このWEBページは保存できませんでした。

HTML

このWEBページは保存できませんでした。

 状態:不明  閲覧数:6,072  投稿日:2011-10-04  更新日:2011-10-04
「このWEBページは保存できませんでした。」
以前から、
たまにこういうサイトに出くわすと、
どうやってるんだろう、と思っていたので、メモ>詳しい方ならこのエラーメッセージを回避できるかもしれませんが、エラーが出ると簡単には保存できませんので効果はあります。
>(htmlだけでしたら保存は簡単ですが、画像・CSSも含めての100%保存は難しい…)

>スタイルシートファイルを外部から呼び出す際、別ドメインの架空ファイルを呼び出すのがポイントです。
>そうすることにより、保存しようとしても呼び出し先のCSSがありませんから、エラーが出るのです。
>その方法は、単純に以下タグをヘッダに挿入するだけです。

<style type="text/css">
<!--
@import "http://";
-->
</style>

>これを入れると、CSSファイルを探しに行きますが、インポート先には存在しません。
ですから、名前を付けて保存をしようとしてもエラーが出ます。
>もちろんWEBサイトは普通に表示されますので問題ありません。

▽Web ページを保存させない - ネットマニア
  http://www.netmania.jp/technique/hp/error.php

需要があるわけではないので、試さなかったけど、
へー、って思ったよ。

こんなのって、誰が一番初めに思いつくんだろうね?



ちなみに、気になるサイトがあった際、
普段、利用しているツールは、こちら
▽HTTrack Website Copier - Offline Browser
  http://www.httrack.com/

確か、随分前に雑誌か何かで紹介されていたような気がするけど、
今、サイトを超久しぶりに見たら、Version 3.44-1 (02/28/2011)
って、未だにアップデートされてるみたい。

だけど、このツール使っても、落とせないサイトは、
もちろんたくさんある。

どういう仕組みなのか、分からないけど、
思いつくのは、
▽PersonalReference | LinuxStyle
  http://linux.w4c.work/modules/d3blog/details.php?bid=18
の、「指定した拡張子へ対して、ブラウザからのアクセスを、全て拒否」
ぐらいしかない。

そんな単純な仕組みじゃ絶対ないと思うんだけど、
どうやって、拒否ってるのだろう?


favicon.ico の問題

utf-8ではなく、UTF-8



類似度ページランキング
順位 ページタイトル抜粋
1 このWEBページは保存できませんでした。 95
2 JPEG画像ファイルコピーを繰り返しても画質は劣化しない。画質が劣化するのは上書き保存する場合 27
3 Illustrator CS3では、[オブジェクト全体に合わせる]項目が存在しない。そのため「アートボードの大きさ」に自動で合わせることは出来ない 26
4 「Webページへのリンク」をクリックした際、Chrome起動オプションを適用させるには、レジストリを書き換えるしかない 25
5 iframe経由で読み込んでいるページへ直接アクセスした場合は、トップページへリダイレクト 25
6 HTML5でページ内リンクが効かなかったら 24
7 ページ読み込みが完了しない 24
8 IE8で、フォームの縦位置がどうしても真ん中にこない場合の、最後の手段(案) 24
9 「ジョジョ顔メーカー1.1」を「Windows 10」で動作させるためには? 24
10 「Google Chrome」タブをグループへ追加すると、そのタイミングでグループは自動的に開かれてしまいます。開かないようにすることはできません 24
11 「使用できるソケットを待機しています」はクライアント側の問題? 24
12 右クリック出来るのに、コピペ出来ないWebページ。2020 年 24
13 Firefox7 「このサイトのパスワードを保存しますか?」を非表示にする(案) 23
14 空間的 / 可逆な JPEG ファイルの読み込みは実行されません 23
15 良い感じのWebデザインを発見したら、その場で確認後、このエントリーへ追記していく 23
16 「コズミックブルー」は、くすんだ青系全般の色を指す用語だと思います。 22
17 「Google Chrome」履歴一覧から、複数履歴を選択して一度に開くことはできません。バージョン: 94.0.4606.81(Official Build) (64 ビット) 22
18 Braveインストールしてみたけれども、全ての広告を必ず非表示に出来るわけではないみたい 22
19 これまで動作していたChrome拡張機能が期待通り動作しなくなったときは、最初に、Chrome を最新の状態へ更新してみます。 22
20 コピペ出来ないWebページをコピペ出来るようにするためには? 2017年 21
2025/8/09 2:20 更新
週間人気ページランキング / 8-2 → 8-8
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 RGB ⇔ Lab | 色変換(色) 21
2 Chromeデベロッパーツールで、スマホソースコードを確認したいが、USBデバッグ機能をどうしても有効にすることが出来ない | モバイルデザイン(デザイン) 16
3 鉄道会社毎のカラーコード | カラーコード(色) 15
4 「Google Chrome」のリリースノート(更新履歴)は公開されている | Google Chrome(ブラウザ) 9
4 「東京都」のカラーコード取得は難しい | カラーコード(色) 9
5 「Google Chrome」ブックマークをフォルダー単位で、「ドメイン毎」「追加日昇降順」に並べ替える拡張機能「Sortmark」 | Chrome 拡張機能 7
5 RGBの種類 / ビットカラー | RGB(色) 7
6 エラー:Google chrome で問題が発生しました。今すぐ再起動しますか? | Google Chrome(ブラウザ) 6
7 カラーコード / 色コード | カラーコード(色) 5
7 Windows10で「Google Chrome」が常に最前面に表示される。「アクティブウィンドウ」が最前面で表示されない → 解決方法存在しない | Google Chrome(ブラウザ) 5
7 Braveインストールしてみたけれども、全ての広告を必ず非表示に出来るわけではないみたい | Brave(ブラウザ) 5
7 「bgcolor」「background-color」「background」の違い | CSS 5
7 「Google Chrome」の文字が突然ギザギザで表示されるようになったら、「chrome://flags/#top-chrome-md」へアクセス後、右上の「Reset all」ボタンをクリックします。 | Google Chrome(ブラウザ) 5
8 色モデルイメージ図 | 色変換(色) 4
8 空間的 / 可逆な JPEG ファイルの読み込みは実行されません | Photoshop CS3(Photoshop) 4
8 RGB ⇔ XYZ / CIE RGB / sRGB(D65) / sRGB(C) / Adobe RGB / NTSC RGB 4
9 金融機関ブランドカラー / コーポレートカラー | カラーコード(色) 3
9 「属性」「プロパティ」「アトリビュート」の違い | CSS 3
9 HLS / HSL / HSI / HSLA | HLS(色) 3
9 Design 0 3
2025/8/9 1:01 更新