IE8で、フォームの縦位置がどうしても真ん中にこない場合の、最後の手段(案)

CSSフォーム

line-height プロパティ を設定する

 状態:試行錯誤履歴  閲覧数:8,195  投稿日:2011-03-05  更新日:2019-10-03

問題発生



IE8で、フォームの縦位置調整が、どうしてもうまくいかない
FFはOKなのに…

対応案
inputタグに line-height: 20px; を設定すると(値は任意)、もしかしたら、幸せになれるかもしれない…

但し、
なんで、
vertical-align:middle;
だけではダメ、とか、

vertical-align:middle!important;
でもダメなの、とかは分からなーい。


list横並び設定で縦位置を指定する


<input>タグの"submit"属性の見た目を、CSSで変更しようとしてハマる



類似度ページランキング
順位 ページタイトル抜粋
1 IE8で、フォームの縦位置がどうしても真ん中にこない場合の、最後の手段(案) 92
2 GIMPで「レイヤーとして開く」を選択した画像、の位置情報(x,y)を表示させる方法が分からない 33
3 意図していないGETパラメータが、勝手に付与されることがある 32
4 Illustrator間で、ベクターデータコピーがどうしても出来ない場合は、Illustrator複数起動を疑う 30
5 「Google Chrome」でタブをどうしてもたくさん開かなければならない場合は、「すべてのタブをブックマークに追加」後、「ブックマークマネージャ」で(分割などの)整理を行う 29
6 JPEG画像ファイルコピーを繰り返しても画質は劣化しない。画質が劣化するのは上書き保存する場合 28
7 既存サービスのCSSがどうしても効かない → 正常動作する最小構成の単体デモを作成し、移し替える 28
8 box-sizingは危険なCSS / レイアウトや位置がどうしても意図した通り設定できない場合は、box-sizingを疑う 28
9 Braveインストールしてみたけれども、全ての広告を必ず非表示に出来るわけではないみたい 27
10 Chromeブラウザは、ユーザーという単位で情報管理している(Cookieを使用する場面もあるが、必ずしもCookieだけに頼っているわけではない) 27
11 リストタグではない、リスト内画像の縦位置調整 27
12 フォーム要素に対する(私の)CSS適用ルール 27
13 Chromeデベロッパーツールで、スマホソースコードを確認したいが、USBデバッグ機能をどうしても有効にすることが出来ない 26
14 Chrome プロファイルが壊れている、と毎回表示されるが、英語なのでどうしたら良いか分からない 26
15 良い感じのWebデザインを発見したら、その場で確認後、このエントリーへ追記していく 25
16 HTML5では、「input 要素」「button 要素」を「フォームタグ」の外で直接記述しても良い 25
17 作成した素材がどうしても見つからないときは、「png形式」を疑ってみる 25
18 このWEBページは保存できませんでした。 24
19 CSSがどうしても効かない → 該当CSSの読込可否 → 該当CSSの反映可否 23
20 CSSキーフレームアニメーションで、マウスアウト時に独自のアニメーションを設定することは出来ない 23
2025/7/06 9:06 更新
週間人気ページランキング / 6-29 → 7-5
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 「東京都」のカラーコード取得は難しい | カラーコード(色) 13
2 鉄道会社毎のカラーコード | カラーコード(色) 11
3 Chromeデベロッパーツールで、スマホソースコードを確認したいが、USBデバッグ機能をどうしても有効にすることが出来ない | モバイルデザイン(デザイン) 10
4 「パッケージ化されてない拡張機能を読み込む」でインストールした拡張は、chromeを「更新」すると正常動作しなくなることがあります。 | Chrome 拡張機能 7
4 utf-8ではなく、UTF-8 | HTML 7
5 Flickrがサポートするライセンス 9 + 特別なライセンス 2 | 画像著作権(画像) 6
6 カラーコード / 色コード | カラーコード(色) 5
6 RGBの種類 / ビットカラー | RGB(色) 5
6 16進数カラーコード / 2進数 5
6 RGB ⇔ Lab | 色変換(色) 5
6 金融機関ブランドカラー / コーポレートカラー | カラーコード(色) 5
7 効果を打ち消すスタイルシート | CSS 4
7 Windows10で「Google Chrome」が常に最前面に表示される。「アクティブウィンドウ」が最前面で表示されない → 解決方法存在しない | Google Chrome(ブラウザ) 4
7 「Google Chrome」の文字が突然ギザギザで表示されるようになったら、「chrome://flags/#top-chrome-md」へアクセス後、右上の「Reset all」ボタンをクリックします。 | Google Chrome(ブラウザ) 4
7 「z-index」効果を打ち消すスタイルシートは、「z-index:auto;」 4
7 キャラクター無料作成ジェネレーター / FLASH / オンラインサービス | イラスト参考(デザイン) 4
7 RGB ⇔ XYZ / CIE RGB / sRGB(D65) / sRGB(C) / Adobe RGB / NTSC RGB 4
8 ライセンス変更 | 画像著作権(画像) 3
8 色モデルイメージ図 | 色変換(色) 3
8 「:after擬似要素」は、Chromeの「要素を検証」で確認できない | 擬似(CSS) 3
2025/7/6 1:01 更新