MAKER 4
4 FontAwesomeでアイコンが□(四角)になって表示されない Forbidden  | Font Awesome(フォント) 4
4 RGB ⇔ Lab | 色変換(色) 4
5 Inkscape | ソフトウェア 3
5 他サイト調査(HTML) カテゴリー 3
5 血の色 / #b30000 / #360800 / #ff0000 | カラーコード(色) 3
5 ログイン 3
5 「Chrome拡張機能」開発中に遭遇したエラー | Chrome 拡張機能 3
5 「Google Chrome」の文字が突然ギザギザで表示されるようになったら、「chrome://flags/#top-chrome-md」へアクセス後、右上の「Reset all」ボタンをクリックします。 | Google Chrome(ブラウザ) 3
5 画像ライセンスは大きく3種類に分かれる。「All rights reserved」+「クリエイティブ・コモンズ・ライセンス」+「その他」 | 画像著作権(画像) 3
6 「bgcolor」「background-color」「background」の違い | CSS 2
6 みずほコズミックブルーが何色か分からず調査 / 生じた疑問 / コズミックブルー 2
6 「Font Awesome 4」と「Font Awesome 5」の違い(Font Awesome バージョン4からのアップグレード) | Font Awesome(フォント) 2
6 HSV / HSB 2
6 「コズミックブルー」は、くすんだ青系全般の色を指す用語だと思います。 | カラーコード(色) 2
6 HSL → RGB 計算方式の違い | 色変換(色) 2
2025/5/1 1:01 更新