PNG画像透明化問題

画像

目次一覧

 状態:-  閲覧数:1,264  投稿日:2019-07-06  更新日:2019-07-10
PNG画像透明化問題 / PNG画像を透明化する方法は(仕様上は)複数存在している/ PNG画像の透過に関する仕様上の基本

PNG画像の透過に関する仕様上の要点 / 意図した通り、画像透過表示されないことがある

PNG画像透明化問題 / PNG画像を透明化する方法は(仕様上は)複数存在している/ PNG画像の透過に関する仕様上の基本

 閲覧数:418 投稿日:2019-07-06 更新日:2019-07-11

PNG画像透明化問題


「PNG画像仕様」と「各ソフトウェア実装」は必ずしも一致していない(一部異なる)
PNGには5つのイメージタイプがあるが、各ソフトウェアではこの通り実装されていない
( PNG8,PNG24といった選択ではなく) 詳細に設定するようになっていたり、画像の内容から適切と思われるフォーマットを自動選択するようになっていたりする

具体例
・PhotoshopではグレースケールPNG画像を保存できない
・Photoshopではインデックスカラーで半透明なPNG-8画像を保存できない。Fireworksでは保存することができる
続:PNG画像をより美しく、より軽量に最適化するテクニック

PNG画像を透明化する方法は(仕様上は)複数存在している


画像を透明化する際、考慮すべき事柄。選択肢
比較一覧表
透明度%指定できる? 〇。完全透明、半透明など ×。色がある or 完全透明。2階調と呼ばれる -
複数色透明できる? ×。1色のみ透明にできる -

PNG画像の透過に関する仕様上の基本


alphaチャンネルがある場合
・透明度%指定できる
・何色でも(半)透明にできる
・Grayscale with alpha / グレースケール(透過アリ)
・Truecolor with alpha / Trueカラー(透過アリ)


PNG画像の透過に関する仕様上の要点 / 意図した通り、画像透過表示されないことがある

 閲覧数:434 投稿日:2019-07-10 更新日:2019-07-11

PNG画像の透過に関する仕様上の要点


alphaチャンネルがない場合
「PNG image type」によって異なる
・Grayscale / グレースケール
・Truecolor / Trueカラー
・Indexed-color / インデックスカラー

(Alphaチャネル無し)Grayscale
ある1色(Gray値)を透明色(alpha=0)として指定できる

(Alphaチャネル無し)Truecolour(RGB)
ある1色(RGB値)を透明色(alpha=0)として指定できる

(Alphaチャネル無し)IndexedColour(パレット方式)
・複数のパレットインデックスを指定できる
・パレットインデックス値そのものがalpha値として扱われるため、例えばパレットインデックス=128を指定すると透明度50%として扱うことができる


PNG形式データは内部的に"チャンク(chunk)"と呼ばれる構造化されたブロックの集合として表現されます。tRNSチャンクもその一種で、透明度(Transparency)を表すデータブロックです

意図した通り、画像透過表示されないことがある


理由
・画像の透明部分の表示は「Viewer」「ソフトウェア」「ブラウザ」に依存しているため


背景透明画像を作成したいのですが、GIF、PNG8、PNG24、PNG32の違いが
既存画像(gif または png)の背景が透明か確認できるオンラインサービス
既存画像(gif または png)の背景が透明か確認できる
ImageMagick で PNG の形式を変換



画像縦横比の問題

デジカメで撮影した画像で就職用写真を作成する。4cm×3cmの画像を用意したが、最終的にセブン‐イレブンで印刷したため関係なかった



週間人気ページランキング / 4-17 → 4-23
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 鉄道会社毎のカラーコード | カラーコード(色) 18
2 Inkscape | ソフトウェア 16
3 Chromeデベロッパーツールで、スマホソースコードを確認したいが、USBデバッグ機能をどうしても有効にすることが出来ない | モバイルデザイン(デザイン) 9
4 「パッケージ化されてない拡張機能を読み込む」でインストールした拡張は、chromeを「更新」すると正常動作しなくなることがあります。 | Chrome 拡張機能 7
5 「東京都」のカラーコード取得は難しい | カラーコード(色) 6
6 RGB ⇔ Lab | 色変換(色) 5
6 金融機関ブランドカラー / コーポレートカラー | カラーコード(色) 5
6 効果を打ち消すスタイルシート | CSS 5
7 「Create Link」代替拡張機能を探した結果は、「CopyTabTitleUrl」でした。 | CopyTabTitleUrl(Chrome 拡張機能) 4
7 「ログイン情報を保持」の名称 4
8 「レイアウト崩れ」がどうしても解決しない → Chrome「デベロッパーツール」で怪しいと思った要素を、正常表示されるまで削除し続けていく | CSSトラブル対応(CSS) 2
8 フォーム(CSS) カテゴリー 2
8 色モデルイメージ図 | 色変換(色) 2
8 font-familyには游ゴシックを指定しない | フォント 2
8 血の色 / #b30000 / #360800 / #ff0000 | カラーコード(色) 2
8 数値データ型(CSS) カテゴリー 2
8 Design 0 2
9 G'MIC | GIMP 系(ソフトウェア) 1
9 カラーコード(色) カテゴリー 1
9 Fireworks カテゴリー 1
2025/4/24 1:01 更新