親要素の背景色を、CSSで打ち消したい

CSS

 状態:-  閲覧数:6,885  投稿日:2013-03-20  更新日:2013-03-20

対応例


・transparent利用


どういう場合に利用するか

 閲覧数:767 投稿日:2013-03-20 更新日:2013-03-20

遭遇例


・「親要素」で既に、背景色を指定されている
・なおかつ「利用する要素」の背景色は交互色(具体的にはテーブル行毎に「Bootstrap」で交互色指定)


要件


・親要素の背景色は打ち消したい
・なおかつ、背景にあった色を指定したい

「transparent」利用可能なプロパティ

 閲覧数:802 投稿日:2013-03-20 更新日:2013-03-20

transparent


・背景色を無指定(透明)にする


利用可能なプロパティ


・ background-color
・ border-top
・ border-right
・ border-botoom
・ border-left
利用例

※随時追加していく


インライン要素のまま、上下marginを適用させる

CSS選択範囲非表示対応


×

ゲストコメント一覧

番号 内容 投稿日
1 2015-04-09
コメント件数 … 1件

マウスで矢印を一番右までスライドさせると、ゲストコメント投稿できるよー

類似度ページランキング
順位 ページタイトル抜粋
1 親要素の背景色を、CSSで打ち消したい 95
2 要素毎に順番で背景色変更 38
3 CSS3で背景色にグラデーションをつける 36
4 「兄弟要素の兄要素を選択するCSSセレクタ」は存在しない 34
5 CSSでループ処理。一定間隔で(背景色等を)繰り返し指定する 33
6 CSSで直前の要素を取得するセレクタはない。ので、直後の要素を取得してマイナス設定値を指定しました。 32
7 自分の環境でスプライト画像を作成したい 32
8 「:after擬似要素」は、Chromeの「要素を検証」で確認できない 30
9 CSSのみで交互色 … リスト 29
10 使用していないCSSをチェックする、標準的な方法を知りたい 29
11 親要素の横幅を越えたヘッダー/レスポンシブ対応 29
12 CSSで出来ないこと 28
13 Bootstrap3 で、固定ナビゲーションの下だけ背景色を指定 27
14 背景画像を要素幅一杯に広げ、リサイズにも対応させる 27
15 角丸の上部分を違う色にしたい/Fireworks 8 27
16 HTML5では、inputタグの閉じタグを付与しない 27
17 CSS3では指定子要素を持つ親要素は選択不可だが、指定親要素を持つ子要素は選択可能 27
18 タグの"submit"属性の見た目を、CSSで変更しようとしてハマる 27
19 直前の要素、直後の要素 27
20 aタグで複数のブロック要素を囲むやり方 26
2025/4/15 20:01 更新
週間人気ページランキング / 4-8 → 4-14
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 Chromeデベロッパーツールで、スマホソースコードを確認したいが、USBデバッグ機能をどうしても有効にすることが出来ない | モバイルデザイン(デザイン) 11
2 「bgcolor」「background-color」「background」の違い | CSS 10
3 効果を打ち消すスタイルシート | CSS 6
4 16進数カラーコード / 2進数 5
5 「コズミックブルー」は、くすんだ青系全般の色を指す用語だと思います。 | カラーコード(色) 4
5 血の色 / #b30000 / #360800 / #ff0000 | カラーコード(色) 4
5 「東京都」のカラーコード取得は難しい | カラーコード(色) 4
6 「Bootstrapデザイン」✕「円グラフ」解析 | 2系(Bootstrap) 3
6 HLS / HSL / HSI / HSLA | HLS(色) 3
6 RGB ⇔ Lab | 色変換(色) 3
6 「transform:translate3d();」でスマホ実機画面が一瞬だけチラつく → 「backface-visibility:hidden;」指定すると解消される | CSSトラブル対応(CSS) 3
6 「Google Chrome」の文字が突然ギザギザで表示されるようになったら、「chrome://flags/#top-chrome-md」へアクセス後、右上の「Reset all」ボタンをクリックします。 | Google Chrome(ブラウザ) 3
6 鉄道会社毎のカラーコード | カラーコード(色) 3
6 Design 0 3
7 Chrome でキャッシュを効かさない | Google Chrome(ブラウザ) 2
7 似顔絵ジェネレーター : 似顔絵メーカー / NIGAOE MAKER 2
7 「Font Awesome 4」と「Font Awesome 5」の違い(Font Awesome バージョン4からのアップグレード) | Font Awesome(フォント) 2
7 RGBの種類 / ビットカラー | RGB(色) 2
7 金融機関ブランドカラー / コーポレートカラー | カラーコード(色) 2
7 G'MIC | GIMP 系(ソフトウェア) 2
2025/4/15 1:01 更新