このWEBページは保存できませんでした。
状態:不明
閲覧数:5,869
投稿日:2011-10-04
更新日:2011-10-04
「このWEBページは保存できませんでした。」
以前から、
たまにこういうサイトに出くわすと、
どうやってるんだろう、と思っていたので、メモ>詳しい方ならこのエラーメッセージを回避できるかもしれませんが、エラーが出ると簡単には保存できませんので効果はあります。
>(htmlだけでしたら保存は簡単ですが、画像・CSSも含めての100%保存は難しい…)
>スタイルシートファイルを外部から呼び出す際、別ドメインの架空ファイルを呼び出すのがポイントです。
>そうすることにより、保存しようとしても呼び出し先のCSSがありませんから、エラーが出るのです。
>その方法は、単純に以下タグをヘッダに挿入するだけです。
<style type="text/css">
<!--
@import "http://";
-->
</style>
>これを入れると、CSSファイルを探しに行きますが、インポート先には存在しません。
ですから、名前を付けて保存をしようとしてもエラーが出ます。
>もちろんWEBサイトは普通に表示されますので問題ありません。
▽Web ページを保存させない - ネットマニア
http://www.netmania.jp/technique/hp/error.php
需要があるわけではないので、試さなかったけど、
へー、って思ったよ。
こんなのって、誰が一番初めに思いつくんだろうね?
ちなみに、気になるサイトがあった際、
普段、利用しているツールは、こちら
▽HTTrack Website Copier - Offline Browser
http://www.httrack.com/
確か、随分前に雑誌か何かで紹介されていたような気がするけど、
今、サイトを超久しぶりに見たら、Version 3.44-1 (02/28/2011)
って、未だにアップデートされてるみたい。
だけど、このツール使っても、落とせないサイトは、
もちろんたくさんある。
どういう仕組みなのか、分からないけど、
思いつくのは、
▽PersonalReference | LinuxStyle
http://linux.w4c.work/modules/d3blog/details.php?bid=18
の、「指定した拡張子へ対して、ブラウザからのアクセスを、全て拒否」
ぐらいしかない。
そんな単純な仕組みじゃ絶対ないと思うんだけど、
どうやって、拒否ってるのだろう?
以前から、
たまにこういうサイトに出くわすと、
どうやってるんだろう、と思っていたので、メモ>詳しい方ならこのエラーメッセージを回避できるかもしれませんが、エラーが出ると簡単には保存できませんので効果はあります。
>(htmlだけでしたら保存は簡単ですが、画像・CSSも含めての100%保存は難しい…)
>スタイルシートファイルを外部から呼び出す際、別ドメインの架空ファイルを呼び出すのがポイントです。
>そうすることにより、保存しようとしても呼び出し先のCSSがありませんから、エラーが出るのです。
>その方法は、単純に以下タグをヘッダに挿入するだけです。
<style type="text/css">
<!--
@import "http://";
-->
</style>
>これを入れると、CSSファイルを探しに行きますが、インポート先には存在しません。
ですから、名前を付けて保存をしようとしてもエラーが出ます。
>もちろんWEBサイトは普通に表示されますので問題ありません。
▽Web ページを保存させない - ネットマニア
http://www.netmania.jp/technique/hp/error.php
需要があるわけではないので、試さなかったけど、
へー、って思ったよ。
こんなのって、誰が一番初めに思いつくんだろうね?
ちなみに、気になるサイトがあった際、
普段、利用しているツールは、こちら
▽HTTrack Website Copier - Offline Browser
http://www.httrack.com/
確か、随分前に雑誌か何かで紹介されていたような気がするけど、
今、サイトを超久しぶりに見たら、Version 3.44-1 (02/28/2011)
って、未だにアップデートされてるみたい。
だけど、このツール使っても、落とせないサイトは、
もちろんたくさんある。
どういう仕組みなのか、分からないけど、
思いつくのは、
▽PersonalReference | LinuxStyle
http://linux.w4c.work/modules/d3blog/details.php?bid=18
の、「指定した拡張子へ対して、ブラウザからのアクセスを、全て拒否」
ぐらいしかない。
そんな単純な仕組みじゃ絶対ないと思うんだけど、
どうやって、拒否ってるのだろう?