Chrome ブラウザで画像の DataURI を取得

ブラウザGoogle Chrome

 状態:-  閲覧数:1,291  投稿日:2015-07-20  更新日:2015-07-20
1.画像をブラウザで開く
・下記何れか
a.画像URLを直指定
b.画像を右クリックし 新しいタブで画像を開く を選択


2.要素の検証 を選択
・新しいタブで表示された画像をさらに右クリックし、 要素の検証 を選択


3.Open link in a resource panel
・コンソール画面のsrc属性を右クリックし、Open link in a resource panelを選択


Copy image as data url
・コンソール画面下に画像が表示されるので、その上で右クリックし、Copy image as data urlを選択



貼り付け
・後は、適当な場所に貼り付ければ良い
・上記以外にも色々な方法がある


Chrome コンソール画面で CSSの:hover 適用スタイルを確認

Chromeシークレットモードで、ウインドウ幅をリサイズしようとすると、下限制限を受ける



週間人気ページランキング / 11-26 → 12-2
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 RGB ⇔ Lab | 色変換(色) 33
2 「パッケージ化されてない拡張機能を読み込む」でインストールした拡張は、chromeを「更新」すると正常動作しなくなることがあります。 | Chrome 拡張機能 23
3 Windows10で「Google Chrome」が常に最前面に表示される。「アクティブウィンドウ」が最前面で表示されない → 解決方法存在しない | Google Chrome(ブラウザ) 22
4 「Font Awesome 4」と「Font Awesome 5」の違い(Font Awesome バージョン4からのアップグレード) | Font Awesome(フォント) 19
5 「マウスオーバー」「ロールオーバー」「ホバー」の違い | CSS 17
5 鉄道会社毎のカラーコード | カラーコード(色) 17
6 使用していないCSSをチェックする、標準的な方法を知りたい | CSS 16
7 「Chrome拡張機能」開発中に遭遇したエラー | Chrome 拡張機能 15
8 Chromeデベロッパーツールで、スマホソースコードを確認したいが、USBデバッグ機能をどうしても有効にすることが出来ない | モバイルデザイン(デザイン) 14
9 「:after擬似要素」は、Chromeの「要素を検証」で確認できない | 擬似(CSS) 13
10 Chrome でキャッシュを効かさない | Google Chrome(ブラウザ) 12
10 「東京都」のカラーコード取得は難しい | カラーコード(色) 12
11 RGBの種類 / ビットカラー | RGB(色) 11
11 max-width: 100%の効果を打ち消すには、max-width: none; | CSS 11
12 GIMPで「レイヤーとして開く」を選択した画像、の位置情報(x,y)を表示させる方法が分からない | GIMP 系(ソフトウェア) 10
12 「overflow」効果を打ち消すスタイルシートは、「overflow: auto;」 10
13 16進数カラーコード / 2進数 9
14 CSSでループ処理。一定間隔で(背景色等を)繰り返し指定する | CSS 8
15 血の色 / #b30000 / #360800 / #ff0000 | カラーコード(色) 7
15 「bgcolor」「background-color」「background」の違い | CSS 7
2023/12/3 1:01 更新